見出し画像

稲葉川沿いを歩いて佐藤義美記念館へ

大分県竹田市。

文禄2(1593)年創業の山本屋種苗店さん。

築80年程の古民家を利用した、たけた駅前ホステルcueさん。

稲葉川の向こうに見える、竹田温泉花水月さん。

そして、以前から気になっていた佐藤義美記念館へ漸く訪問。
『いぬのおまわりさん』『ともだちシンフォニー』で知られる、竹田(旧直入郡岡本村)出身の作詞家・佐藤義美氏の記念館です。
木造2階建ての洋館は、氏が晩年過ごした神奈川県逗子市にあった建物がモデルとなっています。

細かい部分まで拘りが光る、アーティスティックなお庭。

館内は再現された書斎を写したのみですが、貴重な品々が沢山展示されており、その中でも『ともだちシンフォニー』の展示コーナーは特に見入ってしまいました。
悲しい争いが絶えない現状、多くの方の心に届いて欲しい反戦詩です。


最後まで読んで頂き、有難うございます。


【撮影機材】
Canon EOS-1V
Canon EOS 6D
FUJIFILM SUPERIA X-TRA400
Canon EF17-40mm F4L USM
TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?