見出し画像

手作りマフィンのレシピ。

電車の中で考える。
この人は誰かと生きているのだろうか、それとも1人なのか、誰かといるのに1人なのか。

同じ気持ちがこの世に存在しないことはわかっている。
きっと近しいものに出会えることはあっても、全く同じはない。
わかってるよ。
違うから、違う分を埋めたいと思うのに。

不安は自分の中で作り出すもので、多分私はそれを作る才能があるんだと思う。
だから私が作るマフィンの中に入れ込んでやろうと思う。

1.常温に戻したバターと手作りの不安をボウルに入れる。それをヘラで練って滑らかにする。
2.そこに砂糖、塩、今まで、そしてこれからの後悔を入れて、白くふんわりさせる。
3.よく溶きほぐした卵と、ずっと募らせてきた違和感を3回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。
4.オレンジピールと紅茶の茶葉を入れて、今までの感情に豪華な味をつけてみる。
5.粉、牛乳、油、たまにやってくる嫌悪感を半分ずつに分けて入れて混ぜる。
6.マフィン型に入れて、いろんな感情を焼き尽くす。
7.それをみんなに配り歩いて、食べてもらって、この全てを委ねたい。


自分の世界の普通は、相手の世界の異常。
異物混入の中でそれとどう付き合っていくのか。
私が入れた異物を君たちはどう食べるの。
気づかない?気づいても無かったことにする?それを受け入れる?

自分の機嫌は自分で取ろうねって、私は何かを作ることしかできないから。
食べ物も、不安も、言葉も、物も。
結局それを誰かに共有できたら嬉しいんだもん。

偽物だよ、だから無駄なんだよって8時間言われ続ける夢を見た。
夢は現実の整理。
ほんとその通りだと思った。

勇気がない、弱いんだけど。
確かに誰も1人で生きていけるんだろうけど、怖いんだよ。
それが私にとっては、とてつもなく。

だけど。
それをちゃんと乗り越えないといけないこともわかってる。

とりあえずやりたいことはたくさんあって。
これは旦那がいなくてもできることでいうと。
陶芸とガラス細工と部屋作りと、全然読み進めてない本も読みたいし、漫画もそうだし、ドラマだってアニメだって映画だって見たいし、なんか久しぶりに友達と飲みにも行きたいし、塩パンに豆乳クリーム入れたパンも作りたいし、ミルクフランスも作りたい。それこそマフィンとかも焼きたい。新しいお皿とかキッチン用品とかも買いたいし、ピラティスとか興味ある。
せっかくスマホ固定するやつ買ったから動画撮って投稿したいし、ずっと言ってるラジオチャンネルもやりたいからマイクも買わなきゃだし、久しぶりにちゃんとした撮影もしたい。
小さい頃大好きだった編み物も久しぶりにしたい。絵も描きたいし。
友達に会いたいから東京にも行きたい。あ、岩盤浴にも行きたし、整体も!

きっと孤独ではないんだろうし、きっと私が頑張って一緒にいようとしなくてもいいんだろうし、それによってもう一緒にいれないなら仕方ないんだろうし。
そんなことは全部わかってるけど、どこからかくる恐怖感には勝てない。

家だから帰ってくる、別にそこに私がどうこうない。
いなくてもいい存在だし、いなかったら代わりのきくただのメイドってとこかな。


これらをぜーーーんぶ無しにする言葉。
それが、被害者ヅラ。


わーー。逃げろー。






この記事が参加している募集

新生活をたのしく

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?