richmanbtc

自動売買トレーダー https://twitter.com/richmanbtc2 質…

richmanbtc

自動売買トレーダー https://twitter.com/richmanbtc2 質問箱 (記事の参考。個別回答はしません faq https://note.com/btcml/n/ne5f730bb7c64 ) https://peing.net/ja/richmanbtc2

最近の記事

教育コスト = 相続コスト

ツイッターで見かけたやつの受け売りだけど、面白かったから共有。politicianbtc 元ツイートの趣旨サラリーマンは学歴を使って親の年収を子供に相続する こんな趣旨だった気がする。なんかマネロンみたいな表現を使っていたけど、検索しても元ツイートは見つけられなかった これ以降は俺が考えた蛇足 相続コストいくらかかるのか考えてみた。最終学歴別の平均年収と、教育コストを見てみる 年収X万円の価値は、住宅ローンと同じように7倍で7 * X万円とする https://re

    • 国立大学、私立大学

      なんか盛り上がってるから、思ったこと。politicalmanbtc 別人格として。俺の狭い経験で 150万円なんでそんなに批判するんだろうって思った 私立大学に流れる税金が増えるのを見越した批判ならわかるけど 貧乏人が教育を受けて、みたいな批判に違和感を感じた。教育は受けた人が利益を得るみたいな感じが 俺と国立大学地方進学校から東大に行ったけど。その流れは 中学校でテストの点数が良い -> 県トップの高校を勧められる -> 高校でテストの点が良い -> 東大を勧め

      • stock vs gold

        時価総額比率 これが過去のピークまで行っていれば明らかにgoldで良いけど、今はむしろ株? 1980年 = 2010年とすると、2030年にピークが来る? オルカンよりAI株に寄せたほうが良いのかな

        • goldより2036.Tが良いのか?

          前回メモ 2036.TがGLDに負けるパターン 2036.Tの仕組みを勘違いして、レバレッジETFのずれとかなにかで負ける 本当の手数料を勘違いしている 日本円の価値減少率が4.5%以下 金が希薄化する 日本円の価値減少率 日本円の金利が変わるときは短期的には価値減少率が4.5%以下になることはある気がする。でも多くの法定通貨は平均的に6%で減少するし、GDP成長率が良くない国の通貨が平均を上回ることってあるのかな GDP ∝ 税収 ∝ 利子 - m2増加 ∝

        教育コスト = 相続コスト

          資産レポート04/19

          前回 個人 法人 market 前回より世界時価総額減ってる。ドルpumpか。株とbtc減ってる。gld増えてる。前回よりbtc/gold比率が減ってるから、btc買いやすいのかな market capm2 (trillion) 20.7836stock market cap (trillion) 100.16499999999999gold market cap (trillion) 16.103btc market cap (trillion) 1.302419

          資産レポート04/19

          pythonで分割されたxzを読み込む

          pickleしてxzしたものをsplitコマンドで分割したファイルが複数ある。これをpickle.loadしたい chatgpt以下のpythonコードを書いて- pickleしてxzしたものをsplitコマンドで分割したファイルが複数ある- これをpickle.loadして コード import lzmaimport pickle# 分割されたファイルのリスト(適宜変更してください)part_files = ['data.xz.partaa', 'data.xz.pa

          pythonで分割されたxzを読み込む

          資産レポート2024/04/01

          前回 個人 jpyが増えてる気がする。前回間違えたかな。納税金額だけ残して楽天証券のオルカンに変えたい。毎月自動売却で入金するようにしたい 法人 market market capm2 (trillion) 20.7836stock market cap (trillion) 104.33gold market cap (trillion) 15.141btc market cap (trillion) 1.4891874375richmanbtc market c

          資産レポート2024/04/01

          torchのserializeのメモ

          L.LightningModuleの子クラス想定 joblib.Memory詳しく調べていないけど、直接だとキャッシュ使えなかったから、cloudpickle.dumpsで渡すようにした チェックポイント>If you don’t just want to load weights, but instead restore the full training, do the following: https://lightning.ai/docs/pytorch/sta

          torchのserializeのメモ

          feature neutralizationのコード

          忘れるから、メモっておく trainとtestが同じケースimport numpy as np# license: CC0# target: np.array [n]# features: np.array [n, feature_count]# intensity:# 0.0: output == target# 1.0: output dot features == 0def neutralize(target, features, intensity=1.0):

          feature neutralizationのコード

          feature exposureとは?

          疑問 なぜfeature exposureを下げると良いのか? feature exposureを見ることは、バックテストの成績を見るよりよいのか? きっかけは直近全部の戦略が同じように負けてる気がして、良く考えたらfeature exposureが高いのが原因な気がした feature exposureを見ることは、バックテストの成績を見るよりよいのか?feature exposureはバックテスト成績に影響を与える原因でしかなくて、バックテスト成績が同じなら、将来

          feature exposureとは?

          botトラッキングエラー

          さっきの下げでトラッキングエラー出た。下がってない口座がエラー出たのは取引所特有の問題。下がった口座が出るのは仕方がない。ゼロカットよりはかなりマシ。かなり下がってるけど多分レバレッジが調整されていてゼロカットされない気がする

          botトラッキングエラー

          なぜ今年リスクを取ることが合理的か

          感覚的には、今年レバレッジ高めでボットをやるのが合理的だと思うけど。なんでなのか考えてみた バブルバブルに関係なく常にレバレッジが高めが合理的なのか、バブルのときはレバレッジ高めが合理的なのか考えてみる バックテスト的にはバブル期はsharpeが高くなりやすい。sharpeが高いと最適レバレッジが高くなる。これかな goxリスク取引所は常にgoxリスクあるから。goxリスクはポジションではなく入れているお金に比例するから、リスクリターンの図で言うと、リスクが右側にシフト

          なぜ今年リスクを取ることが合理的か

          世界の投資家の現金比率

          自分で考えて現金比率ゼロが良いって思ったけど、みんなはどうやってるのか気になった バフェットは30%くらい。草コイントレードもやる派ということか レイ・ダリオは見つからなかった 2-10%が良い説 https://www.reddit.com/r/stocks/comments/163rm4p/what_percentage_of_your_portfolio_is_cash/ あと思ったけど、バフェットほどの人でも円グラフは100%で、時価総額加重から大きくずらさ

          世界の投資家の現金比率

          資産レポート3/1

          日記 法定通貨を売った。GLDM + 2036.Tが金。2036.Tはなんとなく入っているだけだけど、GLDMに対して2.5%くらいリターンが大きい想定 2036.T = 2 * 1540.T - JPY(-6%とする) - 1.2% (実験的に求めた) 1540.T = -1.4%(金希薄化) - 0.5%(経費) = -1.9% GLDM = -1.4%(金希薄化) - 0.1%(経費) = -1.5% 2036.T = 2 * (-1.9%) + 6% - 1

          資産レポート3/1

          資産レポート02/29

          日記 法定通貨を売っている。個人のusdは近いうちにVTとGLDMにする。個人のbtcはちょっと増やしづらい。税金で売れない縛りがあると意思決定が複雑になる。複雑になると損する。MSTRにしようかな 個人 法人 (余った資金)

          資産レポート02/29

          botter + 裁量トレード

          最近色々調べていて、世界の捉え方が変わった。実際にお金をかけて裁量トレードすると、その過程で色々勉強になる気がする。その捉え方とかトレードが合ってるかどうかは怪しいけど、そこで登場するデータで機械学習やれば、良いbotができる気がした

          botter + 裁量トレード