見出し画像

マルチプル法とは、類似上場企業の倍率を利用し、対象会社の企業価値を客観的に評価する方法であり、類似会社比較法ともよばれる評価方法のこと。

マルチプル法の考え方の根幹は、対象会社と類似する上場企業を基準とし、対象会社の価値は類似する上場企業の株価や収益構造から算出した価値とほぼ類似すると仮定することにある。

類似上場企業の売上高や利益、株主資本等の財務数値における企業価値又は株主価値の評価倍率を利用して、対象会社の価値を評価する。

この評価倍率が「マルチプル」というため、この企業価値評価方法がマルチプル法と呼ばれる所以となっている。

マルチプル法における計算式

評価対象企業の企業価値(または株主価値)=評価対象企業のKPI×マルチプル(倍率)

マルチプル(倍率)=類似企業の企業価値(株主価値)÷類似企業のKPI

※KPI:重要業績評価指標(EBITDAや純利益、純資産、売上高)

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
スキやフォロ―をいただけましたら嬉しいです!
それではまた次の記事で!

▼会社概要・サービス案内

▼お問い合わせはこちら

▼【買い手向け】初めてのM&A・マンツーマン指導プラン サービス案内

▼メンバーシップのご案内はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?