見出し画像

#132_【ガイドツアー】城山_金田城跡・城山付属堡塁

世間様はゴールデンウィークに突入したということでしょうか。

私は、今年度計画している事業の仕込みで引きこもり多めの連休になりそうですがf^_^;)、気候も良くなり、身体を動かしたくなってきたという方もいらっしゃることでしょう。

対馬は山が多いということで、先日白嶽を紹介をしましたが、

「あれはムリ!」という方のために、もう少しハードルが低そうな山をご紹介しましょう。

山って言ったんだけど…という答えが返ってきそうですが、
金田城は山城ですので、城めぐりをすれば、おのずとハイキングになりますf^_^;)。
ちなみに、金田城のある山は「城山」(じょうやま)と呼ばれています。標高276mです。


日本の最前線 古代山城の金田城

金田城は、663年の白村江の戦いに敗れた大和朝廷が667年に築城した古代山城で、大陸からの侵攻に備え築いた石垣が現在まで残っています。
さらっと書きましたが、遺構を目の当たりにしますと、1300年以上も昔に、なんでこんなもん造っちゃったの!?と思えるようなものが点在しています。

【城山の山中には、2.2kmにわたり石垣が連なっています。】
【海からも石塁が連なっている様子が確認できます。】
【城の鎮守大吉戸神社です。城の入口は海側に開いていました。】
【大吉戸神社から少し上がったところにある一ノ城戸です。】
【劇場のような二ノ城戸です。】
【巨大な石が積み上げられた三ノ城戸です。】
【陸上の出入口と考えられている南門の遺構です。】

そして、山頂からはこんな景色が臨めます。

【山頂からは大口瀬戸(浅茅湾の入口)が望めます。 視界が良好なら、朝鮮半島が見えます。 】

史跡の中で、とりわけ日本の歴史の大きな出来事を表す「特別史跡」というものが全国に約60箇所ありまして、金田城跡はそのひとつに指定されています。

車社会に毒されている日本の現代社会の視点から考えると、なんでこんな場所に城を作ったのか?という疑問が湧いてきそうですが、万関や大船越が開削されるはるか昔であっても、浅茅湾は日本と大陸を結ぶ重要な交通路であったからではないかと考えられます。

例えば、対馬海峡に面した場所に城を築いたとしたら、大陸への見通しは良いかもしれませんが、城に出入りするだけで命がけです(海を渡るだけでも、十分命がけという話もありますが…)。
こんな感じで、日常ではあまり得られない着想が得られるところが、歴史に触れる面白さではないでしょうか。

陸軍の遺構もあります

城山には、もうひとつ別の時代の遺構が残っています。
それは、日露戦争前の明治34(1901)年に設置された城山砲台、および城山付属堡塁です。

城山砲台は、山頂入口の近くにありますので、山頂への行き帰りに寄り道する感じで見ることができます。

【城山砲台の弾薬庫です。】
【砲座の跡です。】
【観測所の跡です。】
【棲息掩蔽部(右奥)と三点濾過式井戸(左手前)です。】
【陸軍が砲台建設の時に作った道が、登山道の一部になっています。】
【岩盤にダイナマイトを仕掛けた跡が確認できます。】
【こんな感じです。】

軍事史跡マニアの方向けに、付属堡塁の遺構もご紹介しましょう。
上の棲息掩蔽部と三点濾過式井戸の写真の場所から、20分ほど奥に進むとあります。
こちらは、対馬の西海岸に上陸した敵が、山越えをして東側(厳原・雞知)に抜けてくるのを想定して作られたそうです。

【レンガ造りの棲息掩蔽部です。】
【こちらは石造りです。】
【塹壕でしょうか。】
【この下に水槽があるようです。】
【付属堡塁の砲座跡です。】
【砲座の付近から望む城山山頂です。】

陸軍も船で物資の輸送をしていたようです。
登山口の奥に進むと、埋め立てや岸壁の整備した場所があります。

【きれいに石が積まれています。】

まとめ

城山は、古代でも、明治時代でも重要な場所だったということから、防衛拠点が築かれたのだと思います。
しかも、それぞれの時代の遺構がここまで分かりやすい状態で併存しているというのは、全国見渡しても滅多にないかと思います。
国境の島・対馬を感じられる場所かと思いますので、対馬を訪れる際は、ぜひ足をお運びくださいo(^-^)。

ガイドツアーについて

城山をめぐるガイドツアーを、弊社では実施しております。
下記のリンクのページでご紹介していますのは、城山山頂・城山砲台・3つの城戸を回るコースで、所要時間約6時間、料金は33,000円/グループになります。
※1グループ最大20人までとさせていただきます。

上記のほかにも、短時間でポイントだけ押さえて見たい方、どちらかの時代だけ集中して楽しみたい方、付属堡塁や船着場も含めて全部見たいという方など、ご要望に応じて行程と見積もりを作成いたします。

まずは、お気軽にご相談くださいo(^-^)。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?