マガジンのカバー画像

自分と向き合うヒント

27
自分と向き合うためのちょっとしたヒントを記事にしています。よかったら覗いていってください。
運営しているクリエイター

記事一覧

『思いどおりにする』ことを捨ててみる

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 Noteの発信を始めたころは 「自分と向き合う」大切さを コツコツと書いていました。 なぜ「自分と向き合う」のかというと、 ネガティブになっている自分に焦点を当て、 最終的には「自分を受け入れる」気持ちに 持っていくために向き合うのです。 「自分を受け入れる」ことができると、 目の前にあったストレスが減り、 気持ちが前向きに変わっていきます。 しかしながら、 変化があるということは実感してい

『自分の身体は自分で守る』ために、自分と向き合うことを大切にする

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 父のことを常に心配に感じながら生活する日々も過去へと過ぎ去り、やっと落ち着きを取り戻してきました。 今日は特に、心の疲れが取れてきたかもと思う瞬間がありました。 一つの事にばたばたと集中して活動した後というのは、個人差もあるでしょうが、数日間もしくは数週間は休息が必要なのだと思います。 一般的にも特に家族の事や仕事の事など、自分事ではないことに集中している時こそ、心の疲労は自分で思っているよ

レジリエンス を味方につけよう!

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 早いもので、今日は3月末営業日。 退職しているのに今だ、少しだけ仕事モードを残しており、3月末かと思うと気持ちがざわざわしてきます。 しかし、個人的には今日は久々のオフモード。 前回のオフモードは3月1日だったので、何にも予定なく家でゆっくりできるのは、なんと29日ぶり。 フルタイムの仕事をしていなくてもなぜか3月は忙しかったのです。。 活動としても忙しかったのですが、感情の揺らぎも多く、心のさ

逆境に立ち向かうための「むしろこっちのほうがよかった」の魔法の言葉

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 新しい生き方を進めていくって本当に難しい。 いやいや、難しいと思うから、自分で難しくしてしまっているのではないのか。 誰しも人生なんて一筋縄じゃいかない。 その一筋縄じゃいかない状況を、自分なりにどこまで腹落ちして、人と比べることなく我が道を進めていけるかどうか。 過去を振り返ったときに、「なぜこんなことになってしまったのか」など、その事実を否定して生きることよりも、「むしろこっちのほうがよ

あなたも自己犠牲のアンパンマンになっていませんか?

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 エネルギー切れでNoteを1ヵ月ほどお休みしていたのですが、3月から改めて投稿を再開しています。 まずは、今の私にできること、今書けることから書いていこうと思い、今回は、先月エネルギー切れになった自分の振り返りから。 似た気持ちになった方の参考になれば幸いです。 エネルギー切れの理由 先月は、12月から始まった介護に伴い、エネルギー切れを起こしていました。ひと言でいえば、「介護疲れ」なのです

自分のエネルギー量の限界から見えたこと

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 前回の投稿から1ヵ月近くお休みしていましたが、また少しずつ再開していきたいと思っています。 この1ヵ月は、父の介護の件で、ストレスと疲れが溜まり続け、とうとうエネルギー切れになってしまい、そのような自分の状態を客観視しつつ、どのように立て直せばいいのかを考えながら、いろいろ実験する活動をしていました。 全ては経験と思い、転んでもタダでは起きまいと思っています。(笑) エネルギー切れの原因

捉え方を変えて、幸せ感情に繋げてみる

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 最近思うのは、これまで過ごした経験や考えや思いが異なる相手であっても、違ってていいんだという気持ちで受け入れることができる仲間って大切だなと思うのです。 これまでの生活や仕事の中では、こんなことを言ったらなんて思われるだろうと思うことが多かったなと思います。逆もしかりで、周りの人の話を聞いて、素直に受け止められなかった自分もいました。 違ってていいという気持ちで受け止めるという事は、その人の良

毎日を「幸せ時間」で積み上げる『3 good things』

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 Noteで記事を書き始めたころのテーマは「自分と向き合う」ことでした。 特に書くことで自分の感情と向き合うこと。 私自身が手帳好きという事もあり、書く事が身近だったことから、ジャーナリングやモーニングノート、感謝日記、できたこと日記などなど。いろんな書き方を実際に試してきました。 3 good things について 最近半年近く書き続けている手法は、『3 good things』です。 や

毎日の振り返りを「3good things」に変えてみた

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 以前に、自分と向き合うための方法として、以下のことを記事にしました。 この時は「できたこと」を中心に書いていましたが、その後「その日によかった出来事」を3つ書き出すことに変えてみました。 できたことにフォーカスするのも私にとっても効果は高かったのですが、ちょっと別のパターンも試してみたいと思い、「その日よかった出来事」にチャレンジしています。ちょうと上記の記事を書いた後くらいに変えてみたのでそろ

『心が整う』に向かう変化について

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 今日は自分の心の中の変化について。 日々少しずつ、心が整ってきた実感が沸いています。 先日記事にした断捨離。 断捨離と並行して、頭の中も新しい捉え方をインストール中。 それが功を奏したのか、現在幸せモードが発動中です。 温かい日差しが差し込んでくる部屋にいるだけで、心は「しあわせだ~」と思うのです。 1年前は考えられなかった感覚です。 1年前の秋。 同じように日差しが差し込む部屋の中で

『できないこと』と『できたこと』のバランスを取りながら過ごす習慣へ変えていくチャレンジ

自分が好きでいられる時ってどんな時でしょうか。 好きなことを楽しんでいる自分、得意なことに没頭している自分、人に貢献できたと感じた時の自分など。 こういう時は、「自分好き~」という直接的なものではないにしろ、うれしい気持ちで一杯で、目の前の今に集中している時なんだと思います。 一方で自分が好きでいられない時は、人に振り回され自分が自分でいられないと感じるとき、いろんな出来事に振り回され自分の気持ちに素直になれていない時、人と比べたときに劣っていると思った時など。 本当はこう

続けられない自分も好きになるコツ

昨日の書いたこちらの記事。 もう一つ自分の良くないところがあるなと思っていたことがあります。 それは、「なかなか続けられないこと」。 新しいことを始めても、すぐに飽きてしまったり、次に楽しそうなことを見つけて、そちらに乗り換えてしまったり。乗り換えた場合は、その前に始めたことは中途半端に終わっている状態です。 そんな物事を中途半端に終えてしまう自分が、嫌い。 このことも自分の自己肯定感を下げる要因の一つでした。 このことについても、先日の記事と同様に自分と向き合うように

嫌な自分でも、自分と向き合うと決めたら変われるということ

いつも物事に取り組むときは、人に認められることを意識して活動していたところがあったように思います。つまり承認欲求が常に付きまとっていたのだと思います。 しかしながら、人に認められるレベルになるためには、常にいばらの道で、最初は本当にできなくて、それでも周りを巻き込みながら、苦しい道を少しずつ進みながら最終的には何とかできた!となっていきます。 ただ自分の感覚としては、最終的にできてはいても、最後の瞬間にやっとできたかも!って感じるだけで、9割方できてないのです。なので、常

自分と向き合うための方法~「できたこと」×「ありがとう」のミックス日記~

以前に以下の二つの記事を書いています。 先日ふと振り返ってみると、感謝日記のことは取り組んでいたと思っていたのですが、実はできたこと日記のことについても一緒にやっていたことに気づきました。今日はそのことについて。 その日記をつけていた手帳は、こちらのPure life diary。今年から使い始めた手帳です。 手帳といっても、自分と向き合うことをコンセプトにしたような手帳で、とても素敵な手帳なのです。 日々のページは、以下のようなページが続きます。 それ以外にも素敵な