見出し画像

書くものに合わせて、字が発達してくように、文化や様式には生活に根ざした必然性がある。自分自身にも。

ミャンマー文字がくねくねしている理由
https://1kando.com/146890

キューバとプエルトリコの音楽の違いを
教えてもらったときもおもったんだけど
その土地でその文化や様式が生まれるのには
やっぱ生活に根ざした必然性があるんだよね
書くものに合わせて、字が発達してくように。
 
たとえば宗教の教理や行動規範みたいなものも
おそらく当時の衛生環境などから、その土地の
人々を守る役割もあったと推察されて
だから、宗教も国によって特色がそれぞれある
人々を救う、という観点においては
統一された教理や規範だけでは充分ではなくて
様々な宗派?が生まれるほうが、むしろ自然だ
(あくまで個人の見解です)
 
当時、その土地に降りた「神様」が、もしも今
東京に降りてきたら、当時とは異なる伝え方を
するんだろうな、と考えたことが、今おもえば
私が小さい頃から馴染んできた神様事?から
離れることを決めた理由だったようにおもう
 
小さい頃から教えてもらってきたことを踏まえ
そこに自分の経験や、学んできたことを加えて
教理も規範も、自分なりのやりかたで咀嚼して
生きてみたい、とおもったんだな(たしか)
 
石に書く生活の中で、直線文字が生まれたように
葉を破らないために、曲線文字が生まれたように
いま、この時代に、この場所で
私なりの必然性の中で生きてみたら
どんなものが生まれるんだろうかと
それを見てみたいなぁとおもってる
 
 
#文化 #様式 #必然 #自然 #宗教 #神様 #心の在り方 #心の作り方 #視点転換

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?