カワベマサノリ

東京都在住。カウンセラー、ヒーラーです。 LINE: atelierkoshiki h…

カワベマサノリ

東京都在住。カウンセラー、ヒーラーです。 LINE: atelierkoshiki https://www.instagram.com/kawabemasanori.ojiji/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

初めての方へ、自己紹介

ヒーラー、カウンセラーのカワベマサノリです。 東京都狛江市在住、43歳。 【ヒーリング】 「気」の力で様々な病気や不調を癒やします。 遠隔ヒーリングもしております(→詳しく)。  【カウンセリング】 無くて七癖。誰にでもある小さな「体の癖」を通して、「心の癖」「人生の癖」を見抜いて、人間関係、家庭、仕事、お金など、解決の道を示します。 仕事場は東京都狛江市ですが、出張、リモートも致します。 詳しくはこちらをどうぞ→ホームページ その他、どうでも良い個人情報。 1980

    • ブログを移転しようかと。 というか、10ヶ月ぶりの出戻り。 お手数ですが再ブックマークをお願いします。 https://atelierkoshiki.blogspot.com/

      • 先祖というルーツが接近してくる時

        先祖/家系というテーマが接近してくることがある。 私の経験から言うと、それは自己実現/霊的成長が加速している又は一段階先に進もうとしている時。 Sさんの談。 これが一体何なのかと言うと…、 多分Sさんはご自分の自然派志向を自分一代のもの、一年草のようなものだと思っていたのではないかと思う。 そう考えている時、自信を持つことは難しい。 親と正反対のことをしていたりすると、特にそうだ。 私なんかも、一族の中で一人だけヒーラーなどという生き方をしているので誰の理解も得られず、時

        • Sさんの不定愁訴と霊的要因

          いわゆる不定愁訴と言われるもの。 Sさんは「自分の内側が外側部分と一瞬ズレるような感覚がたまにある」のだとか。 これだけだと何とも言えないのだけれど、多分問題はない。 感度が高まっているからこそ、覚えることの出来る違和感というものもある。 人間の身体、というか存在は本当に不思議なので、謎めいたことは沢山起きる。 謎めいたことに開かれていることは、幸いです。 早速、昨日の記事に書いたことにお返事を頂いたようで、嬉しいです。 感度を高めることこそ、きっと私が一番大切にしているこ

        • 固定された記事

        初めての方へ、自己紹介

        マガジン

        • 子供のこと
          8本
        • 保存版
          3本

        記事

          山羊座新月

          遅まきながら、今年の抱負のようなもの。 それは「脱・しなければならない」 お気付きの方も多いと思うが、私のブログ記事には「しなければならない」の登場頻度が高い。 放っておくと自然とそうなってしまう。 それを脱し、卒業しよう、というのが今年の抱負。 去年色々あって、状況がとことん極まると「しなければならない」が致命的な自縄自縛になることを学んだ。 この考え方だと沢山の〈禁止〉が生まれるが、それは自分にも向かうが他人にも向かう。 実際にはすべての人がそれぞれの人生を、そうあるよ

          「好き」の力

          浦沢直樹の『PLUTO』という漫画がある。 これは大変な傑作で、何度も読み返している。 最近Netflixでアニメ化されたので観たのだが、これもとても良かった。 ある男が子供を人質に取り、ロボット刑事が解決に当たる。 その時、刑事が子供に語りかける言葉。 子供は目を瞑って念じ始める。 かくして子供は、刑事による犯人狙撃の妨げとなる動きを止めることが出来、事件は解決した。 私はこの場面ではらはらと泣いた。 その後の場面では毎回、大号泣なのだが。 もし自分がこの場面で、子

          「生きている幸せ」を学ぶ

          しばらく前から休み休み読んでいた『赤毛のアン』の最初の巻を、お正月中に読み終わった。 特に前半が好きである。 アンの瑞々しい感性に何度も声を上げて笑い、心の洗われる思いがした。 こんな思いで毎日毎日を生きられたらいいと思う。 健全に育った場合、子供時代に人間はこんなふうに感じるものなのだろうか。 一泊の予定の子供が二泊した。 夜、布団の中でお話をする。 最近はアンパンマンと機関車トーマスに夢中なので、私も新たに仕入れた知識を駆使してお話をしてあげる。 暗闇の中でまどかは

          「生きている幸せ」を学ぶ

          お正月の遊び

          お正月の話題の鮮度は今日がぎりぎりという所。 普段、つつましく暮らしている私でも、お正月は、ぱあっと華やかにしたいと思う。 おせちは抜かりなく作り、梅の枝を活け、お菓子も沢山用意する。 お酒は皆様が貢いで下さるので買う必要がない。 年明けの2,3日前にまだ蕾の小さな梅の枝を選び、日向に置く。 年内には蕾のままで、元旦の光の中で開花してくれると嬉しい。 それから数日かけて一つまた一つと花が咲いていく移ろいは、新年の慶びが重なっていくのを見るようで愛らしい。 (何だか枕草子の

          おせちにまるわる種々

          1.おせちの残り物と煩悩 毎年、お正月後半はおせちの残り物のことで頭が忙しい。 常に多く作りすぎるので、余る。 「あれを食べて、次にあれを食べて…」 飽食の浅ましさを覚えつつ、しかし捨てることは以ての外なので、食べる。 というか、片付ける。 精神的姿勢として良くない。 微妙である。 今年は少なめに作ったのだが、生憎、食べさせたい人が来られなかったりして、またしても余らせてしまった。 正月料理は美味しいので、「これ、通年食べたっていいんだよな」と毎年思うのだが、経験的にそう

          おせちにまるわる種々

          元旦に起きた不思議なこと

          新年早々、面白いことが起きた。 年末のある日、はたと思い立ってプレイステーション4を買った。 時代は5に移っているのだが、外食するにも行列には絶対に並ばない私は、こういう時も「空いている所」を狙う。 中古で安く買えた。 ゲームをするにはソフトも必要である。 前から気になっていたのがあったので、それをメルカリで買った。 メルカリで売り買いすること百遍くらい。 初めて、出品者から連絡がなかった。 当然、発送もされない。 一年の計は元旦にあり、というが、私はどうしてもゲームで

          元旦に起きた不思議なこと

          おせち

          今年のおせちです。 今年はのんびりと、年が明けてから作り始めました。 2012年から始めたから、もう12年目にもなるおせち作り。 一年に一度とは言え、これだけ繰り返すとレシピも見ずに、さっさと日頃の料理のように作ることが出来ます。 例年は「年越しまでに作り終えないと」という気負いがあって(当たり前なのですが)、それが慌ただしさ×1.2くらいの効果を出していることに気付きました。 今年は 「来客までに作り終えればいいや」 「作り終えていない場合は待ってもらおう」 くらいの気

          謹賀新年

          新年あけましておめでとうございます。 皆様の御多幸を心よりお祈り申し上げます。 令和六年元旦 河邊正則

          お世話になりました

          今年も一年ありがとうございました。 色々ありすぎて皆さまを驚かせてしまった一年でしたが、おかげさまで元気です。 来年は自由に羽ばたけるような予感がしており、楽しみにしています。 皆様も良い年を迎えられますように。 明日から始まる来年も、よろしくお願いします。 今日は午前10時から年内最後の真呼吸会をします。 お話もしますので是非ご参加下さい。

          お世話になりました

          永遠なる意味の永遠なる遊び

          今年の大きな変化は、〈自分らしい在り方〉を見つけたこと。 言葉にすると月並みだけれど、これは本当に探し出すのが難しいもの。 自分が間違えている、無理している、ズレている自覚は、ほとんどの場合、ない。 身の丈に合わないものを求めたり、過ぎたことや思い込みに執着したりしている。 大きな傷を追う時、自分が失うものは「実はおまえが持っていなくて良いものだったのだよ」という神の声を伝えている。 「いや、どうしても自分はそれがほしいんだ」と言っても、神はお構いなし。 「いらないったら、

          永遠なる意味の永遠なる遊び

          使い道があるかないかではなく

          *間違えて本日分のこの記事を、昨日投稿しました。昨日の記事はヒーリングに関するQ&Aに差し替えました。未読の方は是非お読み下さい。 映画の『グリーンマイル』を観て、本題からはちょっとずれた所で感じることがあった。 それは老いについてである。 まだ43歳なので、老いについて語るには早い。 しかし事実として人生の、多分半分を折り返すか、折り返しつつある。 47歳になる姉が先日そのことについて言及し、確かに、と思った。 山登りに行くと、74歳を過ぎてもかくしゃくと、仲間連れで歩い

          使い道があるかないかではなく

          Q&A

          昨日は年内最後の満月ヒーリングでした。 いくつか、知識の共有をします。 まずはAさん。 太っていて擦り切れるなら単に物理的な話なのですが、そうでないならば、破ける箇所に気的な原因があります。 負のエネルギーが溜まっている/または捌け口になっている/気が停滞している/病んでいる/などの理由により、生地が痛みやすくなるのです。 Aさんは確かにその辺りにやや問題があることを自覚されているので、多分その線でしょう。 このようなことは天然素材には起きますが、化学繊維では起きない気がし