見出し画像

クローズドSNSが夫婦の絆を作る?交換日記アプリ「Wepage」で起こった変化とは?

「わたしの気持ちを夫が受け止めてくれないんです……。」

ある女性からそんなお悩みをお聴きしたことがありました。

夫は仕事が忙しく、0歳のお子さんを抱えてのワンオペ生活。

夫のことは嫌いではないのだけど、もう少し、わたしの気持ちを受け止めて欲しい。

あなたの見ていないところで、わたしがなにを感じているのか、あなたにも知って欲しい。

そんな彼女から、「劇的に改善!というわけではないのですが、私の柔らかな気持ちも汲んでもらえるようになった気がします」と嬉しいご連絡をいただけました。

彼女が試したのは、クローズドSNS「Wepage」。

今日は、この方がアプリをどのように使われたのか、そしてどのような変化があったのかを、ご本人の許可を得て掲載しようと思います。

パートナーとの気持ちの共有を増やしたいなという方の参考になれば幸いです。

(ちなみにPRでもなんでもなく、リアルに使われている方のご感想です)

【アプリの良いところ】

以前はタイムツリーで家族の予定を共有していました。
これはこれで使いやすかったのですが、もう少し息子の日中の様子など写真付きでシェアできる交換ノートのような作りが欲しくなっていました。

タイムツリーはぼくらも使っています。スケジュール管理と共有に便利ですよね。

先日、ぼくが妻が記入した予定をきちんとチェックしていなかったため、問題が起こったばかりです……。

確かに、これはスケジュール管理には便利なんですが、「スケジュール管理」というタスク的な要素が強く、「日記や写真の共有」という情緒面での要素があまりないですよね。

完全に言い訳にはなってしまうんですが、ぼくがタイムツリーを頻繁に開かないのは「楽しくない」からな気がするんです。

言い訳ですけどね、言い訳ですけど、そんな気がするんです。

note、ツイッター、インスタグラムなどは、なんとなく開きたくなりますよね?

何か楽しい話題があるかな?あの人は今どうしているのかな?あの人の投稿は今日もあるかな?

そんなワクワクとともにアプリを開き、実際に望んでいたものが見つかると嬉しくなりますよね。もっと見たいなとも思います。

AIのサジェスチョンによる効果もありますが、これらのアプリには「何か楽しそうなことがあるかも」という期待がありますよね。

ぼく、上の双子が0〜1才の頃、仕事が忙しく、月に1週間は海外出張に行っていたんです。そんな時、妻が子どもの写真をインスタにアップしていて、それを見るのが好きだったんです。

あ、今日はここに行ったんだ。いい顔してるなって、よくチェックしてたんです。忙しい毎日の癒しになっていました。

ただ、インスタは一方通行なんですよね。感情の受け止め合いはちょっと難しいです。「交換日記」的な要素はないですからね。

そんな時に見つけたのがWePageです。
タイムツリーのようなカレンダーでの予定シェアのほか、
写真付き日記のシェアもできるという願ったり叶ったりなものでした。

Wepageは、日記、カレンダー、アルバムとしても使えるため、タイムツリーよりも使い方に幅があるようです。

カレンダー共有(Wepageサイトより)

コラージュ可能な写真や動画の投稿機能はタイムツリーと大きく異なります。

インスタでの画像加工って、「誰かの視線」を意識するからやることですよね。

Wepageは招待した人(夫婦しか見れない設定も可能)しか見れないわけで、インスタ投稿の動機となる承認欲求とは全然違います。

夫に見て欲しい。妻に見て欲しい。

ただその気持ちだけで加工するわけで(実際には忙し過ぎて無加工が多いかもだけど)、見ている方としては嬉しくなりますよね。もちろん、無加工でも全然嬉しいです。

写真投稿(Wepageサイトより)


また、WePageには投稿へのコメントの他、Facebookやインスタのように、♡で見たことを伝える機能がありがたいです。

これは、投稿している人にとっては嬉しいですよね。自分のことをきちんと見てくれている気持ちになれますもんね。

Wepageサイトより

こちらは実際に使用された上での、ご夫婦の変化の様子です。

【我が家の活用法&使用後の変化】
すぐ連絡したい事項はLINE、お手隙の時見てね〜といった何気ない話題はWePageにアップしています。

息子の日中の様子が写真付きで伝わり、主人も嬉しいようです。

また、楽しい話題4:日中のちょっとした苦悩1くらいの割合で気持ちを書き連ねたところ、主人帰宅後の情報交換がとてもスムーズになりました。

(例えば、今日は外で沢山遊ばせてあげられたよ、泣きがひどくて私も疲れちゃったよー等)

劇的に改善!というわけではないのですが、私の柔らかな気持ちも汲んでもらえるようになった気がします◎

また、カレンダーには「この日ちょっと一人で出かけたいな〜」といったリクエストを書き込んで「いいよ〜」と返信してみたりといった使い方もしています。

【アプリの難点】
たまに新規書き込みの通知が来ず、あれ?となります。笑

育児への疲れを夫に話すことが難しいことってありますよね。

母親失格と思われるんじゃないか。夫も疲れるのに、わたしの愚痴を言ってもいいのだろうかなど。どうしても気になってしまいますよね。

でも、やっぱり気持ちを知って欲しい。受け止めて欲しいですよね。

面と向かって言うのは難しいけど、交換日記アプリならさりげなく伝えられ、帰宅後に落ち着いた気持ちで話すこともできる。

すごくいい使い方だなーと感じました。

柔らかな気持ちの共有、それを受け止め合うことが夫婦の絆を作るのだけど、忙しい子育て世代はなかなか難しい。

そこをうまくアシストしてくれるアプリのようです。

情報を下さった方(個人情報なのでお名前は出せないですが)、貴重な体験談をありがとうございます!

同じような悩みを抱えている方は多いので、きっと参考になる方がいらっしゃると思います。

(面白かった、参考になったと思っていただけたら、いいねやシェア、フォローをいただけると、とっても嬉しいです。よろしくお願いします)

+++++

最後にお願いです。ぼくのnoteのご感想を下記フォームにいただけますでしょうか。

この記事のここが役に立った。自分は夫婦関係をよくするためにこんなことをしている。こんなことに困っているなど。

みなさんからいただくご感想が、夫婦関係研究の励みやヒントになっております。どんな内容でも結構ですので、コメントをいただけるととっても嬉しいです。

▶︎noteご感想フォーム

また、夫との関係に悩む女性向けに無料でZOOM相談に乗っています。お話から得られた気づきをこの記事のように、発信のヒントにさせていただいているので、お金はいただいていません。

▶︎女性向け無料相談フォーム



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?