見出し画像

【お茶七不思議3】「ズッ」といただきます

最近、ヌーハラなんて言葉も聞かれますが、お抹茶は「ズッ」と頂きます
(ヌーハラ:麺類を食べるときに音をたてて食べることを、周りへのハラスメントとして捉えた言葉)

誤解のないように。
飲んでいる最中、ずっと、ずずっと音を立てるのではなく、
飲みきるときに一度「ズッ」と吸います。

「吸い切る」と言います。

静かな席上で、「ズッ」と響くのを聞くとびっくりしますよね。
なんだかお行儀が悪そうです。
でも、作法に適った頂き方なんです。


なぜ吸い切るのでしょうか?

吸い切ることで、亭主からのもてなしであるお茶を最後まで楽しむためなのかなと考えます。


お茶を頂くときに、隣からズッと聞こえてもびっくりしないでくださいね。

(断りを入れるまでもなく、上記一切は個人的な見解です。
さらにいうと、お稽古を続ける中で、考えもまた変わっていくような気がします。)

**********
【お茶七不思議1】表とか裏とか
お茶をやっている人同士が聞きあう「うら?」「おもて?」について

【お茶七不思議2】回し飲みするってほんとう?
お茶の席でひとつの茶碗のお茶を回し飲みするというウワサの検証(笑)

サポート、ありがとうございます。 茶道に関わる方、茶道を楽しむ方への取材をしていきたいと考えています。 その資金にさせていただきます。