見出し画像

「note大学」No288モンブランパークです👼【生きた証18】感謝12回目のCongratulations😄と9500回目のスキ    ヽ(=´▽`=)ノ

えー、本日も😀モンブランパークでごさいます。

「note大学」No288(たまご)モンブランパークでごさいます。(_ _)おニャン子クラブみたいでNo〇〇気に入っております😁。(1963年生まれでございます。その時代だったのでございます(笑))           2021年1月元旦に入学させて頂きました(_ _)

えー、私モンブランパーク、note編集部の方より12回目になります嬉しいメールを、頂きました。あまりのうれしさにまた、stand.fmで「エースを狙え」を熱唱していまいそうです😁

全画面はこちら⇩

画像1

みなさんに、読んで頂きました記事がこちら⇩

この記事は、私の大好きな小沢昭一さんが話されていた曲のお話です。小沢さんか軍隊にいた時に、自分が自分になれる唯一の場所のトイレ。その当時は、厠、便所で、この歌を誰にも聞こえないように小さな声で(歌なんか歌っていたら殴られますからね)歌ったそうです。 

♫恋しい家こそ、私のあおぞら♫ 

そして涙が止まらず、お尻を拭く紙で、目頭を拭ったと言われていました😂

♫狭いながらも楽しい我が家♫      この時代、引き籠もり、家庭内別居なんてなかったのではないですかね。       家内のお義母さんは、新婚の頃、お義父さんとお義父さんのお母さんと3人で、川の字で寝てたなんて話もしてました。勿論今では、考えられないですけど。         何かの比較で幸せを考えるとするなら、戦争中と比較したら、何でも幸せと感じられるでしようから。              家の狭い広いは、別として、幸せを感じるが大切なんでしょうね。

それとこれも大変嬉しかったです⇩ 

画像2


スキの数は、積み上げですからね。沢山の方が押してくださって。感謝です。

そして、いろんな方と繋がりを持てて、勉強させて頂いています。いろんな方の記事を読ませて頂くと、そうそう、貴方もそうですかという共感と、そんな考え方、生活、習慣があるのかという気づきがあります。

自分が今とても恵まれているのが、贅沢にも、わからなくなっている時があります。

そして、今さっきもう一つ嬉しいことが、フォロワー様900名になりました。始めた当初、数値目標があった方がよいと思い、60歳になる2023年の夏までにと考えてました。それも、難しいだろうけとど。        初め、5記事を書いて、スキ1名、フォロワー様1名でしたから。夢のようです。

そして、900人のフォロワー様になってくださった方。奥様、娘さん3人、ワンちゃん2匹、猫ちゃん3匹の大家族のドクター、【こたろう】さんです。ありがとうございました。何かのご縁だと思い、素敵な記事ご紹介させて頂きます (_ _)

【こたろう】さん、これからもよろしくお願いいたします😀

本日は、この辺でお暇させて頂きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?