見出し画像

生活新聞: 「夫婦別姓求める12人、東京と札幌で集団提訴…最高裁「合憲」判断に「社会の変化で合理性失われている」」 <ー 実は、総理官邸に直接国民から意見を受ける機能を政府は持っています(後半に意見方法を説明)

今回は「夫婦別姓求める12人、東京と札幌で集団提訴…最高裁「合憲」判断に「社会の変化で合理性失われている」」についてコメントさせていただきます。

読売新聞オンライン:  8 Mar,2024

「夫婦別姓求める12人、東京と札幌で集団提訴…最高裁「合憲」判断に「社会の変化で合理性失われている」」: !

「夫婦別姓を認めない民法や戸籍法の規定は「個人の尊重」や「両性の平等」を保障した憲法に反するなどとして、30~60歳代の男女計12人が8日午前、国を相手取り、別姓のまま結婚できる地位の確認と1人当たり50万円の損害賠償などを求める訴訟を東京、札幌の両地裁に起こした」

「結婚前の氏名の時に得ていた信用や評価が維持できなくなるといった不利益があると訴えている」

「現状は「姓の変更か、姓を維持するために結婚を諦めるかの過酷な二者択一を迫られている」とし、改姓による不利益は重大で、個人の尊重を定めた憲法13条などに違反すると主張」

もっともな意見。

「15年の最高裁判決は「夫婦同姓には家族の一体感醸成の意義がある」などとして同規定を合憲とし、21年の最高裁決定も「判断を変更する理由はない。国会で論じられ、判断されるべき事項だ」とした。ただ、裁判官15人のうち、15年は5人、21年は4人が「共働きが急増する中で、夫婦とも改姓せずに氏名を使う重要性は切実なものになっている」などと述べ、違憲」

ちなみに、原告が正しくとも、法律的には通らない(法律を作った時の時代背景と現状があっていないため)場合が多く、本来は裏金問題ばかりこっかいでやっていますが、本来ならこのよな内容を審議するべきなのがそうはなっていないのは、政治家にとって、自分の¥や人気以外はどうでもいいと思っているからです。 野党も逆に、単純な裏金問だいにのっかっているのがげんじつでしょう。

どうやったら、本来の国民の問題に国会が注目できるのかが日本の問題です。

_*_*_ 

実は昔から政府には

総理官邸に直接国民が意見をOnlineで提出することが出来ます:↓

ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)

おそらく、自動で総理の署名付きであいさつ文が返ってきます。
大昔、意見を送ったことがあるのでしっています。

非公式ですが、同じ意見が10件以上とどくと、総理官邸がまじめにと統計を取り始めるとのこと...

行政についても意見することが出来ます: ↓

行政サービスや施策に関する情報をご案内します。
政策に対する意見の提出ができます。

トップ | e-Govポータル

と言うページがあるのですが、機能しているかどうかは不明です。

検索キー:   夫婦別姓求める12人、東京と札幌で集団提訴…最高裁「合憲」判断に「社会の変化で合理性失われている」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?