見出し画像

土地から最大容積を想定する

土地の情報だけでどんな建物が建てられるか想定していますが
建蔽率最大で計算すると容積が使い切れないことがわかって
さてどうしたものか、、、

↑前回のお話


どうすれば、この容積を使いきれるのか??
えーっと、、、ん〜〜〜っ

あっ!
建蔽率を下げたんだ!!

スタバの机で頭を抱えていた
わたしが突然 目を見開きます
対面に座っている
学生さんが一瞬こっちを怪訝そうに
見て目線を外しましたが
お構い無しなのです

そうです4階になるように
ワンフロアのサイズを小さくしたのです
今回のケースで言えば
容積率の最大が
297.3平米なので
4で割れば

74.3平米
= 297.3平米 /  4階

元々、建蔽率を最大値にすると
79.3平米だったのが
74.3平米と
5平米小さくなりましたが
その分容積率は100%使って
4階建になります

(こりゃ、このほうが良いなー)

階段とエレベーターで2坪(6.6平米)を
使うとすると
67.7平米
=74.3平米 - 6.6平米

ということは22平米の部屋が
3戸は作れるでしょうか??
若干小さめですが
多少想定外があったとしても
20平米は超えられそうかなと
安心レベルです

まずはここまでを
エクセルの式に起こしてみます

入力するのは
土地の面積
建蔽率
容積率
そこから
建蔽率を最大化させた時の
ワンフロアの面積と
階数
容積
その場合の容積率から見る
余る面積を求めて
どれくらい縮めれば容積を最大化させながら
階数をあげられるのか?
1戸あたりの面積が20平米を下がらないように
調整した値を出します

,・


(ふーっ、できた、っと)

見た目もダサダサですが
とりあえずできました
まぁ、誰かに見せるものでも無いので
とりあえずは良しとします

気がつけば日も暮れて
夜になってます
スタバの人だかりはピークを超えて
少し落ち着いてきています。

半分以上飲んでいなかった
ほうじ茶ティーラテは
すっかり冷えていて
ぐっと一飲みすると
少し甘みが抜けた味がしました

(久しぶりに時間も忘れて集中できたかな)

明日から、この計算式を使って
シミュレーションをしてみることにしました

次のお話 →「土地から建物を想定してもCFは計算できなくね?」
||||||||||||||||||||
最後まで読んで下さり
ありがとうございます^^
面白い、何か行動するきっかけになった
なんてあれば
スキ、フォローして下さると
嬉しいです。
あと、ここもっと知りたい
なんてあればコメント下さると
わたしの体験レベルで
正直にお伝えしたいと思います。
一緒に資産形成していきましょう😊

https://note.com/cast25/n/nfa60ccb03ac2?magazine_key=mdf41b2fb9c0d

「0→6棟目までにしてきたこと」シリーズはこちら


https://line.me/R/ti/p/@731thrpa

LINE公式はこちら
・サイトマップ
・過去の記事の限定配信
・朝のごあいさつの解説
・お友達限定の資産形成最新情報
・個別チャットでのお話
・テキスト以外での情報発信
などなど
通常のnoteから更にパワーアップして
もっと皆さんの資産形成
そして豊かな人生へのお手伝いができるように
頑張ります💪
ぜひぜひ登録宜しくお願い致します。
LINE公式はこちら


https://www.instagram.com/shinchiku.rc/

インスタはこちら
会社員をしながらここまできた
幸せになるための資産形成の方法や考え方についてお伝えします✨

サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨