見出し画像

ピアノの練習が嫌いだった話

母は、ピアノを弾ける人にずっと憧れてきたらしい。

小学2年生の頃、近所の同じ年齢の子どもたちの親同士で、ピアノを習わせましょうとなったようで、ある日私はYAMAHAのピアノ教室に通うことになった。

YAMAHAのアップライトピアノ。社宅の隣と上の階の幼なじみも同じピアノ。わざわざ電車でピアノ教室に通う。はじめはバイエルからだった。

私は、昔から器用貧乏だったのだろう。楽譜を読んでピアノを弾く仕組みの理解が良かったようで、最初の頃は皆よりも進みが早く鼻高々だったように記憶している。

母がつきっきりで練習を見てくれたうちは、いい子ちゃんの私は頑張れた。

だけど4年生になる頃には、母に「練習しなさい」と声をかけられたら練習していたが、飽き性な私はもうすでにピアノには飽き飽きしていた。練習する→先生から合格をもらう→次の曲を練習するのサイクルがずっと続くことに気づいていて、自分が上手になっているといった達成感もあまり感じなくなっていたからだと思う。


ある日、カセットテープレコーダーに録音して流したら、台所にいる母に練習していると思わせられるんじゃないかと思いついてしまった。その悪魔の囁きのようなアイデアはとても魅力的で、やってみたくてしょうがなくて私は犯行に及んだ。延々とピアノの練習をしているように見せかけている間、大好きな読書に勤しんでいた。

当然バレてこっぴどく叱られた。悲しそうな母の顔を見て、やってはいけないことだったと心の底から反省した。

そのあとも渋々練習しただろうか。6年生の頃には個人宅のピアノ教室に行くことになり、優しい先生だったことをいいことにゼロ練習で教室に行き、先生に呆れられたりもした。待ち時間に先生宅のマンガを読むのに夢中だった。日出処の天子だ。そりゃ読むでしょう。母も、我が子が一流ピアニストになることはないとやっと悟ったと思う。6年生の最後でやめた。


でも、ピアノを習ったことと、練習が嫌いだった経験は、その後大変役に立った。

1人コツコツ練習が嫌いなだけで、中高とブラスバンド部で楽しく過ごしたし、楽譜が読めて良かったと今でも思う。音痴だけどクラブで楽器の音色を褒められた経験は私に自信をもたらしたし、大人になってウクレレでもやってみるかな、と楽譜見ながらポロポロンと練習するのも気軽にできる。

三男がピアノやりたいと言い出した時、私には予感があった。練習嫌いな私と、ピアノ教室2回目で逃げ出した夫の間に生まれた我が子が、コツコツ家で練習するタイプでないのは明らかだ。「ピアノを習いたい」を舌先三寸で言いくるめ、「やっぱりギターを習いたい」に変更させることに成功したし(YouTube様様である)、家で練習するのめんどくさいからギターは辞めると1ヶ月もしないうちに言い出した三男を見ても、被害額が最小限で済んだ、とホクホクできた。

それだけでなく、いろんな習い事を経験させて、辞めたいと言われても、ハイハイ、じゃ次何習う?とやるうちに、長男は空手に行きついたし、三男はバスケを愛する男になった。次男は習い事そのものには向いてないけどイラストをコツコツ描いている。好きなものに辿り着ける幸運を3人にもたらしたのは、私がピアノの練習を嫌いだった経験だ。良かったなと思う。

母にはちょっと悪いことしたなと思うけど、甥っ子がピアノ好きに育っているので、母の夢は叶ったのではなかろうか。孫ともなると何やってても可愛い可愛いなので、母は特に気にしてもいなさそうだけど。


そんな思い出話でした。

読んでいただきありがとうございました。

良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?