マガジンのカバー画像

🌠 - Performer - 🌠

122
star改めperformerとしました。どっちかというと͡此のマガジン「- Performer -」が私のコンテンツのメインな感じで、ですから 私の❝砂場あそび の主役たち❞の行… もっと読む
運営しているクリエイター

#写真

九条太ねぎ

2019年11月6日
浅い8号鉢へ引越させた。

2019年11月4日
九条は甘くて、ナメクジとシマミミズによる根への食害が濃厚だ。明日から浅い8号鉢(バケツでOK)へ植替えて再試行だ。

2019年9月23日
台風の影響で多くが倒れてしまった。今日は予定を早めて1回目の収穫。収量に不服はない。この分なら株数を今の倍ほどに増やしたいと思う。

2019年9月6日
ぐんぐん成長している。追肥する。早

もっとみる

㋙みつば(三つ葉)

2019年9月6日
8号鉢の株は辛うじて生きている感じ。これが元気づいたら他株は処分だ。

2019年8月23日(記)
3年ほどの株。日なたで試みたが嫌がってた。8号鉢へ移植し、移動栽培に切換え、根株を大きく育てたい。通年収穫の計画。㋙の資格は十分だ。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

用土:乾燥させない
気温:25℃
配置:夏は陰で通風よく、冬は日なたが好い
開花:2年目以

もっとみる
ケール

ケール

2019年8月18日
今朝、3日目にして発芽が始まった。暑さというより乾燥が原因で発芽しなかった気がする。ともあれ今後の成長をスピードアップしてほしい。

2019年8月15日
発芽しないのは気温が33℃超の所為か、あるいは用土を乾燥させてしまったか、何れかだな。今からだとタイミング的に9月の生育で、気温は25℃程度までを期待できそうで、今日は蒔き直した。

2019年7月28日
今朝のnhk趣味

もっとみる
ジョウカイボン科

ジョウカイボン科

甲虫の亡骸(なきがら)を鉢土のうえで見つけた。調べたところ、蛍の遠い親戚のようで幼虫・成虫ともに小型の昆虫を捕食する。蛍なら幼虫時代を水中で過ごす筈だが、画像の幼虫は地上しか知らないみたい。

私のプランター庭園では益虫あつかいとすることに決定‥というのは花粉を食べる成虫がいるらしい。花粉を食べるなら虫媒花を思ってよさそうだし、小型の昆虫を食べる分には私は痛くも痒くもない。😅

虫どうしの生存競

もっとみる
よるがお(夜顔)

よるがお(夜顔)

懸命に伸びてきているけれど成長が遅い。雨の所為で気温が足りないのかも知れない‥。8月には勢いを上げるのを期待したい。

エアーポテト

エアーポテト

2019年7月14日去年採れた芋は小さく、食べるほどでもなくて種イモになれば好いかと植えておいたのが恐らくは芽を出したようです。そうだと今年はマシに育つ筈と期待している。

どぜう

鯉の仲間の淡水魚とのこと。水質はph6.3でメダカや金魚と共存できる範囲だが大型種や外来種のどぜうだとメダカと南沼エビのどちらも攻撃するらしい。シマドジョウ系かマドジョウなら何とかなりそう‥と云うことで飼育法を研究中。エサに関しては金魚とメダカの食い残しを食べるから問題ない。細かい虫‥ボウフラは餌になるが現状もメダカと金魚が奪い合いしている状況。藻は食べてくれそうだが元来が肉食のどぜうのようです。

もっとみる
アスパラ・プルモーサス

アスパラ・プルモーサス

2019年9月25日
暑すぎて枯らしてしまった。

2019年7月3日
草丈10cm~200cmというから、かなりアバウトな植物。明るい半日蔭。水捌けの好い用土を好む。さて、どこへ植えようか‥。

㋙ローズマリー

㋙ローズマリー

2019年10月30日
時季外れの強剪定だが、強い樹だから大丈夫。

2019年7月4日
強剪定には4月・5月・6月が最適。

2019年7月2日
香の強烈ぶりは右に出るものがなくて最初のうちは持余した程だったが今は無くてならない存在に昇格している。生命力も強く、挿し木しておくと勝手に根付いているからどこにでもは放っておけない。

ホラー映画「ローズマリーの赤ちゃん」に私は不思議な想いだったが、そ

もっとみる

サラセニア/食虫植物

2019年8月18日
あれからコマ蝿が寄りつかない。やぶ蚊は相変わらずだが気が付かないだけで、もしかしたら減らしてくれてるのかも。暑さはヘッチャラで2株ともに成長しているようで、順次、大き目の鉢を用意しておかなきゃなるまいね。

2019年7月15日
コマ蝿がまったく姿を見せなくなった功績は食虫植物のモノと断定しないが確認する価値はあるから、同じモノをもう1株購入した。これ等を増やしていって箱庭の

もっとみる
㋙にがうり(苦瓜)

㋙にがうり(苦瓜)

2019年9月22日
真っ赤な種子を剥きだしにしていた苦瓜の種子を洗浄。固定種として、来年用に使えそう。

2019年9月6日
最初の株の雌花が出なかったのは相性の悪いものが有ったか?ともあれ、予備苗に3~4個のチビがぶら下がっている。これに採種の期待をつなごう。

2019年9月1日
本命の元気がなくて、予備に植えた苗が着果。まだまだ小さいが初成りということで。

2019年7月28日
子蔓も孫

もっとみる

ねぎ/玉ネギ

2019年9月4日
秋になってからも連日の猛暑で植えつけ所でなかった。当面は場所の手当てさえも難しい。

2019年6月18日
7月20日の植えつけを予定。11月~年内の収穫。

ひる(蛭)

ひる(蛭)

血を吸うから私の中では怖いイメージ。だけど漢方医学では病気の治療に役立ってきた歴史があるようです。気をつけなければならないのは山蛭のほうで、首が呆気なく取れるそうです。首が取れると肌に食い込んだ歯がなかなか取れないそうな。いやいや、それは厭です、許してって言いたい程。

聞けば貝や川蝦・水草に引っ付いて引っ越してくるそうな。過去にも随分と退治したのですけど‥大した悪さが無ければ、まぁ、慌てることは

もっとみる
☑エゴマ~indoor

☑エゴマ~indoor

2019年8月24日
育てやすいエゴマだが、土が合わないのか口に合わないのか‥ハテな?それで栽培を止めることにした。

2019年8月17日
虫さえ付かなければ栽培が容易なエゴマだ。今日からは大葉になる前の軟いうちの葉を収穫し口に合うレシピを模索する。今週中に結果はでるだろう。

今日収穫したのは小さめな若い葉、それで濃味の肉料理を包んで食べた。生でも食べられるが、慣れたらもっと食べやすいか・どう

もっとみる