見出し画像

"クマ"も うろつく谷間の「橋」でプチ冒険

画像6

 朝から、大山のふもとのヤギ農場へ向けて出撃してすぐに強い雨が(汗)
慌てて、近くの公民館の軒下に退避して通り雨を回避。

 この日は、ヤギ農場でも1回、通り雨があり、帰宅寸前にも通り雨。
でもズブ濡れにはならず、かなりラッキーでした。

 大山ふもとのヤギ農場の横の宇田川にかかる小さな橋。
いつかその向こうの密林(鬱蒼とした竹林)を冒険?しようと思っていました。

 今日はチャンス。小橋の真ん中に、イノシシよけの柵があり通行できません。なんとか体を川に乗り出して、向こう側の山林の小道へ到達。

画像1


 深い竹林の間の狭い小道をクネクネと登ると、用水路に遭遇。
この用水路(小道も)は大山から続いていて、獣たち(クマやイノシシ)の道路でもありますね。用水路を少し先まで様子見したのですが、コワクなって引き返しました。
 去年から、この数百メートル南でクマが目撃されはじめました(汗)

画像2


 さらに険しい急斜面のケモノ道を登り続けると、とうとう民家が並ぶ一角に到達。
 鬱蒼とした繁みから眺める民家の数々。夜間や早朝は、クマちゃんもココから見てるのかもですね(汗)
 長居してクマと間違えられて撃たれたら困るので、静かに引き返しました。

画像3


 この民家の集落は、ヤギ農場からは、直線距離で180m西にある西尾原の集落(数十軒)でした。
 ヤギ農場の標高は24m。橋の標高は18m。集落の標高は42m24mほど登ったことになりますね。

 実は帰路の下りで、ふくらはぎの筋肉が痙攣気味です(汗)。足には自信がありますが、どうやら急な下りは苦手みたいです。

 ヤギ農場の2頭の子ヤギ(生後9カ月のメス)は、赤ちゃんの時から面倒を見ているので、私にスゴク慣れています。首や背中をなでるとジッとして気持ちよさそうにしています。
 慣れていない大人のヤギの場合は、角で突かれてケガをする事もあるので、なでるのは無理ですね。

画像4

画像5


 大山は暑い雲に覆われていて見えません。

画像6


画像6

画像7

画像6

 ①健康な食生活の構築
   ➡ ■美味しくて楽な「健康ダイエット食事法」
 ②健康な運動習慣
   ➡ ■IQ180の「楽勝!運動ダイエット」
 ③総合的な健康習慣
   ➡ ■"美肌の健康ダイエット" 「肥満や糖尿病」から緊急脱出!
 ④まだ、ハゲや薄毛でウロウロしてるの?
   ➡ ◆高齢者(67)も「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
 ⑤ガンじゃないけど 制ガン対策
   ➡ ■ガン制圧の"三つの矢"
 ◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法

画像6

画像14


頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。