見出し画像

天然な娘が心配です。

今日高1娘が帰ってくるなり私に言いました。


『私さ、今日体育の時、ジャージのズボン前後ろ反対にはいててさ、友達に爆笑されたわ😆』


えっ??どうしたら反対にズボンはけるん???ちょい、ちょい、ちょい!ドジが過ぎるやろ。。私には理解不能でした。


『体育が終わった時、先生にこっそり呼ばれてさー、体操服反対なの気づいてる?って言われた😆』


私やったら恥ずかしくて凹むかもしれないけど、娘はそれを既に笑い話に変換済みでした。

先生も年頃の娘の事を気遣って、こっそり言ってくださったのだろうけど、当の本人は何にも気にしていません。。

関西人特有の『おいしい』という感覚なのか、スーパーポジティブなのか。気にしいの私には宇宙人レベルの話です👽


娘は高校が始まってバス通学になったのですが、私が心配していた通り、バスを間違えて家から逆方向の路線に乗ったらしく、その時も、

『今日の帰り、バス乗り間違えちゃってさ〜🤣気づいて途中で降りたけど、道分からんかったから通りすがりの人に教えてもらった😊』と何故か笑顔でした。

また失敗を即座に笑い話に変換しました。


高校受験2週間前、娘は塾のない日に張り切って自習室に行き、その帰り塾の階段を一段踏み外し右足を捻挫しました。

『階段から落ちた。いたた。。』みたいな感じで足を引きずって帰ってきました。

おい!受験前に落ちてどうすんねん!と私の方が焦りました。

娘もその時はさすがにヤバいと思ったようですが、その晩自分の顔に『宝毛』が生えてるのを見つけて、ソレ見つけたらいい事あるらしいよ!と教えると、

『じゃあ、高校受かるんちゃう?』と謎のポジティブスイッチが作動し、家族皆んなで笑いました。


『宝毛』についてご説明(いらんと思いますが。。)

宝毛は「たからけ」「たからげ」と読み、体のどこかに生えているという主に白くて長い毛を指します。これは幸運を呼び寄せる縁起の良い毛として知られています。宝毛が見つけられれば、幸運は間近にあります。

受験直前まで整形外科に通ったのもいい思い出です😅


娘が以前私に『私の友達、みんなしっかりしててお母さんみたいやねん!』と言ってたけど、そらいつもあなたがそんなんやったら友達もほっとけないし、気になるやろな。。

友達の皆さんありがとうございます😭


コレは天然というやつか?と思って、つい天然な人の特徴を調べてしまいました。。

天然な人の特徴

●少しだけ抜けていて場を和ませる→大分だけど○
●天真爛漫で誰に対しても優しい→○
●人の悪口や愚痴を言わない→コレは本当に○
●話し方がゆっくりでおっとりしている→○
●何事にも全力→全力で失敗するけど😆○
●純粋で人のことを疑わない→○
●自分が天然という自覚はない→多分○、コレが人工やったら怖すぎる。

ほぼ○

娘は本当に不器用だけど、いつでも全力で一生懸命。今まで娘から友達の悪口を聞いた事がありません。

多分これから沢山痛い思いをして、また壁にぶち当たるだろうけど、今のまんま素直にポジティブに成長していってほしいな。と母は思っています。

でも、あんまり天然なのも心配だなぁ。。








この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,744件

#子どもの成長記録

31,197件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?