見出し画像

ムーブメントトレーニングセミナー山越塾day3「スプリント&ディフェンス力向上」動画販売

こんにちは!

ストレングス&コンディショニングコーチでありムーブメントコーチの山越です!

先日、ムーブメントトレーニングセミナー山越塾day3「スプリント&ディフェンス力向上」を終えました!


内容

今回行ったのは

・スプリント
・ディフェンス=横の動き
・コンタクトありの横の動き
・曲線の動き
・コンタクトありの曲線の動き
・コンタクトありの斜めの動き出し

でした。

やはり、ベースとなるのはシンプルな前の動きと横の動き。

それらを確立させた上で、実際の競技で使われるであろう斜めの動きであったり、コンタクト付きの動きを入れていきました。

今回は加速のムーブメントスキルの応用編といった感じです。

ラクロスのトレーナーをしている参加者からも実際にラクロスでよく見かける動きについて質問があったので、ムーブメントトレーニングに基づく僕なりの私見を伝えさせていただきました。

こういった実際の指導現場での疑問をぶつけてもらえるのは楽しいですね。

これも、基本的なムーブメントスキルを一通り学習して、その応用をやっているからこそだと思います。

最初はただ前の動き、横の動き、といった感じで競技とのつながりが中々見えにくいものですが、動きの方向が多様化してくると点と点で繋がっていたものがうっすら線となって見えてくるようです。

その点と点が線になって繋がった時、学びは深まりますね。

でも、ムーブメントトレーニングを導入し、実践していく場合、選手も指導者もいち早く動きを改善したいという意欲があると思うので教える側はなるべく早く点と点を繋いであげる努力をしていかないといけないなと思っています。

ただ教えるだけじゃなくてね。

今日やるムーブメントトレーニングは○○の動きに関わってくる
今日のムーブメントトレーニングができるようになると△△の動きがしやすくなる

みたいに関連性を明確にしてね。あまり競技スキルに踏み込みすぎない方がいいとは思うけど。その辺のバランスは指導者や選手との密なコミュニケーションが必要ですな。

とにかく、またムーブメントセミナーはやりたいですね。

体育館とか借りようかな。
レジスタンストレーニング系もやりたいと思っています。

こんなセミナーやってほしいとか、ご意見があったらメッセください。

フォト


股関節の伸展の確認
壁ドリル。負荷を使うと力を出す方向が明確になります。
壁を使うと角度をつけての力発揮ができます。
股関節の外旋と内旋で横方向への力の出しやすさを確認。
横方向のスキップ
横の動きでは進行方向側の脚の方が力が出やすいです。
角度をつけて出力。
横の動きをパワープレイに応用
体格差があっても正しい方向に力を出せれば差はある程度埋まります。
負荷付きで曲線に走る練習
体幹や下半身の角度さえしっかりつけば耐えられる
コンタクトありの斜めの動き出し
コンタクトの瞬間に一瞬力を入れる

ダイジェスト

今回はカメラマンに動画を撮ってもらいました!定点と動きながらの動画のミックスです。字幕こそありませんが、マイクもつけたので音声はバッチリです!

見やすい!聞きやすい!(自画自賛w)


過去セミナー


↓↓↓↓↓
【2023年】
【お得パック】ムーブメントトレーニングセミナー山越塾day1〜3「減速・ストップ・切り返し」

ムーブメントトレーニングセミナー山越塾day1「減速・ストップ・切り返し」

ムーブメントトレーニングセミナー山越塾day2「減速・ストップ・切り返し」

ムーブメントトレーニングセミナー山越塾day3「減速・ストップ・切り返し」

【2021年】
「スプリントのスタート」

「減速・ストップ」

【2022年】
「一流の横の動き」

「当たり負けしない身体の使い方」

「方向転換&切り返し」

「ジャンプトレーニング」

「基本姿勢からの動き出し」

ムーブメントトレーニングセミナー山越塾day1「スプリント」

ムーブメントトレーニングセミナー山越塾day2「横方向の加速・減速」

ムーブメントトレーニングセミナー山越塾day3「多方向への減速」

妻のブログ

関節調整スペシャリストとして、大手フィットネスクラブで50店舗中No.1の売上を叩き出したノウハウ、接客スキルなどについて書かれています。


販売動画

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?