マガジン

  • 聴いた音楽のレビュー

  • ケーブル嫌い

  • 日々思ったこと

  • 仕事に役立ちそうな記事メモ

最近の記事

諦念と多幸感

という言葉で、藤井風の歌詞世界は語られることが多いと思う。 「帰ろう」も「それでは」も 確かに、本当は君いくつなんだ?と言いたくなるくらい、 人生を達観しているような音と歌詞世界だな、って思うけれど、 そういえば、オザケンにもそんな曲があった。 こないだ、まさかの2年延期の末に決行されたツアーで聴いた「アルペジオ」。 曲頭のまさに「アルペジオ」本当に寂しくも、暖かい。 オザケンは、文学的な歌詞だったり、ソウルフルな曲だったり どちらかといえば明るい曲と歌詞が多い(と個人的

    • 自分なりの「おじさん」について

      いわゆる不惑を過ぎた(と言っても、過ぎたばかりの本厄だけれど)からなのか、コロナ禍で運動が習慣化されて、体重や体脂肪、vo2Maxばかりを気にする生活なったからなのか、小学生の頃、「ビックリマンチョコ」からかずっと途切れなかった物欲が、少しづつ減退してきている気がする。 そう思ったのは、車の買い替えから。 9年を過ぎて、短距離での運転が多いからかちょっとずつ故障を抱えるようになってきた、というキッカケで、ぼちぼちと車を見ていたのだけれど、最終的には現車よりも小さく、安い車

      • 買ってよかったもの 2021

        今年もやってきました、買ったものの振り返りの季節。 自分が何に物欲そそられたかから、何に興味があったかの振り返りとして。 運動用グッズアディダスのAeroreadyのジャージ 在宅2年目、1月末ごろに体重が急増してたことで始めたウォーキング。 1ヶ月ほどで体重は戻せたのですが、スルスル体重が落ちることが面白くなり、コロナワクチン接種後の心筋炎の時期を除いて結局1年ずっとウォーキングとランニングを続けていました。 (お陰で1年で8キロ落ちました。) 長袖の季節でも汗をしっか

        • Let's meet Again(again)

          10月に急にコロナが収束したような勢いになり、 ちょうどそんなタイミングで新しいプロジェクトを持つことになったので、 週1だけ、リモートではなく顔合わせて仕事をしようね、というルールをきめた。 40に差しかかった自分が最年長メンバーくらいの若いチームなので、 全員嫌がるのかな、と思ったら、意外とそうでもなくて 声だけ聞いてた人たちと顔も合わせて仕事ができる、ということが 逆に新鮮で、面白いらしい。(カメラOff文化なので、なおさらかも。) 弊社、コロナ禍で全員出社前提とし

        諦念と多幸感

        マガジン

        • 聴いた音楽のレビュー
          8本
        • ケーブル嫌い
          3本
        • 日々思ったこと
          17本
        • 仕事に役立ちそうな記事メモ
          1本

        記事

          ワクチン2回目のあとの副反応の記録

          先週木曜日に、モデルナの2回目の接種を済ませました。 その後、よく言われているように副反応があり、軽めに体調を崩しました。 世の中に、いくつも同じような情報は流れていますが、 一つのサンプルとして、見ていただけたらと思います。 8/27 17時頃接種この日の間はなんともなく、接種後も次の日動けないことに備えて仕事を継続。 12時間後8/28 7時起床 まだなんともなし。そのまま働き始める 19時間後12時ごろ 突然強い倦怠感と微熱。ロキソニンを投入。 インフルのかかり始

          ワクチン2回目のあとの副反応の記録

          正直

          顔と名前を出して表現する、ということには もうリスクしか感じられなくなってきたな、と思う。 小山田くんにしろコバケンにしろ、 過去でも今でもアウトな表現だとは思うけど、 今OKな表現でも、20年後にその時の基準で断罪されるなんて理不尽な仕打ちを受けかねないな、と とても思う。

          子供が「「ファミ通」って、ファミマに通う人のこと?」って聞いてきて、爆笑。そうだよね。ファミコンって現物見たことないもんね。

          子供が「「ファミ通」って、ファミマに通う人のこと?」って聞いてきて、爆笑。そうだよね。ファミコンって現物見たことないもんね。

          Let’s meet again

          三度目の緊急事態宣言、というタイミングで出社する必要があり、久々に会社へ。 こんなタイミングだといよいよ人は少なく、 日常仕事は家で十分回るので、もはやいる意味もないな、と感じつつ 打ち合わせ(リモート会議、相手はみんな家から)で移動時間が取れないうちに終日会社にいることになった。 普段だと、ふらっと会社に行くと誰かに会うから、 それが偉い人だったとしても雑談して少しリラックスして帰るけれど、これじゃあな、と思っていたら、 急に聞き覚えがある声でオフラインで呼びかけられる。

          Let’s meet again

          星野源が羨ましい話。

          唐突になんの話やねん、、という話ですが、 そのまま。 同世代で、日本を代表するキャラクターの歌を2つも歌ってて、 ドラマの主題歌にあんな不思議なコード感でエレピ豪華使いの曲を出しても良い、なんて もはや無敵を通り越している。 妬んだりするわけじゃないし曲も大好きだけれど、 ただひたすらに、羨ましい。羨まし過ぎる。

          星野源が羨ましい話。

          在宅勤務がまだ長期化しそうなので、デスクをゆるくスッキリさせてみた

          じぶんの所属する会社も、その親会社も、昨年4月から引き続き在宅勤務中。 先日に至っては、とうとうこれまで書類すら持ち出し厳禁だった会社から、 会社PCをもちだせ、と言われ、コロナだろうがなんだろうが家で仕事するのが 当たり前の様相になってきました。 (未だMicrosoft365をうまく開放する方向にいかないのはよくわからないけど。) なので、これまでずーっと見るだけだった「デスクをスッキリさせるマガジン」を 参考に、自分もデスクをスッキリさせてみました。 というわけで、

          在宅勤務がまだ長期化しそうなので、デスクをゆるくスッキリさせてみた

          買ってよかったもの 2020

          今年もやってきた、この振り返りのシーズン 例年通り、物欲ドリブンな自分の記録として。 (とはいえ、今年はリモートワークになったが故に必要になったモノが多いけど。) 1.Logicool M570多分にもれず、自分も4月以降ずっとリモート。 最初の時点では、とりあえずの作業デスクしかなく MacBook Proのトラックパッドでは色々しんどかったので購入。 最初は、マウスを動かすスペースがないことの変わり、というくらいの購入動機だったけど、、 こんなに生産性が上がるものだとは

          買ってよかったもの 2020

          SpotifyとApple Musicと

          イープラスからspotifyプレミアム半年のバウチャーをもらって、4ヶ月。 Apple Musicと併用してみているので、簡単なレビューです。 (何故自分にこのバウチャーをもらえたのかは実はよくわかっていません。単にアプリ利用者だからなのか、それなりにチケット買ってるからなのか、、、) ①音楽そのもの ・サブスクも当たり前になり、それぞれのサブスク限定、とはじめから謳われている音源以外は 基本的にどっちでも聴ける。(あくまで自分の聴く範囲でだけど)これはAmazonも同じ。

          SpotifyとApple Musicと

          ラジオからサブスクへ、でも

          子供が、アレクサに頼んでいろんな曲を聴くようになった。 我々世代は、新しい曲はラジオやテレビで聴いたのを録音録画してた(で、よく失敗してた)のが、 今では全く手軽に聴けるようになってて、本当に隔世の感。 でも、どこでその曲の存在を知るかって、 それは給食の時間なんだそうで。。(笑) そこは変わってないのね。

          ラジオからサブスクへ、でも

          今更ながらiPadを買った

          タイトルの通り、初めて自分用のiPadを購入。 買ったもの第6世代iPadを整備済製品で。 この世代からsidecarもいけるし、Apple Pencilも使えるので。 (32GBだけど、2万6千円なら納得。) 在宅勤務になって、電子書籍リーダーとしての用途は少ないだろうけど、 (とはいえ雑誌は基本楽天マガジンにしてるけど) 子供とお絵描きしたり、MacBook Proのサブディスプレイにしたり MPCで遊んだりしたいななぁ、と思ってる。 特にサブディスプレイとしては

          今更ながらiPadを買った

          再開 = 再会

          弊社は、実は今日で在宅勤務も一区切り。 「原則在宅」でなくなって、オフィスを全面的に再開して、徐々に出勤率を上げていく、ということらしい。 そんな話があったから、というわけではないけど 役員に会う用事があって出社したら、 珍しく7割くらいのメンバーがそれぞれの用で出てて 思いがけない再会ムード。 自分みたいに人に会う用事のある人、自宅のN/Wが安定しない人、人が少ないオフィスの方が落ち着く人、などなど、みんな理由バラバラだけど、 どうやらこんなに人がいたのは初めて、らし

          再開 = 再会

          現代に蘇る片耳DJスタイル

          今日は久々の出社日。 6割〜7割の人はもうテレワークだけれど いろんな事情でまだ3割くらいの人は出社中。 会議テーブルの横を通ると、 JABRA speakあたりを持っている人が、 初めは机の上に置いていたのが、 最終的に耳に当てて聴いて喋ってる、という風景が そこここで起こっていて https://www.jabra.jp/business/speakerphones/jabra-speak-series/jabra-speak-510 それを見るたびに、昔のハウスD

          現代に蘇る片耳DJスタイル