エニィ・ターゲット

エニィ・ターゲット

記事一覧

スノーシャーク / 悪魔のフカヒレ いい要素がどんどん消えていくシャークサスペンス

ネタバレです。 えいがのじかんだオラァ!!!!!! 今日の映画はスノーシャーク / 悪魔のフカヒレ。 アマゾンプライムで見れます。 あらすじ はい。 かんそう まる…

見た目のデザインとゲームのデザイン、オマージュとパロディ

おはようございます。 『パルワールド』というゲームが出ました。 インディーゲームながらに爆発的なヒットを記録した本作。 Arkライクのオープンワールドゲームで、「パ…

現役プレイヤーに聞く旧枠モダンの魅力と魔力

おはようございます。 普段MTGに関する配信を行っていますエニィと申します。 皆さんは旧枠モダンというフォーマットをご存知でしょうか。 かつてはGPのサイドイベントに…

今一番マジックのストーリーを楽しめていないのはヴォーソスではないのか

いつも以上に攻撃的内容です。 本日、デザイン演説2023が発表されました。 その中で機械兵団やPWの灯の喪失について、SNSで改めて批判的意見が多く噴出していました。 そ…

カードを知る場所としてのリミテッド、または私は如何にして心配するのを止めてコモンを愛するようになったか

おはようございます。 普段はマジックに関する配信をしておりますエニィと申します。 リミテッドって、楽しいね私はここ最近、よくMTGA上でドラフトを遊んでいます。 仲…

マジック・ザ・ギャザリングには弱いカードも強いカードも存在しない

おはようございます。 普段マジックに関する配信をしておりますエニィと申します。 「マジック・ザ・ギャザリング」には弱いカードも強いカードも存在しない昨今、特に下…

『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』はまさしくアナログゲームの映画である

おはようございます。エニィと申します。 この度、遅ればせながら映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を見てまいりましたのでその感想をここに記しま…

平易であれ、悪いオタク。

おはようございます。 普段MtGに関する動画投稿や配信を行っております、エニィと申します。 今回は自戒のために書いた文章になります。 読んでいただいた皆様も、心当た…

ドビンの奥義がどうでもいいなんてヤソ以外が言えるわけねえだろ!!!

※この記事にはドビン大好き生命による雑な扱いをされることへの怒りが含まれています。 おはようございます。 普段MtGに関する配信や動画投稿をしております、エニィと申…

名前が同じ「だけ」のものを同じカードと認識していませんか?

おはようございます。 普段MtG関係の配信や動画投稿を行っております、エニィと申します。 先日、スタンダードのローテーションが変更され、あと一年、今のカードたちが使…

まじ☆すと14かいめ Day2 Round3:エニィ(テーロス)vs.藤月かごめ(日本)

コントロールとアグロ、どちらが有利か。 デッキタイプによっても変わるが、かつては準備の整う前に攻め切れるアグロが有利と言われていたものだ。 現代マジックにおいて…

まじ☆すと14かいめ Day1 Round3:エニィ(テーロス)vs.小川めぐみ(日本)

《八百長試合》。ニューカペナの街角で登場したこのカードは、その緩い条件の踏み倒しと純粋なカードパワーもあって、多くのファンを魅了した。 今はコラボなども行うよう…

オンライン大会からMtGの楽しさを再確認するまでの道程

こんにちは。MtGの配信を中心としたVtuberをやっておりますエニィ・ターゲットと申します。 MtGの底の部分の泥をさらって遊んでいる妖怪です。 大好きなのは虚無フォーマ…

フォーエバーフロンティアのピッチスペル一覧

たのしい(はず)のカジュアルフォーマット、フォーエバーフロンティアで使えるピッチスペル一覧です。エターナルパワーを最新の枠で感じよう! ※フォーエバーフロンティ…

新フォーマット「フォーエバーフロンティア」の誘い

おはようございます。MtGVtuberのエニィ・ターゲットです。 皆さんはフロンティアというフォーマットをご存知でしょうか。 晴れる屋とBigMagicが共同で考案したオリジナ…

スノーシャーク / 悪魔のフカヒレ いい要素がどんどん消えていくシャークサスペンス

スノーシャーク / 悪魔のフカヒレ いい要素がどんどん消えていくシャークサスペンス

ネタバレです。

えいがのじかんだオラァ!!!!!!

今日の映画はスノーシャーク / 悪魔のフカヒレ。
アマゾンプライムで見れます。

あらすじ

はい。

かんそう

まるで古典映画の撮影技術がカラーになって登場したかのような映像から始まる今作。
少し怯みつつも鑑賞を続けていくと、安っぽい映像とは裏腹に案外どっしりとしたストーリーが展開され、徐々に期待が高まっていきます。

怪物=鮫の恐ろしさ

もっとみる

見た目のデザインとゲームのデザイン、オマージュとパロディ

おはようございます。

『パルワールド』というゲームが出ました。

インディーゲームながらに爆発的なヒットを記録した本作。
Arkライクのオープンワールドゲームで、「パル」と呼ばれるモンスターを収集し、交流、戦闘、労働などをして楽しむというゲームです。

こちらのゲームに登場する「パル」が株式会社Pokemonの管理するキャラクターコンテンツ、「ポケモン」のモンスターデザインと酷似していることが物

もっとみる
現役プレイヤーに聞く旧枠モダンの魅力と魔力

現役プレイヤーに聞く旧枠モダンの魅力と魔力

おはようございます。
普段MTGに関する配信を行っていますエニィと申します。

皆さんは旧枠モダンというフォーマットをご存知でしょうか。
かつてはGPのサイドイベントにも採用され、今なお熱心な有志により研究、開発が進められているフォーマットとなっております。

この度、私の主催する大会MCFFCにて旧枠モダンの大会を開くことにしたのですが、いかんせん詳しく知る人は少ないこのフォーマット。
ネット上

もっとみる

今一番マジックのストーリーを楽しめていないのはヴォーソスではないのか

いつも以上に攻撃的内容です。

本日、デザイン演説2023が発表されました。

その中で機械兵団やPWの灯の喪失について、SNSで改めて批判的意見が多く噴出していました。
そのことについて私の意見を書かせていただこうかと思います。

私はヴォーソスではありません。背景世界は好きですが、それを含めたマジック全てが好きなので。

機械兵団の問題点機械兵団の進軍のストーリーにおいて問題点とされるものは主

もっとみる

カードを知る場所としてのリミテッド、または私は如何にして心配するのを止めてコモンを愛するようになったか

おはようございます。
普段はマジックに関する配信をしておりますエニィと申します。

リミテッドって、楽しいね私はここ最近、よくMTGA上でドラフトを遊んでいます。

仲良くしてくださっている方にリミテッドの上手い人が多く、その方たちに色々教わりながら(そしてジェムを溶かしながら)、試行錯誤して楽しんでいます。

私はいままでリミテッドという遊び方をパックを開けるついでのものとしてプレイしていました

もっとみる

マジック・ザ・ギャザリングには弱いカードも強いカードも存在しない

おはようございます。
普段マジックに関する配信をしておりますエニィと申します。

「マジック・ザ・ギャザリング」には弱いカードも強いカードも存在しない昨今、特に下環境において一部のカード、デッキ、セットに対する不満を見かけることが多くなりました。
「一つの指輪はおかしい」「モダンホライゾンのカードが強すぎる」…
それに合わせて、昔の〇〇(任意のフォーマット)はこんなじゃなかった、思い入れのあるデッ

もっとみる

『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』はまさしくアナログゲームの映画である

おはようございます。エニィと申します。

この度、遅ればせながら映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を見てまいりましたのでその感想をここに記します。

多くのネタバレ要素を含むため、注意して閲覧ください。

著者プロフィールこの映画に関しましては、DnDを含むアナログゲーム経験について語る必要があると思いましたので軽く私のプロフィールを説明させていただきます。

私は長くマジック

もっとみる

平易であれ、悪いオタク。

おはようございます。

普段MtGに関する動画投稿や配信を行っております、エニィと申します。

今回は自戒のために書いた文章になります。
読んでいただいた皆様も、心当たりがありましたら私のように後悔しないためにもご一考いただけますと幸いです。

その例えを使う理由ってあるの?先日、鏡割りの寓話に対する議論が盛り上がる中、私は大した考えもなしに「一枚が二枚になる獣群の呼び声が強いって知ってれば寓話が

もっとみる

ドビンの奥義がどうでもいいなんてヤソ以外が言えるわけねえだろ!!!

※この記事にはドビン大好き生命による雑な扱いをされることへの怒りが含まれています。

おはようございます。
普段MtGに関する配信や動画投稿をしております、エニィと申します。

みなさんは「ドビンの奥義はどうでもいい」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。
プロツアーカラデシュ決勝戦、見事優勝を決めた八十岡翔太選手がインタビューで語ったとされる言葉です。
この言葉から、ドビンは「どうでもいい

もっとみる

名前が同じ「だけ」のものを同じカードと認識していませんか?

おはようございます。
普段MtG関係の配信や動画投稿を行っております、エニィと申します。

先日、スタンダードのローテーションが変更され、あと一年、今のカードたちが使えるようになりました。

それに関する是非は一旦おいておくとして、SNS上でそこから発展し、同じ強力なカード、同じ強力なデッキしか見ない、という意見をいくつか見ました。
それがいいことがどうかは個人の好みですので全く問題ないことだと思

もっとみる

まじ☆すと14かいめ Day2 Round3:エニィ(テーロス)vs.藤月かごめ(日本)

コントロールとアグロ、どちらが有利か。
デッキタイプによっても変わるが、かつては準備の整う前に攻め切れるアグロが有利と言われていたものだ。

現代マジックにおいて、コントロールはライフゲインのついた強力カードと軽量の妨害手段を手に入れ、アグロに対する防御力を急激に上げた。ウーロオムナス期はその極地と言えるだろう。

さて、ではそれを反省してデザインされた環境である機械兵団スタンダードではどうだろう

もっとみる

まじ☆すと14かいめ Day1 Round3:エニィ(テーロス)vs.小川めぐみ(日本)

《八百長試合》。ニューカペナの街角で登場したこのカードは、その緩い条件の踏み倒しと純粋なカードパワーもあって、多くのファンを魅了した。

今はコラボなども行うようになったエニィ・ターゲットと小川めぐみ、両者の出会いのきっかけはこのカードだった。

時は遡り、まじ☆すと12かいめ。
初出場のエニィ・ターゲット。対戦相手は小川めぐみ。
軽い挨拶ののち対戦。
お互い2マナから《エルフの壌土語り》、続いて

もっとみる

オンライン大会からMtGの楽しさを再確認するまでの道程

こんにちは。MtGの配信を中心としたVtuberをやっておりますエニィ・ターゲットと申します。

MtGの底の部分の泥をさらって遊んでいる妖怪です。
大好きなのは虚無フォーマットと胡乱MtG情報。
そんな私がスタンダードという正常フォーマットのオンライン大会に参加したことで得た経験について、以下に書いていこうと思います。よろしくお願いいたします。

自分の話をただひたすらに連ねる駄文ではありますが

もっとみる

フォーエバーフロンティアのピッチスペル一覧

たのしい(はず)のカジュアルフォーマット、フォーエバーフロンティアで使えるピッチスペル一覧です。エターナルパワーを最新の枠で感じよう!
※フォーエバーフロンティアについてはこちら

白・美徳の力
(あなたのターンでなく)白のカードを1枚追放
全体+1/+1修整

・孤独
(想起)白のカード1枚
クリーチャー1体を追放してコントローラーにパワー分ライフゲイン

青・目くらまし
島を手札に戻す
1マナ

もっとみる

新フォーマット「フォーエバーフロンティア」の誘い

おはようございます。MtGVtuberのエニィ・ターゲットです。

皆さんはフロンティアというフォーマットをご存知でしょうか。

晴れる屋とBigMagicが共同で考案したオリジナルフォーマットで、基本セット2015以降に発売されたエキスパションで戦うフォーマットです。
現在は似た役割の公式フォーマットであるパイオニアの登場によって、考案者の晴れる屋でさえフロンティア神をパイオニア神に変更するなど

もっとみる