べに

小さいときに、感動してたものが今目の前にあったら、 笑っちゃう気がするんだけど、 じゃ…

べに

小さいときに、感動してたものが今目の前にあったら、 笑っちゃう気がするんだけど、 じゃあ、次に描く夢ってなんだろう。

記事一覧

髪を切った。

 今日は、髪を切った。あなたの上に乗ったとき、その顔にかかる髪に、もう執着はなかった。いらない。と、思い切ることができる今を、逃してはならないと分かっていた。こ…

べに
3か月前
8

装いの原点。#クチュール#服飾#ファッション

美しくなろうと、決める理由にはどんな経験が絡んでいますか。 その起点にはきっと、「自覚」があるのではないでしょうか。 「自覚」は、自分自身で想像する自己ではなく…

べに
3か月前
6

私って、どんな人。

自分を以て、人と生きる。きっかけ 振り返れば長いけれど、私は自分らしく生きることが、1番の幸せだと信じて疑わなかったティーンエイジャーだった。けれど、人と一緒に…

べに
5か月前
2
髪を切った。

髪を切った。

 今日は、髪を切った。あなたの上に乗ったとき、その顔にかかる髪に、もう執着はなかった。いらない。と、思い切ることができる今を、逃してはならないと分かっていた。この決意の波に乗って、手放してしまえ。と、自分を鼓舞して「ナイスヘアーの共犯者」へメッセージを送った。

 髪の毛を切るのは、20歳の夏の終わりから久しぶりのことだった。あの時は、まだ髪を染めたこともなかったし、「こうかもしれない。」と憶測で

もっとみる
装いの原点。#クチュール#服飾#ファッション

装いの原点。#クチュール#服飾#ファッション

美しくなろうと、決める理由にはどんな経験が絡んでいますか。

その起点にはきっと、「自覚」があるのではないでしょうか。

「自覚」は、自分自身で想像する自己ではなく、

他者の目に映っている自分を知ることだと思います。



例えば、誰かを好きになり、付き合って、振られる。

好きになった時、付き合っている時は、

ときめきと楽しさと、たまにくる寂しさに無我夢中。

でも、振られてしまったら、相

もっとみる
私って、どんな人。

私って、どんな人。


自分を以て、人と生きる。きっかけ

振り返れば長いけれど、私は自分らしく生きることが、1番の幸せだと信じて疑わなかったティーンエイジャーだった。けれど、人と一緒に生きようとした経験がなくて、自分の世界はグロテスクに独特に愛に飢えていった。
きっと、その世界が私にとっては安心できるHomeだったんだ。

自分の好きなものは好きだし、快に浸って生きたいとばかり思いながら、10年ぐらい生きた後、残った

もっとみる