見出し画像

【苦楽同源】織田亮介さんとの対話#137

Good&New

のどか舎

偶然にも、織田さんとの対話の前に、のどか舎さんでのマクロビランチ会でした。
生きやすくなるために、食からアプローチする体感をバッチリ得てきた。

なんでも経験は人生を変えるわ

しかも、今だから気がつけたことがたくさんある。

苦楽同源 織田亮介さんとの対話

生きやすさを提案する・アスケア治療院(はり・きゅう・マッサージ)青葉台 on Instagram: "東京 お花茶屋にあるseed total salon 織田亮介先生をゲストに「医食同源に目覚めたわけ」をテーマにインスタライブをしました。 ・食べるものが体を作る ・消化のストレス ・痛みと食事 など、施術で改善するだけではなく、食事から改善できる目線 中からも、外からも健康になれる医食同源の世界 体験したい方は、ぜひseedへ行ってみてください。 スパイスや、野菜の情報もインスタ配信されているので、フォローもよろしくお願いいたします。" 32 likes, 0 comments - ascare.ms on March 14, 2024: "東京 お花茶屋に www.instagram.com

⚫︎ Seed total care salon

織田亮介さんとの対話インスタライブにて

織田亮介さんは、先日Seed total care salon(フードマーケット×整体サロン)に、これまでの整体院をリブランディングしたばかり

医食同源を体現した現場をつくり、健康を発信している。

そんな織田さんに、医食同源への目覚めについて聞いてみた。

⚫︎ 医食同源への目覚め

織田さんは、アスリートとしての側面があり、現在も空手、キックボクシング、柔術など試合に出たりされてる。

プロのキックボクサーとして、5戦経験されており、厳しいトレーニングと減量、ずさんな食生活で心身に不調をきたし引退

その後も、蕁麻疹などの皮膚疾患、集中力の著しい低下などを抱えて施術の世界に身をおいていた。

怪我の治りが遅く、皮膚や心身の不調は慢性化していくなかで

勧められて出会ったのが【ファスティング】

頭のモヤが取れた感じと、集中力の変化など

自分自身を取り戻した体感があった。

ファスティングを機に、分子栄養学やホリスティック栄養学などを学び

医食同源の重要性に目覚めた

自身の身体の変化を実感しながら、ひたすら試す日々(前十字靭帯断裂から再建オペ後にも自身の栄養コントロールをして、その後試合復帰している。)

その後、施術の現場で物理的な負荷が小さいのに痛みがある人や、思った以上に治りが遅くて気になる人に

栄養の問題があることがわかり、アドバイス後に改善に向かう事例を積み重ねていった。

社内で放課後等デイサービスを運営もしていて、その中でも食の重要性を垣間見るシーンが多くあった。

気がついたら、それらを改善するべく動いた結果

【強み】となり

元来の身体動作への理解と知識に、食のアドバイスが加わり

現在の形に進化した。

施術×運動×食事

Seed total care salonでは、そのエッセンスが体験できる。

奇しくも、キックボクサー時代の「苦」が、食を通じた「楽」に気が付かせる結果となった。

苦楽もまた、同源であった。

⚫︎未来のカタチ


Seed total care salonのフードマーケットに放牧豚が販売されている。

豚舎でストレスをかけられ続けた豚と違い、放牧豚は名の通り放牧されている。

オープニングレセプションで、しゃぶしゃぶで頂いたのですが、柔らかくくどくない味で

今まで食べていた豚肉と全然違うのを体験させていただいた。

豚肉食べて、感動することなんて43年記憶にない

前述のキックボクシング時代と今の織田さんの状態の様でもある。

人の体も、ストレスや食べるもので硬さや痛みを伴っていくと考えると

自分自身が、健康でいるということは

人が良くあることなのかもしれない

人を良くすると書いて【食】

そう思うと、放牧豚の美味しさは参考になる部分がある。

食べられる事はないけど、食べられても良い身体は健康な身体ともいえる。

食から、施術から、運動から健康になるのが当たり前になる未来

いや、これは人としての元に戻る

種から大事に考えることなのかもしれない

Seed total care salonの取り組みが、当たり前になるのは

「元に戻る」ってことなのだろう

ここまで読んで、行きたくなった方はお問合せを
行けなくとも健康情報の発信も、インスタでされていますので
フォローを、シンプルにおすすめできる人であり、サロンです。

まとめ


織田亮介さんとの対話は、人としての種への回帰の話だった

人らしくいるために、自分の身体が喜ぶことをする。

自分からやりたい じゃないと、食も運動も続かないということ

良い事は大変だ、という先入観も実は後発的に植え付けられたものかもしれない

一回食べたり、施術を受けてみて

それを身体が喜んだなら、継続したいと思う自分を許してあげましょう

人に戻る

きっと、気がついた人からしか戻れない

文明と文化で、置いてきてしまった自分の本能の種との向き合う機会

生きる事は食べることだから

無視は出来ない

【告知】


凸凹会議 療育トーク【才能が開花するために今できること】
後援:相模原市 相模原市教育委員会
3月24日 9:15開場 9:30開演 11:30 終了
ユニコムプラザさがみはら セミナールーム


残り68名参加可能です。


【演目】
・茂呂ミニセミナー「発達障害は才能である」
・パネルディスカッション「楽しく才能を活かすために」

#生きラボ #生きやすさラボ

✳︎最後まで読んでくださってありがとうございます。

コメント、いいね、フォロー嬉しいです。
各種媒体での発信もありますので、そちらもどうぞ

お仕事のご依頼は、セキグチミツル公式LINE

施術のご依頼、ご相談はアスケア治療院公式LINEまたはInstagramのDMがスムーズです。

⚫︎歩きながら考えるマガジン

⚫︎セキグチミツル X/twitter

⚫︎アスケア治療院 Instagram

生きやすさを提案する・アスケア治療院(はり・きゅう・マッサージ)青葉台 on Instagram: "【呼吸が浅い・深く吸えない】 最近呼吸が浅い気がする、不安や緊張を感じやすいかも それは、体のSOS出てます。 施術や、ストレッチなど体の方から刺激を入れて改善していきましょう。 ⚫︎呼吸が浅いと早くなる 体は外気を酸素を吸って、体内に巡らせることで保たれています。食事同様に、なくてはならない補給と循環 呼吸が浅くなれば、回数を増やしてカバーしようとしますが、それを繰り返すと緊張が高まります。 メンタル的には不安の増幅につながります。 過呼吸の感じなどが、わかりやすいかもしれません 脳の中で、呼吸と感情の動きを司る部分が同じなので、呼吸から感情、感情から呼吸に影響がわたることがあります。 ⚫︎緊張を緩めて深い息を 逆にいうと、呼吸から整えていくと感情の整いにもなるということ 体の緊張を緩めて、息の吸える環境を作ってあげることが大事になります。 セルフケアの動画などは大量に溢れているので、まずやってみるのもいいかもしれません※玉石混合なので悪しからず セルフケアで、どうにもならなそうでしたらご相談ください 呼吸に携わる筋肉の緊張をほぐし、姿勢を整え、肺を元気にするツボへのアプローチ、呼吸を使ったトレーニングなど 状況に合わせて、呼吸のしやすい体に戻していくお手伝いをします。 ご予約時に、呼吸の浅さが気になるとお伝えください DMまたは公式ラインより、お声かけください #慢性疲労症候群 #呼吸が浅い #青葉台プライベートサロン #青葉台鍼灸院 #青葉台マッサージ #体調管理 #マッサージ #ボディケア #疲労回復 #鍼灸 #慢性症状 #睡眠改善 #リラックス #セルフケア" 22 likes, 0 comments - ascare.ms on November 17, 2023: "【呼吸が浅 www.instagram.com

⚫︎アスケア治療院 公式LINE(予約とコラム)

⚫︎セキグチミツル 公式LINE(イベント/講演会のお知らせ/時々コラム)

⚫︎ほぼ毎日の音声配信 生きやすさラボ

⚫︎欲しいものリスト

お読みいただきありがとうございます お気持ちは、【スポーツと体育をアップデートする】活動に活用させていただきます。