見出し画像

SF小説「ジャングル・ニップス」 3−5

(タイトルを「ジャングル・ニップスの日常」に変更しようかなと迷っております。)

ジャングル・ニップス 第三章 作戦会議

エピソード 5  目玉焼き


「でも。虫を見てるとよ、やっぱこの世界はデジタルだって思うよな。」

本をしまうと、エースケはトーストを齧ってスマホを弄りだした。

「たしか、ヤスオが前、写真をアップしてたんだけどなぁ。」

ヤスオさんのフェイスブックページをスクロールしているようだ。

ドライカレーは想像していたよりスパイシーで、コールスローと良く合う。

半熟の目玉焼きでも上にのっていたら堪らないはずだ。そう思いながら、ショーネンは残りのコーヒーを口に含んだ。

「これだ、このカマキリ見てみ。」

ピンク色のカマキリだ。

「オーキッド・マンティス。熱帯アジアのハナカマキリ。これは多分まだ幼虫っぽいな。かっこいいべ。」

エースケが自慢気に言ってまたスマホをイジる。

「ほら。こうやって見ると何処にいるのかも分かんないだろ。」

花に紛れて何処にカマキリがいるか分からない。

「まるで何処にいるか見当つきません。」

ショーネンは正直にそう答えた。

「まあ、いいから食いな。そうなんだよ。コイツラよ、花のフリして蜜蜂とかを待ってんだ。考えて見ろよ。畑に収穫に行ったら、畑のフリした化物にバクッて食われちゃうんだよ。おっかねえだろ?」

バターが染みたトーストが異常に美味い。

「何を見ているんですか?」

トシさんがテーブルに来た。

「カマキリだカマキリ。ちょっと前に、ヤスオがアップした写真。これ見るとやっぱ、宇宙はデジタルユニバースだって思っちゃうだろ。なっ?トシ。」

「これショーネンクンもどう?パーコレータで淹れているボクのだけど、良かったらお代わり。」

そう言って、トシが銀のポットでエースケとショーネンのカップにコーヒーを注いだ。

「スミマセン。いただきます。ドライカレーマジ美味いです。」

「ありがと。毎回味が変わっちゃうんだけどね。」

トシはそう言ってポットを隣の席に置いた。

「エースケさん好きですよね、インテリジェント・デザイン・セオリー。」

「だってよトシ、これ見てよ。なんでカマキリが洋蘭の形になるんだよ。」

「うーん。そういうプログラミングがされてるんでしょうね。」

「そうだよ。」

「たぶん、環境に合わせて変化し続けるよう、DNAレベルで仕組まれているんですよ。」

「だよな。そうなんだよ。誰がプログラミングしたんだって、そこなんだよ。」

エースケは満足そうだ。

「でも、トシよう。コイツに言わせれば。オマエのドライカレーは最高だけど、目玉焼きのっけたらもっとグレートらしいぞ。」

そうエースケが言うとトシは腹を抱えて笑い始めた。

「違いますよ。コールスローも絶妙だし、何かコリコリ歯ごたえがある物も入っていてスゴク美味いです。最高です。エースケさん勘弁してくださいよ。」

メンゴメンゴと言いながらエースケがおどけている。

「ああ、うん、それタケノコ。ご近所さんに頂いてね。いやウケル。笑ったのはそれ、エースケさん、エミがいっつも言うんですよ。ロコモコみたいにレタスものせて混ぜて食べたら抜群だって。」

トシが涙を拭いている。

「ナニ?アタシの事なんか言ったぁ?」

カウンターの奥で冷蔵庫の中を見ていたエミが声を上げた。

「ショーネンクンが、ドライカレーに目玉焼き乗せたら美味しいだろうって。」

トシが笑いながら答える。

「でっしょーっ。絶対見込みあるオトコのコだって、一目で分かった。ショーネンクンあなた料理人の才能あるわよ。」

エミがグレープフルーツジュースをグラスに注いでいる。

ヤスオが振り向き、トシのオカアサンもオトモダチと一緒に三人を見ている。

「オカアサン。この図鑑、スゴイですよ。」

エースケが二冊の本を手に取って声をかけた。

「そうでしょう。ワタナべさんのご主人、本を沢山集めていらしてね。」

「重たくって、床が抜けるんじゃないかって心配になるくらいあるの。どうしたらいいか分からなくて困っているんですよ。」

ワタナベサンはとても嬉しそうだ。

「ボクもワタナベさんのオウチには、子供の頃から行かせてもらって、ずっと図鑑を読ませて貰いました。」

「そうよね。ウチの娘達、まったく興味がなかったから。あのヒトも、トシオさんが来ると喜んでね。」

エミがグレープフルーツジュースを奥の席に運んで行く。

「ヤスオ、悪いけど先に中を見せて貰ったぞ。」

エースケがそう言うと、ヤスオがありがとうと言うように軽く頷いた。

「ワタナベさん。あのコがエースケ君。この絵と、居間の西洋ツツジの画伯。」

ワタナベサンが眼を丸くして驚いている。

「ああ、スミマセン。こんな奴なんです。申し訳ない。」

エースケが頭を掻いた。

ワタナベサンがもう一度、壁の絵を見て、へーっと言うように頭を何度も上下させている。

ヤスオがホホホっと声を上げて笑った。

「ヤスオ君の絵は少し怖いけどね。エースケ君は、昔から素敵な絵を描くのよ、ワタナベさん。」

ワタナベサンがヤスオとエースケを見比べてまた驚いている。

「そうなの、二人の絵って、なんかアベコベで、エースケちゃんがヤスオさんの絵を描いてるみたいよね。」

エミが付け足した。

「ああ、それは。」

ヤスオがエミに答える。

「エースケがオレのインスピレーションで、エースケがいないとオレの作品はないからだよ、エミちゃん。」

ワタナベサンが大きく頷いて、トシのオカアサンは嬉しそうにヤスオを眺めた。

こういうのには弱いんだな、エースケさん。

気をつけして、ガッチガチに固まってるじゃん。

ショーネンはなぜか嬉しくなり声を出して笑ってしまった。


つづく。



ありがとうございます。