見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 1月25日(木)通算1388日目 グリーン(DORSCON)346日目

シンガポールで採用されている警戒レベルDORSCONが、新型コロナウイルスの流行以降、2年ぶりにオレンジ色から黄色へと4月26日に変化しました。また、ワクチンが完全接種であれば、入国に検査と隔離も免除となり、一層かつての生活に近づいてきていることを実感します。
―――――
1月25日(木)通算1388日目 グリーン(DORSCON)346日目

 日本から帰ってから、玉露にはまっている。今まで紅茶こそ美味しいと思っていたのだが、帰国中に偶然見つけた緑茶や抹茶を扱う店を発見。従業員から色々な話を聞いていると、興味が湧き、かなり良い茶葉を買ったのだ。結構な値段ではあったが、仮に同じような緑茶をTWGで買おうとすれば約8倍する可能性も否めなかったため、むしろ試すなら今しかないと感じた。

 「60度以下の水で淹れた方が良い」と店員からアドバイスを受けたこともあり、日本の寒い気候ではあまり積極的に飲まなかったが、年中30度近いシンガポールなら水でも平気だ。先日、早速淹れてみたところ、濃いだけでなく出汁のような奥行きがあり、非常に美味しい。以前、TWGの店員で「紅茶よりも緑茶が好き」と話す人が居て、その時は変わっているなと思ったが、なるほど、こういったお茶を指していたのだろう。

 紅茶の場合、水出しをしようとすると大体1晩はかかる。一方で緑茶は、大体10分もかからずしっかりと抽出される。この手軽さも、非常に有難い。唯一欠点を挙げるとすれば、1杯を抽出するのに紅茶よりも茶葉が必要らしく、思ったよりも急速に茶葉が減っている点だ。

 新型コロナウイルスの流行の間、ネットショッピングの利用は増加しているそうだ。茶畑がない地域でも試しやすいと思うので、もし興味を持った方がいたらぜひ試してみて欲しい。

参考文献
J-STAGE「COVID-19の流行におけるネットショッピング等の利用変化の実態把握」(2024年1月25日13時34分閲覧)
COVID-19の流行におけるネットショッピング等の利用変化の実態把握 (jst.go.jp)

国土交通省のウェブサイトでは、交通や物流に関しての情報が得られるリンクを貼っている。↓(2024年1月2日10時27分閲覧)



去年(2023年1月25日)の記事はこちら↓

一昨年(2022年1月25日)の記事はこちら↓

3年前(2021年1月25日)の記事はこちら↓

―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?