BYPUSHな頭の中

株式会社BYPUSHのメンバーの頭の中をチラ見せいや丸見せ

BYPUSHな頭の中

株式会社BYPUSHのメンバーの頭の中をチラ見せいや丸見せ

最近の記事

6月中にやっておきたいプライバシー保護(cookieの制限)関連まとめ

結論GA4への移行 プライバシーポリシーページのアプデ プライバシー保護の背景:Google、Facebookの錬金術インターネット黎明期では、ユーザーのデータはまだ探検されていない鉱山のようなものでした。しかし、GoogleやFacebookなどの大手テック企業は、ユーザーデータを巧妙に活用することで、個別に合わせた広告を提供し、これが彼らに莫大な利益をもたらすビジネスモデルとなりました。ユーザーの検索履歴や閲覧ページ、好みや嗜好に基づく広告は非常に効果的で、テック企業

    • AI関連のトピック紹介と考察

      ここ最近もっぱらAIに関する記事やリアルな場での討論が多くあるので一部を書き残していく。 エンジニアは不要になるか否か職業柄こんなことを話す機会が多いのだが、先日「そうだよね〜」と思う記事があったので紹介。 結論 ビジネスサイドから離れている末端のエンジニアは今後厳しそう ビジネスサイドが実現したいことを汲み取って、要件定義/提案をして、かつAIを使いこなして迅速にプロダクトを作れるエンジニアが強い 以下一部抜粋 ↑個人的になんだかモヤモヤしてたものをすっきりさせ

      • いま改めて口コミについてを掘り下げる

        口コミの効果 そもそもの口コミの効果クチコミはあらゆる購買判断の20〜50%に影響する。 従来型の広告はなお有効だが、日常生活の中のクチコミのほうが少なくとも10倍効果が高いと言われている。 「ウィンザー効果」:当事者が発信する情報よりも、第三者による評価のほうが信頼性が増す心理状態。 これは飲食店の店主が自ら「私がつくる料理は美味しい!」と言うよりも、第三者が「あそこの◯◯は美味しい」「ほかの店より質がコスパが高い」という口コミや噂のほうが信じやすくなる心理状態。 「

        • 昨今の機械学習(AI)ブームの今、書き残しておきたい基本的なこと

          今巷で、ChatGPTが話題をかっさらっている中、 機械学習(AI)って、そもそもこういうものだったよね だからこそ、こういう距離感で接していきたいよね 機械学習(AI)って、こうやって身近に触れられるものだよね といったことを、今のうちに荒く書き起こしておきます。 はて、機械学習(AI)とは?機械学習の歴史は古く、1960年代ぐらいには始まっていたとされています。 サポートベクターマシン(SVM)とか、回帰分析とか、さまざまな手法があります。 その中で、近年代表

        6月中にやっておきたいプライバシー保護(cookieの制限)関連まとめ

          misskeyてなんぞ

          与謝野晶子流行ってるの知ってる? 与謝野晶子が流行ってるらしいというよくわからん情報を耳にした。 どうやら一時期Twitterのトレンドに入っていたらしい。 (最近だと"レターパックで現金送れ"が流行ってるらしいなんそれ..) misskeyってなに?与謝野晶子流行ってるの何それ、的なことは他の方がよくまとめてくれているので割愛する。 https://kai-you.net/article/86094 https://mayutre.com/misskey-yosano/

          misskeyてなんぞ