青柳璃乃

英語を教えています。著書『ODD ONE OUT 英検1級英単語1400』『英語の中の…

青柳璃乃

英語を教えています。著書『ODD ONE OUT 英検1級英単語1400』『英語の中の「外来語」』などなどなど。伊検4級、英検1級。

マガジン

  • 金のかかる女

    すべてこの世の通行料

  • 洋書の神様

    洋書読もうよ

  • 英作文(英語論述)

    書け、書くんだジョー!

  • 英語で数える

    無限の彼方へさあ行こう

  • 英語がんばろ

    余計なお世話かもしれないけどね

最近の記事

  • 固定された記事

写真描写型英作文(医学部、難関私大、国立二次)対策

こちらは、 写真描写型の自由英作文について、「何をどう書いたらいいのかわからない」生徒さん、 医学部志望のお子さんをお持ちで「何をどう応援したらいいかわからない」保護者の方、 あるいは「何をどう指導したらいいかわからない」先生方のための記事です。 実際に書くにあたっての、おおまかな構造、その構造にたどりつくための考え方・手順を説明するもので、具体的な模範解答は含まれていません。 コメント欄等での英作文の添削やご相談には一切おこたえしておりません。 いまアプリでご覧の方は

有料
8,000
    • 自伝(洋書)

      ビジネスパーソン、政治家などの 自伝を読むのがすきで これも何冊読んだか覚えてない ・Lucky Man: A Memoir (Micael J. Fox) ・Tough Choices: A Memoir (Carly Fiorina) ・Vidal: The Autobiography (Vidal Sassoon) ・Madame Secretary (Madeleine Albright) ・Swimming Across (Andrew S. Grove) ・Lo

      • お金の本

        これもまあ数ありすぎて どれ読んだらいいのか どれ薦めたらいいのか 途方に暮れちゃうんですけども でもまあやっぱ初手は手堅く 『金持ち父さん貧乏父さん』 ですかね。 貧乏父さんの息子の奥さんが書いた 『リッチウーマン』 なんてのもありまして これも意外とよかったですが ほかに ・Secrets of Six-Figure Women(『ミリオネーゼになりませんか?8ケタ稼ぐ女性に学ぶ7つのビジネスルール』) ・Prince Charming Isn't Coming ・

        • アイデア本

          世にアイデア本の数あれど 直近で読み終わったのは 『選択の科学』でおなじみ Sheena Iyengar教授の Think Bigger: How to Innovate (『「最高の発想」を生む方法』)。 アイデアの出し方とか イノベーションについての本、 今まで何冊買って読んだか 自分でも全然わからないので 一度ここでまとめてみようかと。 ・『リーン・スタートアップ』 ・『ルーンショット』 ☆ ・『ティッピング・ポイント』 ・『アイデアのヒント』 ・『アイデアのちから

        • 固定された記事

        写真描写型英作文(医学部、難関私大、国立二次)対策

        マガジン

        • 金のかかる女
          26本
        • 洋書の神様
          25本
        • 英作文(英語論述)
          3本
        • 英語で数える
          11本
        • 英語がんばろ
          8本
        • 英単語クイズ
          273本

        記事

          UpNote事始め

          最近その昔わたくしはEvernote を使っていたのですが 覚えてますかEvernote あんなことになっちゃってねえ 紙のノートや付箋に アイデア出しやらToDoやらメモやら 書き散らしていたのですが ついに収拾つかなくなり このたびUpNoteを買いました いいすよなかなか便利っす 使い方はEvenoteと同じですね 集中モードっていうのがあって それは テキスト編集を画面いっぱいに 最大化できるというもので、 これがあると 横にあるそのほか諸々の項目に 目

          UpNote事始め

          Duolingo、365日連続記録達成しました。いまは毎朝10分、フランス語の復習と、ハングルをやっています。

          Duolingo、365日連続記録達成しました。いまは毎朝10分、フランス語の復習と、ハングルをやっています。

          老眼鏡

          夕方だから疲れ目になるんだ と思ってたけど 単に老眼鏡が必要なだけだった podreaderっていう 薄くぺったんこに折りたためる 鯖江でつくってるの買った すごくいい フレームの色もとりどり選べて お値段たったの1,250円 でもテンプルの跡がついちゃう 折りたたんで収納する部分の 二重の線がこめかみに で 雑貨屋さんで 栞っていう老眼鏡を見つけた これも折りたためて 本当にまったいらになる 紙の栞みたいな ただし度数が+1.5からしか 売ってないから +1.0

          予備校講師をやめるとき ーー The Revenge of Analog を読む

          有料
          150

          予備校講師をやめるとき ーー The Revenge of Analog を読…

          講師としての懺悔録 ーー The Uninhabitable Earth を読む

          有料
          150

          講師としての懺悔録 ーー The Uninhabitable Earth を読む

          フォロワーの増やし方 ーー The $100 Startup を読む②

          マイクロ法人、マイクロ起業についての人気の本に、クリス・ギレボー(Chiris Guillebeau)のThe $100 Startupがあります。いささか時間がたってしまいましたし、アメリカと日本では環境や条件が異なるので、そっくりそのまま実行できない部分がありますが、それでもここに書かれていることの多くは、独立を考える際の参考になります。 その中の一つに、SNSをどう使うか、というアドバイスがあります。 独立して自分一人でビジネスをやっていくのであれば、広報も自分でや

          有料
          150

          フォロワーの増やし方 ーー The $100 Startup を読む②

          起業しようぜ ーー The $100 Startup を読む

          資本金1円から起業できるようになって20年近くですか。クリス・ギレボー(Chris Guillebeau)のThe $100 Startupも人気が出て、邦題は『1万円起業』でしたけど、実際1円や1万円で起業する人はどれくらいいるんでしょうかね。 私が最近でいちばん好きな起業エピソードは、『愛するよりも愛したい 令和言葉・奈良弁で訳した万葉集』を自費で出版した佐々木良さん。コロナで仕事がすっかりなくなって、給付金の10万円を資本金に、いわゆる一人出版社を立ち上げます。印刷か

          有料
          150

          起業しようぜ ーー The $100 Startup を読む

          兼業作家爆誕秘話 ーー Julie & Julia を読む

          私のすきな料理家さんは、小林まさみさん。『男子ごはん』のケンタロウさんと栗原心平さん。あとは断然、ジェイミー・オリバー! でも、そういうのとは違った意味で、いちばん私に影響があったのは、ジュリー・パウエルさん。 彼女は、正確には料理家ではなくて、ブロガー。なんていえばいいのかな、お料理ブロガー界のブリジット・ジョーンズ。

          有料
          150

          兼業作家爆誕秘話 ーー Julie & Julia を読む

          イヤホン

          最後に有線のイヤホン使ったのは いつだったでしょうねえ もはやバッグの中で コードがからまることはない 最初にプレゼントで アンカーのワイヤレスをもらって ずっとそれ使ってた くすみピンクのかわいいやつ ノイズキャンセリングばんざーい 満員電車はもちろんのこと 夜寝るとき聴こえてくる 隣の家の室外機の音が 完全に遮断できるようになって 快眠できることできること いや本当にノイキャン素晴らしい でも出先で 充電がうっかり切れて 次の曲が聴けないという事態に 一度おちい

          ルールを変えるのは誰だ? ーー Who Says Elephants Can't Dance? を読む

          IBMといえば、泣く子も黙る大企業ですが、アメリカ本社は1990年代初頭には巨額の赤字を垂れ流していました。とはいえ泣く子も黙るIBMですから、そのまま倒産させるわけにはいかない、というのが当時の政財界の暗黙の了解。 そこで経営再建の切り札として白羽の矢が立ったのが、アメックスやナビスコのCEOだったルイス・ガースナー(Louis V. Gerstner, Jr.)。一連のすったもんだ紆余曲折の苦労話を、本人が自伝 Who Says Elephants Can't Danc

          有料
          150

          ルールを変えるのは誰だ? ーー Who Says Elephants Can't…

          私が認知症になっても ーー Still Alice を読む

          私は幼いころから記憶力だけはよく、たぶんあれは軽い映像記憶だったと思うのですが、こと文字になって書かれたものに関しては、そのまま覚えることができていました。いつどこで誰が何をした、というエピソード記憶も細かかったし、しょっちゅう大人たちを驚愕させていました。 時代的に、学校のテストは、記憶してるものを吐き出すだけでよかった。何か深いことを考えてたわけじゃない。私の記憶力のよさは私の武器である、という自覚は、ずっとありました。 それが長じて英語を教える仕事に就いたといえなく

          有料
          150

          私が認知症になっても ーー Still Alice を読む

          MBA、行くや行かざるや ーー The Personal MBA を読む

          MBAとは経営学修士のことで、読んで字のごとく、この学位は大学院で授与されますから、修士課程に進まなくてはなりません。で、おいくら万円? まあまあ、そこそこしますよね。仮に潤沢な余剰資金を充てられるとして、今度は時間のやりくりが大変です。仕事は続けながら夜間や週末の講義、あるいはオンラインの講義だけを受けるのか。正直もうあの頃と比べたら若くはない、体力は続くのか。懸念材料はあげたらきりがありません。 そんな山積する心配事の解決のために書かれたのが、The Personal

          有料
          150

          MBA、行くや行かざるや ーー The Personal MBA を読む