AMBER紅茶の会

「紅茶のある暮らし」を応援 。紅茶の会のこと、紅茶の魅力、楽しみ方、日常のティータイム…

AMBER紅茶の会

「紅茶のある暮らし」を応援 。紅茶の会のこと、紅茶の魅力、楽しみ方、日常のティータイムなどを綴ります。 日本紅茶協会認定ティーインストラクター。NPO法人日本茶インストラクター協会認定日本茶インストラクター。note初心者です。

マガジン

  • 3.紅茶と仲良くなる

    紅茶に興味を持った方のティーライフが軌道に乗るまで。 ヒントになる情報をお伝えできたら嬉しいです!

  • 4.紅茶のある暮らし

    日々のティータイム、紅茶について思ったことなどを綴ります

  • 2.AMBER紅茶の会

    「AMBER紅茶の会」熊本市東区を拠点としてを不定期で開催中。 コンセプトや会の内容をご紹介します。

  • 5.紅茶から広がる愉しみ

    物語や映画の中のティータイム、紅茶の本、紅茶以外のお茶など。一杯の紅茶から広がる世界をご紹介。

  • 1.ごあいさつ、自己紹介

最近の記事

3-4.ひとつの紅茶から始めよう

”紅茶を暮らしに取り入れるなら、まずはひとつの紅茶からでOK” AMBERのコンセプト「紅茶のある暮らし」という観点で、そのメリットを3つお伝えいたします。これから紅茶を始める方にとって何かのヒントになったら嬉しいです。 メリット①「ひとつできる、がゆとりをもたらす」ひとつの紅茶を自信を持って淹れられること。「この紅茶なら大丈夫!」というものを味方に付けること。これは暮らしに小さな「ゆとり」をもたらすスキルです。少し疲れたときでもヨッコラショ!と重い腰を上げる動機づけにもな

    • 3-3.紅茶の淹れ方の基本⓶「好みに合わせて調整してみよう」 

      紅茶が飲みたいな~。そう思ったらいそいそとお湯を沸かし、茶葉を選びます。飲みたくなる紅茶はその時どきで違い、体調や季節で違いますし、天気や時間帯でも違います。その時に飲みたい紅茶を淹れて飲むということは、美味しさを感じる一番の要因かもしれません。 飲みたい紅茶と言っても、自宅だと専門店のように沢山の種類からチョイスできる訳ではありません。でも、少しの工夫で楽しみ方を広ることは可能です。 「今日は疲れているから、軽めのストレートティーがいいな。」 「外が寒かったから、コクのあ

      • デスクワーク/相棒は紅茶とビスケット

        デスクワークを始める時は 相棒の紅茶もトレイにセットします。 今日はちゃっかりビスケットも一緒に。 ラブリーなビスケットの甘みを 濃い目に淹れた紅茶がリセットしてくれます。 ビスケット→紅茶→ビスケット→紅茶・・・・ エンドレスですね。 という訳で 本日のティータイムはパソコンのお隣で。 煮詰まる前にひと息つきましょ^^ ▶紅茶 MEDA WATTE ※スリランカ中地キャンディ地域産 (ディルマ) ▶ティーフーズ クッキーチェリー (菓舗だいふく)

        • 3-2.紅茶の淹れ方の基本①「まずはここから」

          「紅茶の淹れ方」は何のため?いきなりですが、我が家に炊飯器はありません。イギリスで炊飯器が手に入らなかったのがきっかけで、ずっと鋳物の鍋でご飯を炊いています。炊き上がるご飯はふっくらとして美味しいですし、後片付けも簡単。慣れてしまえばこれほど楽なものはありません。 ご飯を炊く時に気を付ける事と言えば「水加減」と「火加減」ぐらいですが…実は、過去に一度だけ手抜きが原因で「お米以上、ご飯未満」いう悲惨な結果を招いたことがあります。それ以来、自分なりの炊飯ルールだけは守るようにし

        3-4.ひとつの紅茶から始めよう

        マガジン

        • 3.紅茶と仲良くなる
          4本
        • 4.紅茶のある暮らし
          2本
        • 2.AMBER紅茶の会
          3本
        • 5.紅茶から広がる愉しみ
          0本
        • 1.ごあいさつ、自己紹介
          2本

        記事

          ティーバッグで気軽にアフターディナーティー

          夕食後、キッチンを片付けると 気分は終業モード。 無事に一日を終えられることに ホッとする時間でもあります。 少しだけお茶を飲みたくなるのは いつもこんなタイミング。 昨日のアフターディナーティーは ティーバッグで淹れたミルクティーに ビスケットを添えて。 気負わない組み合わせが ちょうどいい。 甘く温かいものは 自分を満たしてくれる。 一日の終わりに紅茶で 小さな幸せを~☆ ▶紅茶 ENGLISH BREAKFAST (DARVILLES OF WINDSOR)

          ティーバッグで気軽にアフターディナーティー

          桃羊羹と和紅茶でおうちティータイム

          暖房を入れるほどでもないけど 足元が少し冷える・・・ そんな日はいそいそと窓際に席を移す 陽だまりのティータイム 紅茶に日が差し込む瞬間は 美しくてつい見惚れてしまう ▶紅茶 和束紅茶「ファーストタッチ2022」 ※TOKYO TEA BLENDERS さんの和紅茶定期便で購入しました ▶ティーフーズ 若松屋阡壱「桃羊羹」 ※婦人画報のお取り寄せサイトから購入しました

          桃羊羹と和紅茶でおうちティータイム

          3-1.紅茶らしさとは?

          何に関してもそうですが「相手の背景」を知ることは 関係性を築いたり良い一面を見つけるきっかけになるように思います。紅茶も同じかな、と。 こんな特性がある、こんな環境で作られた。紅茶の「背景」を想像できると 淹れる、 飲むという体験が少し深くなる思うのです。 本日は「紅茶らしさとは?」ということを探りながら、一杯の紅茶の「背景」をお伝えしてまいります。少しでも伝わるといいな~。 1.そもそも、お茶って?すべてのお茶は「チャノキ」から作られています。この「チャノキ」はツバキ

          3-1.紅茶らしさとは?

          AMBER、名前の由来とロゴ

          こんにちは。 AMBERは「紅茶のある暮らし」を コンセプトとした「紅茶の会」です・ 紅茶に興味を持つ者同士がフラットに 楽しめる場づくりを目指しています。 本日はAMBERの名前の由来と ロゴについてご紹介いたします。 1.AMBERの由来AMBERは ティーカップに映える紅茶の色を 琥珀になぞらえて付けた名前です。 光が差し込んだ時に思わず見入ってしまうような輝きは、 紅茶や琥珀の魅力だな、と思います。 ”はぁ~、紅茶ってキレイだなぁ…” そんな瞬間を切り取って、名前

          AMBER、名前の由来とロゴ

          AMBER「紅茶の会」のこと

          私たちの暮らしには様々な紅茶との接点があります。 嗜好品としての一杯の紅茶はもちろん、近所のスーパーで、書店の本棚で。 何気なく通り過ぎる街頭のポスターや映画のワンシーンでも。 それぞれの接点が 皆さまに「良い瞬間」をもたらすものでありますように。 そして、AMBERと皆さまの接点も「良い瞬間」のひとつとなれば これほど嬉しいことはありません。 さて、本日は「紅茶の会」についてご紹介いたします。 熊本市東区を中心に、紅茶に興味を持つ者同士が フラットに楽しめる場づくりを目

          AMBER「紅茶の会」のこと

          「紅茶の会」プログラム

          こんにちは。 AMBERの「紅茶の会」のコンセプトは「紅茶のある暮らし」。  ・紅茶のことはじめ  ・紅茶と仲良くなる  ・紅茶から広がる愉しみ という3つの趣旨で講座やワークショップを行います。 本日は、「紅茶の会」のプログラムをご紹介いたします。 初心者さんも、ベテランさんも。 紅茶を囲んで楽しいひと時をご一緒しませんか? A.「紅茶の淹れ方の基本」 ~紅茶のことはじめ~  ◇初めての方は、まずこの回にご参加ください   (↑2023.10~どの回からでもご参加いただけ

          「紅茶の会」プログラム

          私と紅茶(自己紹介)

          「AMBER紅茶の会」主催者の江口晶子です。 ------------------------------- ・1971年生まれ、現在51歳 ・日本紅茶協会認定ティーインストラクター ・NPO法人日本茶インストラクター協会認定日本茶インストラクター ・元幼稚園教諭/保育士 ・全てのお茶類/音楽/絵本と児童文学/イギリス文化/発酵と養蜂に興味津々 ------------------------------- 好奇心を掻き立て、時間が経つのを忘れるほど没頭してしまうような ”何

          私と紅茶(自己紹介)

          はじめまして!

          はじめまして、AMBERです。 2022年11月1日  紅茶の日、 noteを始めます。 AMBERは、熊本市東区を拠点とした 紅茶の会です。 コンセプトは「紅茶のある暮らし」。 紅茶を身近な存在として 日常的に楽しんでいただきたい という思いが込められています。 紅茶は美味しく 健康的で  何気ない毎日を少し豊かにしてくれます。 これから出会う方々に 紅茶の尽きぬ魅力をお届けできたら、 そして「紅茶のある暮らし」の後押しができたら これほど嬉しいことはありません。

          はじめまして!