見出し画像

サラリーマン最後の日、行員さんから営業、キャンペーンより優先度高い?

今年も残すところあと2日になりました。


最終日

今週は月末で日常業務が忙しい中、年末なので営業日も少ない。

最後はバタバタとなりましたが、

無事に約15年務めた会社の最後の日を終えました。

独身の頃からで、本当に長い期間お世話になりました。

着信

信金さんからお昼くらいに着信がありました。

商工会のような会を先日案内され、

営業さんのキャンペーンの時に加入する話をしていました。

どうやら、うちの隣の地区で会員さんが1人抜け、空きがでたようです。

「キャンペーン期間でなくてもOKなのですか?」とお聞きすると、

空き枠の方が、キャンペーンより優先的に営業しないといけないようです。

私もサラリーマンを長く経験しているので、社内の事情はよく分かります。

1月から仕事変わるので、お話進めてほしい旨、伝えました。


日程調整

年明けから転職先の新たな会社へいくので、勝手が分かりません。

どんなスケジュールになっているか、

教育期間がどの程度なのか等、全然分からないです。

週1日の出社が必要のようですが、

週4日はテレワークで本当に大丈夫なのか??

とりあえず出社してみてから、連絡くださるようです。

お互い様なので、私も相手の立場を上手く活用していきたいです。


繋げてくれるのかな?

行員さんから地区の会の勧誘を受け加入するということは、

会員さん同士の中を行員さんが取り持ってくれるのかしら?

感染症前は集合しての活動が定期的にあったようですが、

最近はあまりないとか・・。

もし繋げていただけなくても、

その会の中で自分にできる活動をやっていこうと思います。


楽しみ

この年になって、やっと趣味のような自分の関心のある分野の業務を

仕事にできます。

子育てが落ち着くころでないと、

初めての業界へ行くのことは難しかったかもですね。

小さい頃はとにかく熱を出して良く休んでいましたから、

慣れた職場が良かったのだと思います。

将来的には個人事業主のように自由に働けるようなので、

自分のペースで子供の習い事に同行したり、

私自身もスポーツクラブの活動を楽しみながら

これからたくさん学び、楽しく仕事を進めていきたいです。


信頼関係

会社や立場は違いますが、

行員さんとはお互いにメリットなことを行うことで、

やり取りと信頼関係を深め、「タイミングがあれば、

不動産の融資につながると良いな」とも思っています。


*下記のサイトでお薦め書籍等をご紹介しております。

サラリーマン最後の日、行員さんから営業、キャンペーンより優先度高い? – 晩酌ママ (banshaku-mama.com)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?