見出し画像

【求人の書き方】求人の「導入文」が応募を左右する!?例文あり

求人の応募効果を高めるためには、一番上に表示される「キャッチコピー」で求職者の興味を引きつけ、導入文で心をぐっと掴む…!
そんな求人を作ることが理想です。

しかし、どのような内容を書くべきか悩んでしまう方が多いのではないでしょうか?

そこで今回は「導入文の書き方の基礎」を紹介します。

「キャッチコピーの書き方のコツ」についてはこちらの記事をご覧ください。

導入文の重要性

導入文(リード文)とは、本文に入る前に書かれる文章のことを指します。
「この求人にはこのような内容が書かれています」と、求職者に伝えるための重要な役割を担っています。

求職者は1日にたくさんの求人を見るため、導入文で求人に興味を持たなければ、その先を読み進めることはありません。

反対に、導入文で求人に興味を持ってもらうことができれば、その下に書かれている仕事内容や特徴などの「求人の詳細」を見る確率も格段にアップします。
それだけでなく、大体の内容をあらかじめ伝えることで、求人の理解度も向上し、記憶に残りやすくなります。

そのため、導入文では伝えたいことを簡潔にまとめつつ、読みやすい文章を作成することが大切になります。

分かりやすい導入文の作り方

例題をもとに「導入文」を作成する前に、「導入文を作るために最も重要なポイント」をお伝えします。

~最重要ポイント~
「導入文は一番最後に作る」
前述したように、導入文は掲載する求人のまとめのような役割を持っています。
そのため、仕事内容や仕事の特徴、給与や待遇などの条件面の作成から先に始め、それらが全て出来上がった後に導入文を作成しましょう。

求人の情報を全く記載していない状態で導入文を作成するのは、「まだ完成していない求人のまとめを書くこと」となり、文章作成が得意な方でもかなり苦戦する方法になります。

先に条件面を作成し、求人全体の情報を頭の中で整理してから導入文を作成すると、それだけで簡単に進めることができます。

それでは、実際に導入文を作成してみましょう。

①文章の構成を整理する

文章を作成する前に、導入文の「構成」を考えます。

その都度構成を考えるのが苦手な方は、ある程度決まったテンプレートのようなものを作ることをおすすめします。

ここでは、職種を問わずに活用しやすい構成を紹介します。

~導入文の構成(例)~

企業(施設や店舗など)の概要
どんなことをしている企業であるかを伝えます。

募集する職種について
募集職種や雇用形態がひと目で分かるように記載します。

簡単な仕事内容
求職者が働くイメージを持つことができるように
業務内容を簡単に紹介します。

働く上でのメリットやアピールしたいこと
求職者の関心を惹くメリットを伝えます。

応募を促す一文
応募をためらう求職者を取り逃がすことがないように
最後の一押しをします。

②記載する内容を考える

導入文を書く上で必要な内容を具体的に考えます。

特に「働く上でのメリットやアピールしたいこと」は、求職者の心を掴む大切な要素になるため、できるだけ多く案を出しましょう。

企業(施設や店舗など)の概要
大阪市北区にある有料老人ホーム「ひまわり」

募集する職種について
職種:介護スタッフ 雇用形態:アルバイト・パート

簡単な仕事内容
老人ホーム内での入居者様のサポート(身体介護・生活介助)

働く上でのメリットやアピールしたいこと、求める求職者像
無資格・未経験OK/研修制度が充実/資格取得支援あり
1日3時間~勤務可能/週1日~OK/シフトが自由/年齢不問
介護業界未経験の方も歓迎/資格取得を目指して前向きに働ける方

~ポイント~
求める求職者像に「企業側が求める求職者像」を強く打ち出してしまうと、求職者が負担に感じてしまうことがあります。
そのため「自分でも応募できそう」と思えるような求職者像を打ち出すことを意識しましょう。

(NG例)
・毎日入居者様とのコミュニケーションを自分から取れる方
・真面目に勉強して資格取得まで頑張れる方

(OK例)
・高齢者と過ごす時間が好きな方
・未経験のから資格取得を目指したい方(法人が全力でサポートします!)
・スキルアップしたい方も歓迎

③導入文を作成する

文章が長すぎると求職者が飽きてしまうため、完結かつ分かりやすい文章を心がけましょう。

パターンA

パターンB

~ポイント~
②で出した具体的な情報を、①の構成に沿って文章化します。
どこに何を記載するかを決めてからまとめることで、スッキリとした文章になります。
また、伝えたいポイントが多い場合は、パターンBのような箇条書きを活用することで、求職者の読み疲れ・離脱を防ぎます。

*****

最初にクオリティの高い導入文を作ろうとすると、時間がかかる上、求人のアピールポイントや特徴を掴めていない文章ができてしまいます。

まずは求人の全体像を掴み、思いつくメリットや特徴をあげ、構成に沿って文章を肉付けしていく…
この基本を抑えることができれば、誰でも簡単に導入文を作成することができます。

ぜひ今回の記事を参考に作成してみてください。

アットカンパニーや反響対策についてのご相談

アットカンパニーについてや原稿の見直し、反響の対策などでお困りの際は、弊社の営業担当またはこちらのフォームまでお気軽にご相談ください。

運営・発行:
株式会社 大新社
TEL: 0120-451-008[受付:平日10時~18時]
※ホームページの更新、プラン変更、サービスのお申込みなどのご相談はお気軽に弊社までお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?