見出し画像

「v」と「w」が混同する 〜シュグニー語の場合〜

最近、シュグニー語という言語を勉強している。シュグニー語はタジキスタンとアフガニスタンにまたがるパミール高原(バダフシャーン地方)で話されている言葉のひとつで、発音、文法、教材のいずれの面でも難しいところのある言語なのだが、現在私は、日本語話者にとって本来それほど難しくないと思われる箇所で難しさを感じている。

「v」と「w」が混同してしまうのである。

シュグニー語では、英語と同様に「b」「v」「w」の3つの子音を区別する。英語の場合、標準的な日本語話者にとって難しいのは「b」と「v」の区別であり、「v」と「w」の区別については聞き分け、話し分けともにそこまで難しくないものと思われるし、私自身もそのように感じている。

しかし、シュグニー語に関しては「v」と「w」の区別がやたらと難しく感じ、特に発音する時に両者を混同してしまう。「b」と「v」の区別よりも難しい気がする。シュグニー語には英語のthにあたる発音があったり、英語にも日本語にもない喉の奥から出す発音が(単に存在しているだけでなく)2種類あったりして、シュグニー語の難しさを発音面から語るならそれらがトップに来ると思う。しかし今の私は、それらも難しいとは思うが、それらを差し置いて「v」と「w」の話し分けに難しさを感じてしまっている。

どうして「v」と「w」を混同してしまうのか。

恐らく原因は「ペルシア語」である。

ペルシア語は私の特に好きな言語なのだが、この言語には、現代の標準語に関しては「v」と「w」の区別が無い。イラン人が英語の「w」を「v」のように発音してしまうのはよくあるネタらしい。歴史的には、元々古い時代に「w」と発音されていた音が、アフガニスタン(ダリー語)では「w」が保たれる一方で、タジキスタン(タジク語)およびイランでは「v」の音に変化している。私はイラン、アフガニスタン、タジキスタンそれぞれのペルシア語(ダリー語、タジク語)に親しもうとしているが、その際は「v = w」という等式を頭の中に置いておく必要がある。

では、なぜそのペルシア語がシュグニー語の学習に影響するのか。それはペルシア語とシュグニー語が「似ている」からである。

ペルシア語とシュグニー語は、いずれもインド・ヨーロッパ語族のインド・イラン語派のイラン語群に属する言語であり、その意味では親戚関係にあたる言葉である。ペルシア語とシュグニー語の近さを例えれば、英語とドイツ語よりも遠いが、英語とロシア語よりは近い、といった感じだと思う(ドイツ語あまり詳しくないから知らんけど)。例えば「する」という動詞の現在語幹はペルシア語で「kon (kun)」、シュグニー語で「kin」であり、何となく似ている。語順もどちらもSOV(主語-目的語-動詞)である。

この他に、シュグニー語にはペルシア語由来の単語が多く入っている。シュグニー語とペルシア語の類似性を感じさせる要素としては、こちらのほうが大きいかもしれない。

いずれにせよ、シュグニー語は英語よりもペルシア語に近い言語である。なので、「v」と「w」を区別する英語よりもそれらを区別しないペルシア語のほうに頭が引きずられてしまうのである。

しかし、英語よりかは近いとはいえ、絶対的な距離で言えばそこまで近くないペルシア語になぜ思考回路が引きずられるのか。要するに、私がシュグニー語にまだ慣れていないだけである。

何かを学んでいく上で、今まで知らない未知のことに出会うと、それに慣れるのには一定の時間を要する。頭で理解するのは短時間でできても、慣れるのには時間を要する。今の場合、私は「ペルシア語っぽい言語で『v』と『w』を区別する」ということにまだ慣れていないのである。ただし、「v」と「w」の区別自体には英語で慣れているので、シュグニー語での「v」と「w」の区別に慣れるのにそう時間はかからないだろう。

というか、この拙文をちまちまと書いているうちに、シュグニー語での「v」と「w」の話し分けにも慣れてきてしまったような気がする。いや、書き始めた段階で既に、気持ちとしては慣れてないつもりだったけど実際にはそれなりに慣れていたのかもしれない。

サポートをいただけるととても励みになります! 頂いたサポートで、外国語に触れる旅に出かけます!