見出し画像

圧倒的接客体験-リザーブロースターリー @中目黒 分析レポート

今回のnoteは2/28に中目黒と池尻大橋の間のエリアにオープンした巨大なスターバックス、リザーブロースタリーについて、空間デザイナー目線でのレポートです。

このスタバはリザーブロースタリーという名前で、世界で5つしかないスペシャルなスタバになる。現在2014年にシアトルで一号店がオープンし、上海、ミラノ、NYに続き5店舗目が東京にオープンしたものです。

立地は中目黒と池尻大橋の間の中目黒沿いになります。どちらの駅からも徒歩10分程度?時間がかかる距離感で、周辺にドン・キホーテはあるが比較的静かなエリアになります。

数年前からこの計画が決まってから、この施設のオープンを狙い小さな店舗の出店が増え、新しい風景が生まれる予感がしていました。

オープン初日は朝7時オープンから行列ができ、最終的には整理券が6000番代まで行ったようです。もはやスタバが全く見えない。

ちなみに行列のオペレーションは、並んだ順番ではなくくじ引きBOXに番号札を引き抽選形式での対応をしていました。くじはレシートのあれです。メールで通知される仕組みになっていました。

期待感を象徴するシーンとして、スタバを持ってスタバに並んでいる人など、これから見えてくるのはコーヒーを飲みに行くことが目的ではない店舗というのが明確に見えてきます。

このスタバの体験価値の期待値が見てわかります。

空間の構成はいたってシンプルでフロアごとに分類した機能をレイアウトされている構成です。建築面積としてもワンフロアが狭すぎず広すぎてあきない程よいスケールになっています。

ちなみに大体500㎡が一つのゾーンをつくる限界値です。(普段、空間デザインをしている経験則よる)

1F:コーヒーエリア、コーヒーの焙煎の展示、飲食(パン)、物販

2F:ティーエリア、物販

3F:バーエリア、ラウンジ機能

4F:ワークショップエリア、普段はラウンジ的な機能のよう

概要はこのような感じです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リザーブロースタリーの魅力について、

最近「体験型店舗」というキャッチコピーをよく耳にします。その中でこれは体験型といえるのか??っとうい店舗がある中で、この店舗はそれを圧倒的なレベルで達成しています。

体験の種類はたくさんありますが、ここで実現させてているのは「圧倒的な接客体験」です。

元々スタバ店員のホスピタリティの高さは店舗の魅力の一つだったと思います。その上で今回の店舗はそれを極限まだで追及した設計になっています。

具体的には、スタッフとユーザーの距離の近さです。

店内を見渡すと落ち着いた席も窓際や4Fを中心にあるのですが、カウンターでコーヒーを楽しむことを推奨しているような空間の骨格になっています。

注文したユーザーは気持ちのいい距離感でスタッフの接客を受けることができます。今までは注文から受け渡しの間のコミュニケーションがメインでしたが、この店舗はコーヒーを楽しみながらスタッフとの会話を楽しむっというコンテンツを商品にしているようでした。

これを聞いて、うざいんじゃないかなぁ?っと思う人もいると思いますが、店内を見渡したところ、絶妙な距離感で話しかけんなオーラの人も距離感を図っているようで、それぞれの心地いコミュニケーション量をスタッフが調整しているようでした。

また会話がなくても、定期的な時間で中央のカウンター内にあるコーヒータンク?に焙煎機から豆がチューブを通じで送り込まれてくるイベントが行われており店内はお祭り騒ぎになります。みんな拍手喝采!

距離感の骨格設計はカウンターの寸法にあります。

ゆったりとした奥行のあるカウンターではなく、逆に薄くその代わりスタッフやバリスタマシンとの距離が近い、これによってコミュニケーションが加速します。

焙煎スタッフも興味のありそうな人には声をかけ、距離感が近くなる。

2人に対して5人で接客する。

そして、結果としてスタッフと自撮りする人が続出している。もともと知り合いなのかなっという人もいましたが、ここで仲良くなって撮っている人もいたようでした。このシーンがこの体験型の店舗の最もコンセプトを象徴するものかもしれないっと思いました。

ここまで日本人の心を溶かした店舗は今まであっただろうか??

この状況を作り出すピースはスタッフのホスピタリティとカウンターの寸法のほかにもう一つあることを発見した。

それは音響環境です。

リザーブロースタリーは店内に巨大な焙煎のマシーンがあり、それなりに機械音がします。それにかぶせるように低温のきいた大音量のBGMが日本人の心を溶かすしかけになっていた。

比較的BPMの高めのBGMが全フロアをラウンジパーティのような空気感にデザインしており、その音響環境の中で自然に大きい声で話し距離感が縮まる。

あらゆる要素がうまく絡み合い、元々あったスタバのポテンシャルを最大限に顕在化したような店舗。

まさにスタバミュージアム まさに体験型店舗

現段階ではこれを超える体験型店舗はあまり見当たらない。完璧でした。

オープン初日バイアスはあるが、十分そのポテンシャルをもった体験型店舗でした。興味のある方はぜひ行ってみてくださいと言いたいのですが、ものすごい勢いで混みあっているので、祭りに参加したい人以外は時間を空けてからいってみるのがいいかもしれないです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

noteにする前のネタをTwitterでつぶやいています。こちらもどうぞよろしくお願いします。

@suzuki_atsushi_

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?