見出し画像

秋の夜長に和菓子を添えて 

 はーいこんにちは。朝晩寒くなってきましたね。暖かくしてお過ごしください。

 デパートに行った帰りに和菓子が食べたい!と思い、何度も食べている仙太郎の最中を買ってきました。

 最中の中に小豆がぎっしりと入っています。京都丹波産の小豆は大粒で柔らかいため、最中の生地によく合います。甘みの強い粒あんですが、くどくなく、また食べたくなる甘さです。他にも氷砂糖は北海道産、天草は熊本産という全て国産の材料を使った最中です。

 添加物を一切使っていないため日持ちは製造日を含め3日間。

 お土産にも喜ばれるので、みなさんにおすすめしたい一品です。

 最中の他にわらび餅も買ってきました。

 通年では売られておらず、この10月から販売が再会されたわらび餅です。なかなか食べられない国産の本わらび粉と黒豆きな粉を使っています。わらび餅の生地のぷるっとした食感とこしあんの繊細な甘さが楽しめます。

 日持ちは買った日の翌日まで。お値段は張りますが、ぜひ一度お試しください。

 和菓子の優しい甘みを感じる最中とわらび餅。秋の夜長に暖かいお茶と共にぜひどうぞ。

仙太郎
ご存知最中 281円
本わらび  378円  共に税込

#おいしいお店

この記事が参加している募集

おいしいお店

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?