見出し画像

(今日の一枚)「原支 Supporting the Origin」菅木志雄

「原支 Supporting the Origin」菅木志雄

菅木志雄「原支 Supporting the Origin」2020, wood, acrylic, stone, rope, h.206.8 x w.122.2 x d.24.4 cm

菅木志雄ともの派

菅 木志雄(1944- /現代美術家-彫刻・ドローイング・写真・インスタレーション、パフォーマンス/静岡県在住)

「もの派」(美術動向)の作家。(もの派 - 1960年代末-1970年代-日本)
既成概念を取り払い、独自の哲学の元、「もの」と「場」の本質を掘り下げることで、従来の美術の在り方を根本から問い直している。

原支 Supporting the Origin

「原支 Supporting the Origin」には、細いロープを支えているような石と、枠組みの関係の、その微妙さに緊迫感を感じざるを得ないだろう。

スパイラルで原支

原支 Supporting the Origin - with スパイラル

菅 木志雄は、制作前に「もの」に対して、そのイメージを払拭する。

「石を、これは石ではないのではと考える」

この原支と言う、立体作品は空間を大胆に使い、「もの」と「もの」を対峙(たいじ)させ、融和させ、関係を構築している。
それは、空間と物質性の関係性を表象していると言うことだろう。

菅 木志雄スタジオでのインタビュー


#学術 #菅木志雄 #もの派 #現代アート #原支

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?