見出し画像

自閉症&不登校児 オンラインレッスン(国語)の記録 2021年5月10日

少しずつオンラインレッスンや先生に慣れてきた事で、過剰適応していた息子の仮面が剥がれてきたように見えます。

今回も、若干の渋りを見せつつも、お気に入りのぬいぐるみを同席させる事で、最後まで取り組めましたが、一度だけ離席してしまいました。

声かけで、すぐに戻ってきて取り組み始めましたが、今後は更に学習拒否が強く出るかと思うと、私の方も気持ちがモヤモヤしてしまいます。。

なるべく息子の負担になり過ぎない程度に、継続していきたいところですね。


画像1

『おむすびころりん』は、長いので今回の音読はココまで。と先生が配慮してくれました。そして、全部を息子が読むのは大変だろうという事で、先生と息子とで交互に音読していこうと提案してくれたのですが、交互に読むというのが難しかったようで、途中から息子は自分一人で音読していました。

やはり音読は苦手意識が強いですね。

息子の学習拒否が強まったら、避けたい課題の一つです。


画像2

今回も、しりとり迷路はパパッとゴールしていました!


画像3

こちらも随分慣れてきたので、簡単に解いていました。


画像4

今回は、指定された言葉(イラストの名前)以外にも『いなご』と『くさ』を見つける余裕がありました。


画像5

間違い探しも得意な方なので、ササッと見つけ出していました。


画像6

大体はイラストから想像して答えていましたが、横の鍵1番の『こんぶ』は思いつかずに苦戦しましたね。『わかめ』と思い込んでしまっていました。


画像7

公園遊びもほとんどしないので、名前の記憶が曖昧だった『シーソー』は、一番最後に『シ』が残っていたので、思い出しましたw


画像8

今回のなぞなぞは、すぐに答えられていました!



息子の場合、過剰適応しちゃうので、最初は頑張っているから(頑張ってしまうから)参加できたり、その場にいられたりするのですが、慣れてくると過剰適応の仮面が剥がれるので、拒否・拒絶が始まるんですよね。

そろそろ、学習拒否が強く出始めそうなので、私が緊張するのです。。

失敗は息子の自己肯定感を低下させてしまうので、失敗にはならないように…

先生に対して『言ってはいけない言葉』を言わないように…

文句ではなく、お願い・相談を先生に言えるように…

上手くフォローしていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,226件

読んで下さり、ありがとうございます。 私と息子をサポートして下さったら泣いて喜びます。 全て、息子の将来のため、療育や学習、その他の活動資金として使わせて頂きたく思います。応援よろしくお願いいたします。