見出し画像

楽しく踊って体力づくりができる!だからZUMBAはやめられない!

伊勢亜希子です。
今日のテーマは毎月1回の習い事、ZUMBA(ズンバ)について。
ZUMBAとはラテンミュージックに合わせて体を動かすダンスエクササイズ。
初めて出会った時から1年以上、楽しさに取りつかれているスポーツです。
トレーニングやハードな練習、いっさいなし。
ただただ楽しい、ひたすら楽しい!それがZUMBAの世界。
大型連休ラストに差し掛かった5月5日、私が通っているPolarisフィットネスチームで、5月のレッスンに参加してきました。

レッスン前の1枚。みんなで準備運動中です!


インストラクターの長澤翼さん(以下、つばさ先生)のレッスンは毎回本当に楽しくて、月1回のレッスンがいつも待ち遠しいのです。
この日は遠方からの参加者がいたり、ゲスト参加した別スタジオのインストラクターの方に刺激を受けたり、バラエティー豊かな回でした。

つばさ先生とゲストの先生。2人とも素敵です!

本格的なダンススタジオ仕様の薄暗い照明の中で、1時間あせだくになって体を動かします。
しっとりした曲、ポップな曲、クラブに来たような錯覚をする曲、いろいろなムードの曲を組み合わせたプログラムで、集中して参加しているとレッスンの時間はあっという間です。
最後はみんなで記念撮影!


実をいうと、以前は1時間のレッスンを終えると息も絶え絶え、フラフラでした。一方で私以外の参加者は全員涼しい顔で余裕の表情。この違いを目の当たりにしたことがきっかけで「体力をつけなくちゃ!」と一念発起。毎月必ずZUMBAに参加することを決め、日常生活でも体を動かすことを意識するようにした結果、今では「今日も楽しかった~!!」と一緒に笑いあう余裕すら生まれた私。
レッスン後の疲労感が目に見えて軽くなり、まさに”継続は力なり”を自分の体で実感しているところです。


つばさ先生率いるPolarisのレッスンは、みんなが長く楽しく続けることを大切にしている場所。
体力に自信がなかった私が今では毎月のレッスンをワクワクしながら心待ちにしているのも、ZUMBAに出会ったのが”Polarisだったから”。

上級者も始めたばかりの人も同じ空気感でアットホームに楽しめる空間は、「運動を始めたいけれど、続けられるか心配」と思っている人でも安心。むしろそういう人にこそ、PolarisフィットネスチームでZUMBAにハマってほしい!と思います。

最後に、私が参加している新宿会場の、6月レッスンのリンクをご紹介します。
ぜひこの機会にチェックしてみてください。
6/2 新宿レッスン | Facebook


この記事が参加している募集

QOLあげてみた

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?