見出し画像

🎶【詩73】カオス(雪、井上陽水)

雪やこんこ
世界は混沌
4月並みの暖かさは何日前
容赦ない北からの冷たい風

解かり合いましょう
でも会えなかった
顔の見えない混沌
集えなかった失われた時間

戦争をする国
武器で援護する国
やめさせたいのか続けさせたいのか
偉そうな人は自分で戦わない混沌

戦争をしない筈の国
しない為にお金を使う国
違う使い途なら教えてあげる
一体何人の未来を救えることか

地震の混沌
何から手をつけて良いのやら
お願いだから経済よりも生活を
子ども達に明るい笑顔が戻るよう

信号機のない横断歩道
減速せずに通り過ぎる車車車
自動車学校とデイサービス送迎車
向こうに渡りたくて待ってるの

朝の洗濯機は混沌
ネットが開いただけなのに
今頃きっと雪風に踊っている
干してるのだか濡らしているのだか

傘がないと歌ってた
世の中を憂い時代を憂う
それより君に会いに行く傘が欲しい
直ぐに帰って洗濯物を取り込みたい

混沌とする頭の中
混沌とする気持ち
急ぐ帰り道
早く渡らせて下さい

j-lyric.netより
青空に雪雲
雪風に耐えて揺れる痩せっぽちの菜の花

【後記】
「雪」の歌詞は今でも「こんこん」だと思っている方が多いかも
「こんこ」が正解⭕️ですね
「傘がない」は井上陽水さんのメッセージ性の強い初期の名曲と言われています
学生運動の終焉、浅間山荘事件、千日デパート火災(昼間、千日デパートに行ってました。TVで観てビックリ🫢した覚えがあります。可愛がってくれた亡祖父母👨‍🦳🧑‍🦳の家から近かったので)、自殺する若者…
でも今の僕は君に会いに行くのに傘がなくて困ってるんだ…
みたいな感じだったでしょうか

【教訓】
ランドリーネットのファスナーはキチンと閉めましょう
槽内でお団子🍡になってしまって取り出し難いですからね🤗

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,203件

#SDGsへの向き合い方

14,527件

サポートしていただき有難うございます💝