見出し画像

営業とパートナーブロックの意外な共通点とは!?

最近増えているのが、パートナーブロック

人事の仕事をしていると、転職者が転職をしたい意思があるにもかかわらず、パートナーブロックによって転職をあきらめてしまう人が増えています。

なぜこの現象が起きるのかどうかというと、実は営業にすごく類似点が多く、信用と信頼がないため、猛反対というブロックにあってしまうのが現実的である。

最近はSNSのDMやメールでのセールスが多くなってきていますが、元をただせば電話がルーツではないかと思うことがよくあります。

転職の際に使うサイトから送られてくるスカウトメールも同じことが言えるのではないかと思います。

信頼関係のない人にいきなり「うちの会社の商品がいいんですよ!」「うちの会社はここがすごいんですよ!」っていきなり言われたとしても、買うことはありません。

スカウトメールだと「うちの会社はこういう会社に転職をさせる力があります」とか「取引先はこういう会社があるんで、転職しませんか?」といわれても、そんな人に転職を任せていいのか?となってしまいます。

「素晴らしいご経歴で」という言葉は具体的ではないので、スカウトメールのテンプレートになりつつあります。

パートナーブロックの定義とは!?

パートナーブロックの定義ってどうなんでしょう。
私は次の4点を挙げてみたいと思います。

・パートナーが転職をすることに対する反対
・パートナーが転職し、転勤する、年収が下がるから反対
・パートナーが持ってきた内定通知書をみて、年収が下がるから反対
・パートナー以外にも親の反対

新卒採用をしていると両親が全力でブロックをするケースもありますし、結婚間近のカップルもパートナーブロックが発生する確率が増えています。

なぜ、パートナーブロックが入ってくるのかというと、家計を預かるパートナーとしては、年収が下がってしまうことで、住宅ローン、教育費などのやりくりが難しくなってしまうこともあり、生活レベルを下げたくないからということもあります。

年収が下がったとしても生きていけないことはないのですが、一度上げてしまった生活レベルを落とすことはなかなかできないのが人間です。

パートナーブロックを回避する3つのポイント

パートナーブロックを気にするのであれば、事前にできる3つのポイントをしっかり押さえることはもちろんですが、なぜ転職をするのか、年収が下がってしまった場合はどうしたらいいのかなどいろいろとシュミレーションをしてから、腹を割って話をすることを忘れないでください。

1:転職するかもしれないことを事前に相談をしておく
2:なぜ転職をしなければならないのかを相談しておく
3:転職活動状況のホウレンソウを忘れないこと

1:転職するかもしれないことを事前に相談をしておくこと
これはお互いの信頼関係が崩壊しかねないので、うまく根回しをしておかなければ、内定後にパートナーブロックが発動をしてしまう可能性が高い。

転職をするということは年収がアップするとは限りませんし、年齢を重ねていくと長期化をすることも想定されるため、転職活動を始める前に、パートナーに対して、「転職を考えているんだけど…」ということで話をしておくことが必要です。

例えば、転勤が多かったり、出張が多かったり、始発で出勤、終電で帰宅という生活はかなり体力的にも精神的にも辛くなってくるのが35歳以上の場合だといえるでしょう。

1か月ぐらいならできるかもしれませんが、長期化すると肉体的にも、精神的にも削られてしまい、心の支えがポキンと折れてしまうリスクがあります。
場合によっては、最悪のケースを想定しなければなりません。

こういう場合については転職を選択するか、社内異動で働き方を変えるかの2択になるのは目に見えてきます。
その時に「ちょっと会社に相談してみたけどさぁ、人事異動ができないみたいだから、転職をしたいと考えているんだけどさぁ」というように腹を割って話をすることをオススメします。

こそこそ転職活動をしていると、「あっ、来月から転職をするから」といわれた瞬間に「えっ!私のこと信用していないのね。そういう大事なことを勝手にやられると、困るわ!」ということで、パートナーブロックが発動されてしまうので、転職活動をする前から腹を割って話をすることと相談をすることを忘れないようにしてください。

2:なぜ転職をしなければならないのか

先ほどの例からわかるように、長時間労働をしていることはわかっているのですが、生きるために仕事をするのではなく、仕事に忙殺されてしまい、最悪のケースも想定されることがよくわかります。

生きるために仕事をしているようですが、仕事ができる人だからこそ、いろいろな人たちから仕事が舞い込んでくる。
断り切れずにいろいろと受けているうちに仕事に殺されてしまいかねない状況になってしまいます。
こうなってしまうと大変なことになることを想定をしなければなりません。

人間は「Why」の部分が理解できれば「How」や「What」も納得ができる生き物です。

すなはち、「なんで転職したいのか」を理解してもらうことができれば「転職活動」や「転職先の企業」にも納得してもらうことができます。

  • これまでどのような立場でどのような仕事をしてきたのか

  • 今の仕事に対する思い

  • 仕事を通して将来叶えたいことなどをしっかりと伝える必要があります。

3:転職活動状況のホウレンソウを忘れないこと

転職活動中についてはパートナーに対しては、ホウレンソウを忘れないようにしてください。
刻々と変化をしていく転職活動のなかで、いろいろと相談をすることもありますし、その時の心理状況などについても話をすることを忘れないようにしましょう。

転職活動での嬉しかったこと、しんどい状況を知っているからこそ、内定をもらった時は一緒に喜んでくれるでしょう。

また相談されると、頼りにされているという気持ちが生まれます。

様々な思いを共有しながら、転職活動を通して、夫婦の信頼関係を深めることができます。

↓先着5名限定!4月1日スタートの転職の家庭教師はこちらから。↓


よろしければサポートをお願いいたします!頂いたサポートについては、製作費として使わせていただきます。