見出し画像

管理栄養士zuzuが教える|妊活中の食事について

ちょっと本業のお話を。
妊活をしようと思った時、毎日の食生活や運動など、色々と気にし始める方も多いのではないでしょうか?

でも世の中には沢山の情報があふれていて何が正しいかわからない。とりあえず良さそうなものを片っ端から……という方もいらっしゃるかもしれません。(私の周りでも極端な糖質制限をしている友達もいました。)

食べた物で体は作られるわけですから、妊活中に食事を整えることはとても大切です。
でも間違って欲しくないのが、食事を整えることは、妊娠後、赤ちゃんが順調に育つ土壌を作るということ。
残念ながら「これを食べた=妊娠しやすくなる」という特別でミラクルな食事方法や食品はないのです。

余談になりますが……私も管理栄養士として色んな病態に向けたレシピを作ってきました。糖尿病、高血圧、脂質異常症、腎臓病、IBD、リウマチ、がん…などなど。
その治療の中で、食事がとても大事なことは本当に痛感します。(例えば、今や成人の6人に1人と言われる糖尿病は、食べた糖質の種類や量によって血糖値がダイレクトに影響し、症状として表れるのですから。)

でも「これだけ食べればOK!」「毎日これを食べれば安心」という簡単・明快な話ではなく、結局はどの病気にしても、“バランスがいい食事”というところに落ち着くのです。

私は高校生の時にダイエットをして164cm・37kgというところまで痩せてしまった苦い経験が。ほとんど拒食症だったと思います。その経験から「健康的に正しく痩せる方法を知りたい」、と思って管理栄養士の免許を取ったのですが、結果わかった事が、「結局はバランスの良い食事なんだ……」ということ。特別な近道も魔法の様な食材もなかったのです。(その時はどれほどがっかりしたものか。まぁ、冷静に考えればわかるような気もしますが。)

話はそれてしまいましたが、妊活中の食事においても同じ、結局がバランスよく色んなものをおいしく、楽しく食べる事が大切だということ。

じゃあバランスって具体的に何を食べればいいの?という方もいらっしゃると思います。

今後は具体的に私はどんなことを気にしているのか、実際に食べているレシピなども載せられたらな、と思っています。(ただ私は性格的にゆるーーとやるタイプで、こんなんでいいのか?と思われるかもしれませんが…)

最後までありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?