見出し画像

転倒2日後、左のフクラハギに疲れ "5千歩ウォーキング"

画像1

画像1


 令和3年3月2日(火曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、 気温7℃

 前日は初夏を思わせる温度22℃でポカポカ。
 ところが今日は、最高気温7℃に急降下で雨

 一昨日の転倒での左ひざの打撲の痛みから、 昨日と今日はソロソロとウォーキング。
 昨日の高温22℃のイメージのまま、うっかりしてシャツ姿のままでの外出でしたが、4年間の寒冷刺激で体はすぐに寒さに慣れました。
 でも、帰宅すると右手がカジかんで動かず、アセリました(汗)


 昨日は、膝を気にしてのウォーキングでストレスがたまったのか、帰宅後に悪寒がして2時間ほど仮眠しました。
 もちろん目覚め後は気分爽快でした。

 一昨日の転倒事故で、左ひざを少し痛めたものの、今日の5千歩ウォーキングも、ほぼいつも通りにこなしました。
 ただ、無意識に左ひざをかばうせいか、左のふくらはぎの前側に、コリ鈍痛発生(汗)

 ウォーキングの際の痛みはほぼないので、数日で完治するとは思うのですが。

 2日後には所要での長距離ウォーキングの予定があり、明日中にもっと改善しないと延期するかもです。


 午後3時からの宇田川河口(淀江町 鳥取県米子市)でのエサやり。

 ウミネコは10羽、オオセグロは0羽、ハトは20羽、カルガモは7羽、ヒヨドリ1羽。
 ヒヨドリは私にかなり慣れていて、近くを飛び回ってエサを催促します。


画像1

-----------------------------------------------------------
 有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法

 には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

画像42


画像2

      ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」


頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。