見出し画像

2019/07/18 NewsPicksオリジナル記事感想まとめ

◎注意事項

・あくまで「個人的な意見、感想」です
・記事の詳しい内容は省く方向で、その場の気分で書いてます
・興味がなかったり、時間が無かったりで読まない記事もあります
・問題があれば削除します

本日の内容はこちら

1、【入門】貯金ゼロ、月5000円から始める資産形成

初めての人が行う資産運用のやり方として、割ときれいにまとまっていると思う。

自分は以前ビットコイン等の暗号通貨で現金を増やそうとして失敗した経験があり、この手の物からは遠のいてしまった。(苦笑)

なので今積み立て運用していると言えるのはこの2つのみ。

メリットは余ったポイントで始められるから、リスクが少ないところ。(減ってもポイントだからと意識を入れ替えやすい)

デメリットは入れたり出したりするのに時間が掛かるところ。
頻繁にポイントを使う人には勧めづらいが、月1回貯まった分を入れるようにすれば確認もしやすい。

投資信託の雰囲気を感じたい人はこの辺りからトライしてみるのはどうだろうか?(普段からポイントを1万位貯めてる人だと、効果が実感しやすいかも)

尚これを読んでいる人には分かってもらえると思うが、実際運用を始めてどういう結果になるかについては、自分に責任を持てないのであしからず。

そもそも何事もリスク無く得をすることは難しいと考えているので、その辺は割り切って考えていただけるとありがたい。(どんなことを得るしても、知識や経験、お金や時間は必要なので)


2、【解説】倒産企業は減少でも、中小企業が抱える「時限爆弾」

ここで取り上げられた話題の内、福祉事業に関しては実際現場で働いていた人に意見を聞いて内情を知ってしまっただけに何とも言えない。

福祉事業者が倒産する理由として

・参入の障壁が低く、過当競争に陥ってしまうこと
・実際の事業で稼ぐことに苦労していること
・補助金に頼ってしまい、自らの稼ぐ力が減少してしまう環境にあること
・労働環境が苛酷なことから人が続かず、運営が破綻してしまうこと

などが挙げられている。

福祉事業はセーフティネットとして国が税金を投じて行うサービスのようにも思えるが、実際は他の仕事と同じでサービスの利用者より良いものを提供できる方が選ばれるだろう。

だから日々の現場の努力も、経営陣が未来の発展を見据えて行動することもどちらも同じ比重が求められていると感じている。

※※※

こうして倒産事例を知るのは一つの学びだと思っている。失敗について学ぶことで、実際に経験するより早く知識を得られるのだからありがたい。

自分自身3年前ほどから個人の自立を志して色々行動を開始し始めたが、常に何かが足りない現実に向き合うのは中々しんどいものである。

時間が経つにつれ段々失敗に対する寛容性が無くなってくるので、常に余裕を持っていないといけないし、時間は有限なので必要なリソースはちょうどいいタイミングで使わないと効果が得にくい。

だから、どういう人生を送りたいのかを踏まえた上で、色々な考え方や出来事に触れていきたい。

それを続けていれば、いつのまにか目標の場所に辿り着いているかもしれないと信じている。


何らかのアクションをいただけると、一人で記事を書いてるわけではないのだと感じられ、嬉しくて小躍りしちゃいます。