見出し画像

11月6日 名将とは経験を積んで成る

11月6日ですね。

昨日は阪神タイガースが日本一になりました。

まずはおめでとうございます。


先日のセ・リーグ優勝の際にもここに書いたので、岡田監督のリーダーシップから学んだことについては繰り返しません。


別のことを書きます。

岡田監督は選手として、監督として、日本一になったプロ野球史上でも数少ない一人になりました。

プレイヤーとして現場の動きを把握し、動きながら勝ち取る日本一の経験。

そのあとは。コーチとして名将の下について学びました。オリックスで監督を経験するなど、他の球団での指導経験も蓄積し、今回は満を持して戻ってきていきなり日本一。


こう考えると、名将とはいきなりなるものではありません。それなりに挫折をし、経験を積んで初めて名将になれます。

わが国のプロ野球史にも名将と呼ばれる方は何人もいますが、いきなり大成功を収めた名将はあまり思い浮かびません。


有名な所ではミスタージャイアンツこと長嶋茂雄氏が、監督になってすぐ史上初の最下位に沈んだことが知られています。
V9を成し遂げた川上監督は、正式な監督として最初の年から優勝していますが、それまでの間にさまざまな挫折と成長をへて監督として大成したことは自伝で述べています。

岡田監督にとって、星野仙一監督のもとで学んだ経験や、他球団での指導経験は大きいのではないかと思います。


私も今経営者として試練の道を歩いています。まだまだ経験をこれから積んでいくべきなのでしょう。この失敗を糧にすべきなのでしょう。

本当に毎日、学ぶことが多いです。

名将と呼ばれる域に達せるかどうかは、これからの私の動き次第です。

少しでも納得のいく自分になれるよう、精進したいと思います。

ありがとうございます。 弊社としても皆様のお役に立てるよう、今後も活動を行っていこうと思います。