見出し画像

ミッキーマウス定食

お皿の配置がミッキーマウスに見えるので
ミッキーマウス定食と名付けました。

絶賛引きこもり中な長男が、夏休みの宿題だからとやっと重い腰をあげて取りかかった家庭科の宿題です。

中学生の一日分の食事を栄養バランスやカロリーを考えて決めなさいというもので、
朝と夕方のメニューは決まっていて、あと昼食分だけを考えて作ってくるというものでした。

それで息子が考えた献立が、
カレーライス
ポテトサラダ
ミネストローネ
の3品。

なかなかこの組み合わせで食べる人いないよね❓と思いましたが、
仕方なく付き合うことに。

カレーライスは学校でも作っていると聞いたので大丈夫だろうと思っていたのですが、
ジャガイモの皮むきから苦戦。

学校では包丁で皮むきして「友達になんでできないの❓」と驚かれたそうです。

家ではピーラーを使いましたが、
恐る恐る手を動かしているので
こちらが怖くなるくらい。

玉ねぎはネコの手のように手をグーにするのが怖いと言い出し、今にも指を切りそうにな勢い。

にんじんは硬いから切りづらいようで
包丁がにんじんにはまってしまい、
本人も固まる始末。

カレーのルーを入れて混ぜる頃には
「ご飯作るって大変なんだね」と。

「そうだよ、大変なんだよ。
栄養バランスよく作るのも大変なんだよ。」

「うーん、でも俺無理かも」
「野菜ばっかり出てきたら食べれないからね」
「うん」

いや、それじゃあ意味がない…と思いましたが、
自分が毎日いかに偏った食事をしているのかは
少しわかったようなので、それは良かったです。

中学に入ってから毎日お弁当。
考えてみたら私が作るものしか食べてない。

夕食に嫌いなものが出てきたら
食べないというわがままを続けた結果、
スポーツを辞めたのも重なり、
中学生という成長期に2キロ減る事態に。

身長は10センチ近く伸びてるので、
成長していないわけではないのですが…。

これを期に少し食事について考えてくれると
良いのですが、どうかなぁ❓

ちなみに写真のご飯は、きれいに食べました。


この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?