見出し画像

おうちでぞうけい35  <さかなつりで遊ぼう>

《さかなつりで遊ぼう!》

まずハサミで 切ったりホチキスでつなげたりして自分だけのお魚をつくります。

画像1

竿はストローとスズランテープで作ります。(作り方は後述。難しい場合は大人と
一緒にやりましょう。)

画像3

竿の先についた丸めたセロハンテープで、床においた魚をくっつけて取ると…
「つれたぞ~!!!」大盛り上がりです。
床に白い紙を敷いたらせっせと青く塗ったり、そこにもお魚やワカメを描いたりと、遊びが広がります!

さかなつり1

さかなつり2

〈竿の作り方〉
ストローに、細く裂いたスズランテープ(30cmくらい)をテープで付けます。その先に、三角にした厚紙をくっつけ、そこに丸めたセロハンテープをつけます。(イラスト参照)

さかなつりさお色付き

セロハンテープの「えさ」はこまめに替えると良いでしょう(^^)

さかなつり3

この活動は、#美育文化ポケット1号 に掲載されています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?