見出し画像

アサヒの炭酸 未来への挑戦!

皆さんは炭酸水をどのような時に召し上がりますか?
「爽快感を味わいたいとき」「気分転換をしたいとき」など、さまざま回答が聞こえてきそうですね。

当社は炭酸水の商品開発に加え、炭酸水に関する研究も長きにわたり行ってきました!本日は、最新の研究で明らかになってきた炭酸水の可能性や自治体との取り組みについてご紹介します。今回はとある温泉地に向かった担当者を取材してきました。インタビュー内容をご覧ください!

 炭酸水の研究についてはこちらの記事でも紹介しています
https://note.com/asahiinryo100yg/n/n4dd1362ca753


【プロフィール】

左)中添 将之(なかぞえ まさし)
アサヒ飲料株式会社 研究開発本部 研究開発戦略部所属。
炭酸水の持つ力や健康との関わりを明らかにする取り組みを担当。
趣味は散歩(散歩がてらに新しい公園や地元の名店などの開拓を行っています!)。
  右)橋本 秀紀(はしもと ひでき)
アサヒ飲料株式会社 研究開発本部 研究開発戦略部所属。
炭酸水に関する基礎的な研究から、地域共創を通じた飲用シーン拡大につながる取り組み担当。
スポーツ科学分野の博士号も取得。
好きな食べ物は味噌煮込みうどん(岐阜に帰省した際に食べます。うどんを食べ終わった後の残り汁をご飯にかけて食べるのが最高においしいです!)。

暮らしに役立つ炭酸水の力

 
―――炭酸水研究を行うことになった背景とどのように取り組みを発信しているのか教えてください。

 中添 当社は炭酸飲料を開発し、販売してきました。そのなかで、炭酸水を飲むと感じる“爽快感”など、 “炭酸水を飲用した際の感覚”を追究していくうちにおいしさだけではない可能性を感じるようになり、炭酸水の魅力を深掘りしていくことになりました。炭酸水の力で社会やお客様のニーズに応えることで、笑顔をお届けするWell-beingな研究開発を目指しています。

 研究内容については当社が運営するWebサイト「アサヒ炭酸ラボ」でもわかりやすくご紹介しています。炭酸水に関する歴史や知識、研究開発の成果など様々な情報をお届けしています。長年、炭酸飲料を開発し続けてきた当社だからこそ、炭酸水の持つ力を紐解き、社会に役立つ様々な可能性を明らかにすることで、ワクワクと笑顔を届けられないかという想いから「アサヒ炭酸ラボ」を立ち上げました。 

 「アサヒ炭酸ラボ」はこちら↓
https://www.asahiinryo.co.jp/rd/tansan/

 ―――研究ではどのような炭酸水の効果がわかってきているのでしょうか。

 中添 「強炭酸水の飲用により集中力が向上する」「強炭酸水の飲用によりeスポーツをする時のフェアプレーが促進される(※)」などの研究成果があります。その他にも「眠気の予防」、「意欲低下の抑制」、「リラックス状態の維持」などの効果が期待できることもわかってきています。

※「強炭酸水の飲用によりeスポーツをする時のフェアプレーが促進される」:ここでの「フェアプレー」とは反則プレー(ファウル数)が少ないことと定義。プレー時に強炭酸水を飲むことが「ファウル数」の減少につながり、「フェアプレー」の促進に寄与する可能性が示唆されました。


地域共創での取り組み!暑い環境で炭酸水を飲むと…!?


―――研究成果を活用して新しい取り組みも始めているんですよね。

 中添 はい、研究成果を活用した地域との取り組みを始めています。具体的には横須賀市や別府市などと連携させていただいています。横須賀市とは、23年5月から活動を開始した「Yokosuka e-Sports Partners」制度(eスポーツでつながる産学民官連携制度)を通して、「炭酸水を活用した高校生eスポーツ部の活動応援」を進めています。

横須賀市との取り組みについてはこちらの記事をチェック↓
https://note.com/asahiinryo100yg/n/neaa47f6096ce

他にも大分県別府市とは、23年11月から温泉入浴と炭酸水飲用を通じて、別府市の方と観光客の健康増進と地域社会の発展を目指し取り組みを進めています。

温泉地として有名な別府市にお邪魔してきました

 ―――別府市との取り組みのきっかけになった研究成果とはどういったものですか。

橋本 きっかけは、“高温多湿な暑熱環境で炭酸水を飲用すると体にどんな影響があるか”についての研究でした。夏に炭酸水がよく売れる現象に対して、暑い時に炭酸水を飲むと爽快な気持ちになるなど感覚的な理解はあるものの、具体的な生理学的な変化が不明瞭でした。そのため、「暑い日に炭酸水を飲用すると体内でどのような変化を引き起こすのかを明らかにし、これが飲用シーンの拡大に寄与するのではないか」との仮説のもと、研究がスタートしました。この研究から得られた成果の一部として、暑熱環境下での強炭酸水の飲用が脳血流を増加させ、爽快感や意欲を高め、眠気を低減させることが期待されています。

本調査結果に関する原著論文はこちら↓
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0031938422002487?via%3Dihub

取材日には別府市の入浴施設で足湯をさせていただきながら、炭酸水を楽しみました!

―――研究内容を受けて、別府市とはどういった経緯で取り組みに至ったのでしょうか。

 橋本 別府市では、温泉入浴の効果を示すプロジェクトを進行しようとされていました。温泉入浴環境が暑熱環境に近いことから、この研究成果を応用できる可能性を見出し、温泉入浴と炭酸水の飲用を組み合わせた健康増進と地域社会の発展を目指す取り組みがスタートしました。

―――具体的な活動内容についても教えてください。

橋本 23年12月から2か月間、別府市の温泉施設の訪問者を対象に、温泉入浴後に炭酸水を提供し、入浴前後と炭酸水飲用後の体調や気分の変化を調査する計測会を開催しました。地域の方や観光客を含む総勢450人以上に参加していただき、入浴後の炭酸水の効果を試していただきました。

入浴施設での計測会の様子

―――今後、炭酸研究を通じて、チャレンジしていきたいことを教えてください。

中添 日常のあらゆるシーンで炭酸水のある生活の実現を目指し、これからも炭酸水の持つ力や健康との関わりの解明にチャレンジしていきたいです。

笑顔でインタビューに応じる中添

橋本 炭酸水の効果について、皆さんはなんとなく感じていることがあるかもしれません。これらの感覚をより確かなものにするために、不足している部分を検証し、エビデンスを増やしていく計画を立てています。得られたエビデンスをもとに、地域の課題に取り組み、炭酸水を活用したアイデアを提案して、地域の皆さんが健康で快適に過ごせるように貢献していきたいと思っています。

研究内容を活かした地域との取り組みについて語る橋本

―――炭酸水研究を通じて、100年先の未来がどうなってほしいか教えてください。

中添 より多くの方に炭酸水の持つ力を知っていただき、今よりも多く炭酸水を飲用していただくことで、快適でWell-beingな生活になるように貢献していきたいです。

橋本 現在、別府市に加え他の自治体でも炭酸水を活用した地域共創を進めています。今後も続けていき、多くの人に炭酸水の持つ力を実感していただき、皆様の日常生活に炭酸水を取り入れてもらいたいと考えています。こういった活動を続けることで100年後も、人々が健康で快適な日々を過ごせ、ワクワクと笑顔が増える一翼を担いたいと思っています。

 ―――ありがとうございました!

 

別府市役所職員の方にもお聞きしました!


【プロフィール】

松岡 愛(まつおか あい)
別府市 観光・産業部 観光課所属。アサヒ飲料との協業を担当。  

―――当社と取り組みを始めようと思われた理由を教えてください。

 別府市では現在、「新湯治・ウェルネス事業」に取り組んでいます。その一環として、入浴と炭酸水の飲用効果の検証や食事・生活習慣などの行動変容の可能性を探るなど、炭酸水の効果と別府市の健康・観光課題をかけあわせた事業を展開できればという思いからアサヒ飲料様と協業することとなりました。

別府市は2024年で市制100周年を迎えられたとのことで、さらなる賑わいが期待されています!

 ―――実際に取り組みをして感想はいかがですか。

 炭酸水が身体に与える効果や作用はなかなか目には見えにくく、実感もしにくいところがあると思うので、「アサヒ炭酸ラボ」の結果を市民の皆さまにもきちんと伝え、徐々にその意識が浸透していけばと考えています。

想いを語る松岡さん

―――この取り組みが未来をどう変えてくれると願っていますか。

 日頃の食事や生活習慣を見直すきっかけの一つとなり、市民の健康に対する意識の向上や地域が抱える健康課題の解決につながることに期待しています。

 ―――ありがとうございました!

いかがでしたでしょうか?
炭酸水研究を活用した地域との取り組みはこれからも続いていきます!
これから暑いシーズンを迎えますが、しっかり水分補給をしていただきながら、炭酸水の奥深さにも注目していただけるとうれしいです。

YouTubeでも今回のインタビューの様子をお届けいたします(※5月10日10:00公開予定)。そちらもぜひご覧ください!
URL:https://www.youtube.com/watch?v=JKqjPoC9t5I


この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!