見出し画像

世界の絶景|オーストラリア・シドニー編

私はオーストラリア・シドニーという街が大好きです。ゆったりとした時間、街の中にある自然、カジュアルな人々の雰囲気。都会だけど“東京”とは全く違う都会。

今回は皆さんのオーストラリアの概念を覆すインスタ映え必死!絶景スポットをご紹介します!

読んでくださる皆さんのオーストラリアのイメージをワクワクするものになったら嬉しいです。


◆Royal Botanic Garden Sydney(ロイヤル植物園)


画像1

ご紹介するのはシドニーにあるロイヤル植物園です。「植物園?」と思われましたか?そうですよね。なんであえて植物園なんだろうとおもいますよね!

私も来た当初は特に植物園とか興味がなかったのですが、友人と訪れた時にあまりの綺麗さに心を奪われてしまいました。ずーっと眺めていられる場所ですね。



◆アクセス

まずはアクセスからご紹介します

画像2

Sydney Airport🛫(シドニーキングスフォードスミス空港)
⇩🚌
Sydenham Station(シドナム駅)
⇩ 🚃
Circular Quay(サーキュラーキー駅)
⇩🚶‍♀️
Royal Botanic Garden Sydney(ロイヤル植物園)


空港から約1時間ほどでシドニーの中心部に到着します。アクセスが良いのも魅力ですね。

まずサーキュラーキー駅に降りると見えてくるのが【Sydney Opera House】

画像3


そして右手には【Sydney Harbour Bridge】

画像4

この二つはとても有名で、もちろん一度シドニーに来たら是非みてもらいたいおすすめの場所です!

そして今回紹介するのがこのどちらも合わせてみることができる貴重なスポット。

オペラハウスに到着したら、海風を感じながらゆっくり海沿いをぐるっと歩きながら向かいます。

オペラハウスからすぐ植物園の入り口があり、目的のスポットまでは15分ほど歩きます。

ファミリーやカップルが芝生でくつろいでいるのを見るだけで幸せな気持ちになります。


海沿いを歩いて、端まで来るとこんな景色が見えます!

画像5

画像6

ハーバーブリッジとオペラハウスが一緒に眺められて、海があって、でもちょっと左に目を向けると、ビルが立ち並ぶシドニーシティが見えます。

夜になると海に反射する建物もまた綺麗です。おすすめはサンセットを見れるタイミングですね!



画像7

住んでいた当時友人と記念に写真を撮りました。


「ああ、私ここに住んでいるんだ。」と感慨深くなりました。人生は一度しかないから、知らない世界をもっと沢山目に焼き付けていきたいです。

シドニー生活もまた少しずつ記録して行けたらと思います。


◆ロイヤル植物園の開園情報などは HPを確認してください

https://www.rbgsyd.nsw.gov.au/


最後まで読んでいただきありがとうございました。いいねやコメント、私もシドニー住んでたよ!などいただけたら嬉しいです◎

皆さんのいつか行きたいリストに入ってくれたらとってもうれしいです



■ライター:A Y A N A

東北の田舎街で生まれ育つ。学生時代の修学旅行で初の海外に行き「世界がこんなにも広い、私の知らない世界が沢山ある」と感動し海外旅行、移住に興味を持ち始める。

2015年オーストラリアワーキングホリデー、学生ビザ留学
2021年秋イギリス移住予定

日本は素晴らしい国だけれど、必ずしも自分に合うとは限らない。自分にあった世界で自分らしく幸せに生きていくことを日本の同世代に広めていきたいです。

詳しいプロフィールはこちら⇩






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?