むらいち@自己啓発本ノウハウ紹介ブログ

自己啓発ライター・ブロガーとして活動をしているむらいち(村上修一)です。自己啓発は19…

むらいち@自己啓発本ノウハウ紹介ブログ

自己啓発ライター・ブロガーとして活動をしているむらいち(村上修一)です。自己啓発は19歳から始めて、10年以上で「1000冊の自己啓発本の読破」「100万円以上の自己投資」などを経験してきました。その経験をこちらのnoteブログで書いていきますので、よろしくお願いいたします!

最近の記事

  • 固定された記事

自宅で集中して勉強・副業がデキる「時間管理の7ステップ」

自己啓発本・ビジネス書を読み漁ったが中々行動力が上がらない! やりたい勉強や副業はたくさんあるのに、すぐにサボってスマホやゲームをしてしまう… そんな自分を変えるために時間管理テクニックを1冊のレポートに集約しました。 ーやる気のスイッチを押して《今すぐ行動する人》へ! ☆10年・100万円・1000冊の自己投資で分かった先延ばしをやめるテクニック《時間管理の7ステップ》☆ このレポートのノウハウで私はネットカフェ・コワーキングスペースに行く時間が週1回分減り、時間

有料
840〜
割引あり
    • 「他人に見られる環境」を作って行動力&集中力アップを促そう!

      こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは『「他人に見られる環境」を作って行動力&集中力アップを促そう!』です。 私達の集中力は限りなく短い 私達の「集中力」というのは限りなく弱く、1日において 通常1時間 長くても2時間 しか集中力は続かないそうです。 また、現代において「注意散漫な状態」というのは現代病とも言えて 頭の中を耳障りな騒音で一杯にすると、特定の行動に集中する力を失う ADD・ADHDと似た注意散漫な状態が続く とのことです。 集中力は訓練が

      • note・Youtube・インスタの参入ジャンル決め方のコツとは?

        こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは「note・Youtube・インスタの参入するジャンル決め方のコツとは?」です。 アウトプットをする上で必要なプラットフォーム(基礎・土台)として、 ブログ(note・WP) 動画メディア(Youtube・TikTok) SNS(インスタ・ツイッター) などが挙げられます。 ブログ・動画メディア・SNSはそれぞれ1つずつは参入したい 先程も挙げた ブログ(note・WP) 動画メディア(Youtube・TikTok

        • インプットとアウトプットの重要性と割合はどれ位がおすすめ?

          こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは「インプットとアウトプットの重要性・割合はどれ位がおすすめ?」です。 自己啓発本、ビジネス本でよく使われる用語として、 「インプット」(入力) 「アウトプット」(出力) があります。 それぞれ、私なりの解釈になりますが、 インプット ⇒ 本・メディア・ネット等から”自ら”情報収集をすること アウトプット ⇒ ”今ある知識”を「ブログ」「SNS」「Youtube」などを使って”自分の言葉”で紹介すること と言い換えることが

        • 固定された記事

        自宅で集中して勉強・副業がデキる「時間管理の7ステップ…

          各分野(ジャンル)で「メンター」を1人ずつ持とう!

          こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは「各分野(ジャンル)で「メンター」を1人ずつ持とう!」になります。 メンターとは何か? あなたはメンターという言葉を聞いたことがありますか? 「メンターとは」と辞書で調べてみたのですが 「仕事上(または人生)の指導者、助言者」 という形で出てきました。 つまり、「勉強・副業面で、心の支えになってくれる人」と考えて良さそうです。 ここで、このメンターという言葉を初めて知った、そして 「メンターはまだいない」 「メンターの

          各分野(ジャンル)で「メンター」を1人ずつ持とう!

          勉強・副業のコツは「スキマ時間(隙間時間)」の活用にある!

          こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは「勉強・副業のコツは「スキマ時間(隙間時間)」の活用にある!」です。 ここでスキマ時間(隙間時間)とはどのようなものを言うのでしょうか? 例えば、 朝のトイレの時間 行きの通勤・通学時間 会社・学校での休み時間の一部 アポの際の待ち時間 帰りの通勤・通学時間 自宅での食事中の時間 などの「細々とした時間」のことです。 意外にも捻出できるスキマ時間(隙間時間) この時間はそこまで重要ではないように見えますが、上記を

          勉強・副業のコツは「スキマ時間(隙間時間)」の活用にある!

          「同じ作業」はできるだけ”まとめて”やって効率化しよう!

          こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは「「同じ作業」はできるだけ”まとめて”やって効率化しよう!」です。 人は行動をするときに「同じ作業」をすることを好みます。 この理由として、 恒常性維持機能(こうじょうせいいじきのう)(別名:ホメオスタシス) という「体内環境を一定に保とう」とする生存機能があるためです。 ホメオスタシスって何? このホメオスタシスの効果を言い換えるとすれば、 「人は新しい習慣・考え方を作りにくく、作る際は大きなエネルギーを必要する」

          「同じ作業」はできるだけ”まとめて”やって効率化しよう!

          勉強・副業の習慣化のコツは「1つずつ」作っていくこと

          こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは「勉強・副業の習慣化のコツは「1つずつ」作っていくこと」です。 あなたは「毎日の習慣」は何をお持ちでしょうか? 多くの方は当たり前ですが、1日の流れとして ・食事 ・歯磨き ・トイレ ・着替え ・通勤(通学) ・仕事(勉強) ・家事 ・風呂 ・付き合い ・娯楽 などがあるかと思います。 そして、ここに「勉強・副業」を入れていきたい所ですが、最初はかなり大変ですよね? 習慣化に「最低限必要」だと言われている日数は? よく、

          勉強・副業の習慣化のコツは「1つずつ」作っていくこと

          時間管理とは「行動を管理すること」と覚えておく

          こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは「時間管理とは「行動を管理すること」と覚えておく」です。 私は10年前に自己啓発本を読み始めた時に、 「時間管理って何?」 「時間を管理することなんか出来るの?」 という部分に強く悩んでいた事を思い出します。 受験勉強で自分の力を発揮できなかったので、 「もっと効率的に時間が使えるようになりたい!」 とそれを知るために、10年間かけて自己啓発本を1000冊読んできました。 そして、現在言えるのは 「時間管理は「行動を

          時間管理とは「行動を管理すること」と覚えておく

          勉強・副業の息抜きのコツは「見慣れた、聞き流しができる、大好きな動画」

          こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは「勉強・副業の息抜きになる「見慣れた、聞き流しができる、大好きな動画」」です。 勉強や副業をやっていると、 「息抜きしたいなー」 と思うことはありませんか? 最初の1歩や集中力がちょっと切れた時に欲しくなってしまう「息抜き」。 でも、そのタイミングでアプリやゲーム、まとめサイトやYoutubeなんかを見てしまうと、ずっとハマってしまって抜け出せなくなる。 面白いコンテンツは探せば山ほどあるので、自己コントロールは大変です

          勉強・副業の息抜きのコツは「見慣れた、聞き流しができる、大好きな動画」

          勉強や副業を楽しくモチベーション維持するための「ご褒美シート」とは?

          こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは「勉強や副業を楽しくするための「ご褒美シート」」です。 カレンダーにバツ印を付ける習慣 少し前のドラマで 「カレンダーにバツ印をつける」 という描写があったのをご存知でしょうか? 恋愛や仕事で上手くいかない主人公の女性などが、カレンダーに「✕」マークをつけるアレです! 時間管理に「✕」マークを応用するには? カレンダーにつける「✕」マークを応用したものとして、 「ご褒美シート」 というものをオススメします! 「ご褒美

          勉強や副業を楽しくモチベーション維持するための「ご褒美シート」とは?

          毎日行動する人を見つけて「モチベーションアップ」をしよう!

          こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは「毎日行動する人を見つけて「モチベーションアップ」をしよう!」です。 ミラーニューロンとは? ミラーニューローンという言葉を聞いたことがありますか? ミラーニューロンとは 「他人がやっている行動を自分がやっていると錯覚する神経細胞」 のことで、自分が普段見ている行動・習慣が 「自分がすでにやった行動」 として影響を受けやすいという、人が持っている脳機能になります。 身近の5人から影響される自分 よく、ビジネス業界では

          毎日行動する人を見つけて「モチベーションアップ」をしよう!

          目標を明確(具体的)にするとはどういうことなのか?

          こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは「目標を明確(具体的)にするとはどういうことなのか?」です。 私は大学時代、本命ではない大学に通っていました。 大学1年生の頃、 「なんであんなに勉強できなかったのだろう・・・」 と感じて、自己啓発本を読み始めました。 そんな時、「目標ってなんだ?」「目標を明確(具体的)にするってどういうことだ?」と悩んだことを、10年以上前の今でも覚えています。 成功者の目標は「イメージしやすい目標」になっている あなたは現在、どのよ

          目標を明確(具体的)にするとはどういうことなのか?

          今すぐに行動できない1番の理由は「自分を責めているから」

          こんにちは。むらいちです。 今回のテーマは「すぐに行動できない1番の理由は「自分を責めているから」」です。 今すぐ行動するためには? 今すぐに行動するためには、シンプルに「行動力」が必要です。 行動力は「アウトプット>インプット」の状態・環境を作る必要があります。 そして、アウトプットは「記憶を定着させる」ため、「自分の考えを記録する」ため、チリツモで「インフルエンサー(提供者)になる」ために必要です。 小さな一歩が、ビジネスチャンスを広げる方法の1つですし、それが

          今すぐに行動できない1番の理由は「自分を責めているから」

          1年の目標は4分割にして「3ヶ月目標」にする

          今回のテーマは「1年の目標は4分割にして「3ヶ月目標」にする」です。 あなたは毎年の目標として、何個ほど決めていますか? 私は複数あったりしますが、1つは「アメブロランキング(自己啓発)で100位以内に入る(全体1万以内)」 というのがあります。 (目標はテーマ毎で1~2つずつ、2~4ジャンルぐらいに抑える(年2~8個)のが良いと思っています) そのためには投稿頻度は2、3日に1記事ほど上げないとダメですね! ブログでアクセスアップするにはやはり、 ◯投稿頻度を

          1年の目標は4分割にして「3ヶ月目標」にする

          先延ばしをしないための「5秒ルール」

          今回は「先延ばしをしないための「5秒ルール」」についてです。 心理学では「5秒ルール」というものが存在します。 こちらは 「5秒以内に行動を決断すると、すぐに作業に取り組める用になる」 というものです。 また、逆に 「5秒以内に行動しないと、先延ばしをしてしまいがちになる」 とも言われています。 つまり、何か「〇〇をやりたい!」と思ったら、5秒以内に行動するのが最もよく、先延ばしの可能性を大きく減らせるということです。 ただ、これは私のように「じっくり考えて

          先延ばしをしないための「5秒ルール」