夜中の道

好きなテンポ

オードリーのオールナイトニッポンがおもしろすぎる。

いまさっきまで、オードリーのオールナイトニッポンを聴きながら作業をしていた。何かを聴きながら作業をする時間が好きなのだけれど、特に夜とラジオの相性は最強だ。他にも、SHOWROOMなんかも好きだ。

オードリーは、若林さんがエッセイなんかを出していることもあり、もともと好きだ。人見知りで女の子苦手芸人ということもあって、なんだか妙な親近感もある。

あの独特なテンポと、根暗なはずなのに出てくるおもしろい話。どこから出てくるのだろう、と疑問に思うくらい、ハマってしまう。しかも、旅が好きでキューバやアイスランドに行ってらっしゃるので、似ている感覚がある。

夜のラジオは、普段の漫才とはちがう雰囲気が出る。淡々と声だけで話すからなのか、普段の雰囲気と変わる。じわじわとくるような笑いが多くなって、わたしは好きだった。なんだか、内緒話をしているような、そんな感覚だった。

オールナイトニッポンは、いろいろな芸人さんやタレントさん、俳優さん女優さんなんかがパーソナリティとなっている。いまは芸人さんが多めなイメージがあるけれど、それぞれ色があって雰囲気も変わる。

オードリーは、クスクス笑うというよりは、要所要所でドカーンと笑うような感じだった。個人的に、普段の漫才がクスクス笑うイメージが強かったので、意外だった。反対に、和牛なんかはクスクス笑うラジオだと思う。

たまたま聞いていたのがオードリーだったのもあるけれど、いちばん好きなテンポだった。終着点が分からなくなってきたけれど、とりあえずオードリーのオールナイトニッポンが好き。

サポートでいただいたお金は、ライティング力向上の書籍購入に使わせていただきます。読んだ本はまたnoteで感想とともに紹介します。