見出し画像

生ワサビご飯と、燃える鼻

「あれ?それ、ワサビじゃない?手伝ってるの?」

その日、私がなじみの居酒屋へ行くと、隣席の常連さんがワサビをすりおろしていた。

「違うよ~。手伝ってるんじゃなくて、おろしたてを食べるの。とっても香りがいいし、うまいんだよ」

常連さんは、鮫皮おろしでワサビをすりおろしながら、そう言った。傍らには、炊き立てのご飯と海苔が用意してある。

「そうそう。今日は生のわさびが手に入ったから、生ワサビご飯を出してるんだ。珍しいだろ?」

店主は、私が注文した日本酒をグラスに注ぎながら説明した。たしかに、生ワサビを自分ですりおろしながら食べるなんて、あまりお目にかかったことがない。

「おろしたてのワサビって、おいしいんだよね~。私も食べようかな」

「はいよ~。かしこまりました」

店主は早速、ワサビと鮫皮おろしを用意しはじめた。

世界の日本食ブームにのって、日本のワサビは、スシやサシミとともに「ワサビ(Wasabi)」として知られるようになったが、英語では

ジャパニーズ ホースラディッシュ(Japanese horseradish)というらしい。

ホースラディッシュだけだと、西洋わさびという、全く別のものになる。こちらは日本のワサビよりも白っぽく、ローストビーフの薬味として知られている。

「はい、お待たせ」

店主が用意したワサビと鮫皮おろしを受け取ると、私も隣席の常連さんを見習って、ワサビをおろし始めた。

「ワサビをおろすときは、『の』の字を書くみたいにするんだよ」

常連さんから言われたように、ワサビで円を描くみたいに、くるくる回しておろしてみた。味見のつもりで、おろしたてのワサビを少し食べてみる。ツンとした香りはするが、ものすごくからいわけではない。むしろ、甘さすら感じる。

「ん~。やっぱりおいしい。でも、なんで、鮫皮おろしなの?」

「おろし金よりも、はるかに細かくおろせるんだ。しかも、ゆっくりおろすと空気を含むから、まろやかになるんだよ」

「へぇ~。そうなんだ~」

ちびちび日本酒を飲みながら、ワサビをのんびりおろしていたら、店主から声をかけられた。

「おろすスピードが違うと、味が変わるんだ。知ってる?」

「え?同じワサビなのに?味が変わるの?」

キョトンとしている私の手から、ワサビを受け取り、店主は高速で「の」の字を書き始めた。あっという間に、ワサビがすりおろされていく。

「はい。全部おろしたよ。これ、食べてみて」

店主がおろしてくれたワサビを、箸でつまんでなめてみる。

「う、うわ~!からい!!」

私は、思わず自分の鼻をおさえた。自分がおろしたワサビはそれほどからくなかったから、すっかり油断していたが、店主がおろしたワサビは、はるかにからかった。ツーンとしたからさが、鼻を抜けていく。

「これはまさに、ワサビ バーンズ マイ ノーズ(Wasabi burns my nose.)」

「え?なにそれ?」

「ワサビがからくて、鼻にツーンときたことを、バーンズ マイ ノーズっていうんですって。直訳すると、鼻が燃えるって意味。たまたまこの前、調べたの」私は、涙目になって言った。

「鼻が燃えるほどからかったか~!」

店主と常連さんは、涙目の私を見て笑っている。

「もう!笑いごとじゃないですよ!おろし方が違うだけで、こんなにからくなるなんて思わなかった~!」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?