見出し画像

【生後2週間】産まれたての春眠、暁を覚える。

我が家には新生児がいる。生まれた瞬間は「世界一可愛いガッツ石松」だったが、近頃はどう考えてもイケメンになりそうな端正な顔立ち(親バカ炸裂)に日に日になってきている。どうしよう、うちの子、綺麗な顔してる…と、娘を寝かしつけた後や、保育園に行った後に遠慮なくデレデレと愛でる。
2歳後半の娘が保育園から帰ってきてからは、なるべく娘ファーストで過ごす。急に「おねえちゃん」頑張ってるのを知っているから、いっぱいぎゅーして、弟が寝ている時はなるべく一緒に遊んで、寝かしつけは(夫に赤ちゃんを託し)2人っきりでゆっくりできるように。ふたりっきりになりたがるようになり「ママがいい」と頑として譲らないことも増えてきた。

まだ昼夜が定まらない新生児の君。
毎日、夜は賭けである。今日は寝るのか、起きるのか。泣くのか笑うのか、さあ今夜はどっち!という気持ちで臨む。スタートダッシュが肝心で、私も早めに娘寝かしつけたら22時頃に寝て、夫が起きているうちに1回目の夜間授乳(深夜0〜1時前後)をキメられるとちょっと楽である。よく寝る時は4〜5時間まとめて寝てくれる。娘の時のように、3時間おきのアラームで起きる努力をするのは諦めて、新生児アラーム(ふぇ…で起きれる母機能活用)を信じてなんとかやっている。

荒ぶり続ける夜もあって、娘と共演してしまうとえらいことになる。先日は鼻風邪ひきかけの機嫌の悪い娘が起きては息子も起き、「ママぎゅーして!」と泣き叫ぶので寝室を離れるわけにもいかず、生後間もない息子も「抱っこしてもらわないと泣いちゃうぞモード」を覚えてしまい、腕が足りなかった。気がついたら4時半まで一睡も出来ず暁を覚え、長い夜の終わりにホッとするなどした。やっと1時間半ほど寝たら娘が覚醒して朝。

娘の朝の支度の時にグロッキーなことが多く、最初夫に任せて朝寝をして見送りだけしていたが、それが寂しかったのか「あした朝、遊ぼ?」などと約束をとりつけてくるので可愛すぎて応じてしまう。娘との約束は守ると決めているので、ふらふらしつつ起き上がる。ところが見送った後素直に眠れるかというとうまくいかないこともある。己のHPとの闘いである。


闘病中の母は寝たきりで入院中、言葉を発することもできないような状態だが、ビデオ通話で息子の様子をうつすと、はっきりと口角があがって見える。きっと、微笑んでいる。息子の様子を見せてあげることができて、現代技術に感謝する。

東京の伯母が平日は昼過ぎから夕方まで退院後、ほとんど毎日助けにきてくれていて、本当に助かっている。麻酔分娩、産後の回復が早い気がするが、そのぶん止められなかったらたぶん無理して家事をしまう。(動くとクタクタになって、まだやっぱりまずいんだなと気がつく)「やることなくなっちゃうからそのままにしておいて」と言ってくれるおかげで、洗濯や洗い物や食事の準備をお任せして休んでいられる。そしてしっかりと毎日バランスの良い食事、本当にありがたい。

叔母に母のことをポツポツ話すことができるおかげもあり母のことを話しても泣かなくなってきたのもありがたい。(退院時、産後のサポート体制について聞かれた時に母のこと話そうとして泣くぐらいにぐらぐらのメンタルであった)マタニティーブルーズ待った無しだよな…と思っていたが、今のところ、なんとか穏やかに毎日を過ごせている。

諸事情により家出中の妹が数日滞在していったり、週末は夫方の両親や兄弟家族も遊びに来てくれたりして、賑やかに過ごす。息子をたくさん抱っこしてもらって、うれしい。全力で遊んでもらって娘も楽しそう。何より私が人にあって、おめでとうと言ってもらって、これでいいんだしあわせな時だ、と労うことができる。(母のことを思うと沈み込みそうにまだなるが、どこかごまかしごまかしやっている)とにかく息子をみせてあげられたし、いい顔しているし、もうすこし育ったら抱っこしてもらうのだという希望を取り戻す。


今日はこれから2週間検診。
無事育っているだろうか。きっと大丈夫だと思うけれど母乳とミルク混合で、ミルクの量が減りつつあるのが気がかりだ。母乳でてきてる、って事でいいんだと確認できるとよいのだか。

ふたりっきり時間だと頑張って起きてることが増えた息子のバウンサーをゆらゆらゆすりながらひさしぶりに書き出したらずるずると長くなってしまった。書く間を惜しんで寝るのも大事だが、ときには筆をとらねばあまりに勿体ない人生のはじまったばかりの君との日々である。

#日記 #コラム #エッセイ #新生児 #2人育児 #ちあきろく #子育て

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?