見出し画像

「利益を投資に回す」言語化コーチのチャレンジ🌈

よくビジネスの世界では、出た利益を投資に回す。そんなことを聞いたことがあるが、サラリーマンの自分としては、ピンと来ていなかったのが正直なところ。

「利益でたら、生活の質を上げたり、旅行に行ったりするんじゃないの?!」

そんな感覚だった。

そんな私が、2020年6月から会社に勤めながら複業で個人事業主として、コーチングオフィス Be a Smileを立ち上げて、ようやく、「利益を投資に回す」意味が理解できてきたので、本日はそのあたりを言語化。

~~~

ちなみに、立ち上げ当初から、2021年の決算までは、ちょっとずつ売り上げは上がるも、ほぼ利益なく、

「なんだかなぁ。。。まぁ、最初からうまくは行かないのはわかっているけど、やっぱり難しいもんだなぁ。」

となっていた。

ところが、2021年の12月ぐらいから、急に風向きが変わりだし、パーソナルコーチングセッションや研修講師などの依頼が増えてきた。(この分析に関しては、また、改めて言語化するとしよう♪)

~~~

そうやって、自分の中でも歯車がうまく回りだし、自分のビジョンを達成していく感じであったり、社会に貢献する、私のサービスを必要としている方々に還元する、このあたりの感覚も養われていく中で、

私はストレングスファインダーの資質の一位に最上志向というものがあって、簡単に言うと、「自分を高める」ことが強みということになるのだけど、

「もっと、自分のスキルを高めて、より私のサービスを必要とする方々に良質なサービスを届け、社会貢献をしたい!」

そんな気持ちに、ここ最近なってきた。

~~~

私のようにコーチとして活動する場合、商品って、自分自身になるので、自分への投資をして、商品力を磨こうとなり、今度私としては、今まで一番大きな額の自己投資をして、とある資格認定のセミナーを受講することを決意。

数年前から取得を考えていた資格ではあったのだけど、まず金額が高額なことが壁となり諦めていたのだけど、お陰様で利益が出てきたこと、そして、日程の関係など、いろいろなタイミングが全て合致して、

「あぁ、このタイミングがきたんだな、ついに。」

とある種、引き寄せた感覚にもなり、

「よしっ!!今だ!!」

となった。

~~~

そして、今回そこにあたり、取得後のビジョンメイキング、つまりその資格をとることにより、自分が描いているプランも明確にし、そして何より、投資であるので、しっかりと回収プランも立てている。

その根底には、商品である私自身をブラッシュアップさせ、既存のクライアントに還元し、新しいクライアントも獲得して、私ができるその時点での最高のサービスを提供していくことも決意。

私のあり方、

「私自身が笑顔で、周りの人も笑顔にできる存在であり続ける。」

私のビジョン、

「一人ひとりが笑顔で、自分の選択に肯定感を持てる世界をつくる。」

私のバリュー

・よい状態になるキッカケを
・あり方を体現できるキッカケを
・夢や理想を言語化できるキッカケを

そして、

「言語化で、自分らしい未来を描き、行動する人をサポートし続ける。」

ここに最大限にフォーカスしていくよ。

~~~

私の資格と強みは、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、理学療法士、言語化コーチ、3児の父親、

この掛け算に、今回の投資で得る資格をかけ合わせることにより、オンリーワンな存在になり、私の最上志向が喜び、わくわくすることにもなる。

自分が、楽しくわくわくすることって大事だよね。

さてと、来月の受講が今から楽しみ!

以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔のお父さん言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸の言語化でした!

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

自分が商品、この気持ち大切にして、全てに感謝して前に進もう!

さぁ、本日もガンバルンバ💪

あなたの言語化をサポートし、あなたらしい人生をサポートする、笑顔のお父さん言語化コーチ山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは⤵